あれっ?
このブログ前に見たような…?
(・Д・)けっかんろうかど
と思った皆さん
昨晩は大変失礼致しました
m(_ _)m
前のブログを修正投稿したつもりが何故か最新投稿となってしまいました(厳密には修正ボタン押しただけで1字1句変わってません)
(((;゚Д゚))
まだ投稿方法がよくわかってない
訂正の仕方もイマイチ???
みんカラ始めて約半年。。。
全然理解できてないみーみ☆です(ノ_<)
ワタクシ先に宣言しておきます!!
確実にまた
やらかします( ̄▽ ̄;)
というかもはや
やらかす気しかしません…
次回から言い訳も謝罪もしませんので
その時は
みーみ☆は
またやらかしてるね〜(´∀`; )
と鼻で笑い受け流し下さい
さて
季節が進み
だいぶ秋めいた陽気になって参りました
暑いと気分的に避ける感じではありますが
ちょっと涼しくなると無性に食べたくなってきませんか?
ラーメンを( ̄▽ ̄)!
で、今回やってきたのはココ
郡山市昭和
地鶏ラーメン ありがとうさん

駐車場は店の両脇と裏にありそこそこ台数停められますが
場所によってはローダウン車は危険かも…

地鶏ラーメン研究会「阿波家さん(栃木県)」から暖簾分けしたお店です
福島市の有名な「伊達屋」さんも同じ研究会のお弟子さんみたい
(。-∀-)地鶏ラーメン研究会知らんけどね〜
18:00過ぎの来店でしたが既に満席∑(゚Д゚)
(席は全部で20席くらい)
名前を書いて店前の
日避けのある小屋的な所で待ちます
(涼しくなってきたとはいえ行ったこの日は暑かったの(;´Д`A)
イスに座ってふと見ると
ウォータージャクが置いてある
ハイハイ
暑いから水飲んで待っててって事ねー
(゚∀゚)!
でも
コップ無いですけどー
( ̄Д ̄)ノ
ちょ、すみませーん! 店員さんコップ…
って叫ぼうかと思った時呼ばれます
(日中はあったのかな?)
失礼しまーす!

店内入るとモチロン満席
真ん中の席、しかも相席
なんか写真撮れない…(ーー;)
という事で店内写真はあまり撮れませんでした
メニュー

しょうゆもみそもあるけど…

季節のオススメもあるけど…
ココは何と言っても
塩ラーメン推しのお店
本日は…
イチオシ塩バターラーメンにします
(`∇´)ψ
着弾した塩バターラーメン
スープは会津地鶏使用
最近多い濃厚鶏白湯ではなくスッキリした清湯スープ
でも鶏の旨味はしっかりとしていて魚介も少し感じる
ウマーイ(*゚∀゚*)♫

ストレートの麺はツルツルした感じ

写真はイマイチですが
大きめのチャーシューは肩ロースを使用
やわらかで箸で持つとホロホロ崩れます

極太メンマと海苔
ワタクシ普段は
バター入りのラーメンは頼みませんが
店内に掲げるバター推しの板を見て
思わずオーダーしちゃいました
(・Д・)本物のばたぁ?
途中まで食べたところで3センチ程のバターボールを溶きます
すると
スープが激変!
風味増したスープは一気にまろやかに
これはこれで
ウマーイ(*´∀`*)♪
ありがとうさんは人気店です
営業時間内でもスープ無くなり次第終了との事で
訪れたこの日も18:30過ぎには終了
ワタクシもアブナイところでした
もし行かれる際はお早めに…
真面目なのかふざけてるのか…
ありそうで、なかなか無い
ラーメン屋っぽくない
「ありがとう」という店名の由来も何気に気になりますが
(^_^;)
ダレカオシエテ
あくまで個人的にはですが
スッキリ系の塩ラーメンなら
ありがとうさん
オススメです (*^ω^*)
オイシイラーメンアリガトウ
そういえば
こちらのラーメン
食べ進めて行き
スープも全て飲み干すと
丼の底から現れる
なんか
気分良く帰れます!
( ̄▽ ̄)ナニモナイケド
でも、血圧高めの方はご注意下さいね
今回は
ありがとうというより
お騒がせして
ごめんなさいブログでした
心やさしいそこのあなた!!!
気持ち新たにまた読んでいただいても良いですよ
( *´艸`)うふ
Posted at 2019/09/18 21:35:50 | |
トラックバック(0) |
らーめん | 日記