• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーみ☆のブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

まるや 最終回

まるや 最終回2022年
いろいろありました
コロナもまだまだ落ち着きを見せぬ中
ロシアによるウクライナ侵攻
円安、そして生活に直結する物価高
何でもかんでも値上げの嵐に困り果ててる今日この頃

上がらないのは
もう
給料だけです( ;∀;)ボーナスも

そんなこんなで今年もあと僅かになりました
今年はブログ更新もあまりできませんでしたが
いいね&コメント等で絡んでいただいた皆さん
本当にありがとうございました
m(_ _)m



と言うわけで
2022年
年内最後のブログを…


書いてる途中で





年明ける( ̄▽ ̄;)



そんでもって面倒くさくなり放置


本日既に
1月3日( ̄▽ ̄;)



改めまして
皆さま
明けましておめでとうございますm(_ _)m




年は明けてしまいましたが
これだけは書いておきたかったので
昨年の出来事でブログスタート


昨年
10月のお話です



この日は有給でお休みを取り




やって来たのは
栃木県矢板市


おなじみ
万留家さん






昨年チーフが急逝されました
チーフ亡き後
おかみさんが
新生「まるや」としてこれまで頑張ってたけど
10月28日
24年の営業に幕を下ろすことになりました

料理を作っていたのはチーフだったので
てっきり直ぐ
辞めるのかと思っていたけど
続けるというおかみさんの決断にビックリしながらも 
それは嬉しい誤算
良かったと思ってたところだったので
今回の完全閉店は本当残念

家庭の事情によるものだから
話を聞くと仕方ない




これは行かねば…

営業最終日は仕事の都合で
どうしても休めなかったので
閉店2日前に行って来ました




最後は
一度来てみたかったという
お友達を引き連れて

ミーミ☆号で来店
ポールポジションをGETです








入り口には本日のメニューが



平日なのにこの日も店内は混んでいて
閉店する事をを知った
常連さんらしきお客さんが残念がる様子も伺えました







新生「まるや」のランチは高級弁当箱スタイル







まるやさんはカツ屋さん
なので

最後のオーダーは
トンカツ定食にしました
1000円(税込)






ちなみにこちらは前回の


チキンカツ定食
です 










サクサクトンカツは
チーフの頃と同じブランド豚の
郡司豚使用





専用のソースをドバドバと







ちょっとかけすぎた( ̄▽ ̄;)



けど

美味しいね♪(*´∀`*)







小鉢も充実してたんです





 

お友達も満足そう
( ^ω^ )最初で最後だね








見慣れた店内も
今日で見納めかと思うとなんだか
急にセンチメンタルな気分に








定食は
ご飯はおかわり自由

いつもはしないおかわりを
この日は
しようかと思ってたけど
なんだか
胸がいっぱいで…





 
ってのは嘘だけど( ̄▽ ̄;)







食後は
コーヒーをいただきながら
おかみさんといつもの談笑TIME
居心地良いこの雰囲気
これも最後かと思うと…




やっぱり寂しいな( ;∀;)









おかみさんと2ショットを
最後に載せましょ


おかみさん
長い間お疲れ様でした











矢板の名物
アップルカレーのお土産をいただき











涙ちょちょ切れる思いで
まるやさんを後にしました






せっかくの有給
コレで帰るのももったいないので
今回はちと観光






まるやさんから車で20分ほど
矢板市のお隣り
さくら市にあります



道の駅 きつれがわ

栃木県の地名知らんので
ワタクシずっと「きつがわ」だと思ってた(^^;;
( ・∇・)漢字で書くと喜連川

大正ロマン、大正モダン?をコンセプトとした道の駅




(写真はHPより)

農産物や特産品
栃木のお土産物を売ってます





(写真はHPより)

お土産を購入
イートインコーナーで
ふわふわだけど粉っぽい
たい焼きを頬張ったあと





同じ敷地内の温泉へ
と思ったら
この時は休館中(今は営業してます)



なので

無料の足湯に入ることに






足湯の目の前に
水が流れるオブジェが




温泉が流れてるのね(*゚▽゚*)手湯かな?












手、
入れてみる



















冷たっ!(´⊙ω⊙`)












冷水でした
( ̄▽ ̄;)
温泉じゃねぇ












改めまして

足湯です



靴箱とロッカー完備



ここは
先に足を洗ってから
入りましょう( ・∇・)
エチケット




ワタクシも

大根足を洗いま…す








…って









冷たっ!( ̄д ̄;)ココもか









冷水でした…( ̄ー ̄ )









足湯は五角形

ごかく、ごーかく、合格
って事で受験生、就活生に人気がある
…かは知らんけど
なかなか良い雰囲気




ようやく入湯


あったけぇ(*´∇`*)


それはそれは
気持ち良き足湯(*´ω`*)♫





足湯では珍しい
ジャグジータイプ
適度な刺激も心地良い

20人ほどは入れそうですが
今はコロナで人数は制限されてします


15分ほど入ってたかしら
足湯出ると
不思議と
全身ぽっかぽか(*´꒳`*)


喜連川温泉も美人の湯との事なので
次回は
美人に磨きをかけるべく
全身浸かりに来たいと思いまーす!


尚、上記アンダーラインについての
ツッコミ、苦情は一切受け付けておりません
( ˘ω˘ )







そんな感じで
2023年もグダグダな予感がしますが



本年もよろしくお願い致します( ̄▽ ̄)/



Posted at 2023/01/03 23:33:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 聖地巡礼シリーズ | 日記

プロフィール

「いいな〜(¯﹃¯)ジロ
551食べたことない」
何シテル?   10/15 11:38
こんにちは!みーみ☆です (*^ω^*)/ みんカラはまだまだ初心者です ドライブは好きですが、近場限定… 車弄りは出来ません( ̄▽ ̄;) 車のお話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第56章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 13:01:59
復活のまるや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 19:54:04
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第44章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 21:58:17

愛車一覧

日産 キューブ ミーミ☆号 (日産 キューブ)
日産 キューブに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation