• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーみ☆のブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

グルメダイアリー72 上海

グルメダイアリー72  上海最近のワタクシ
日々の生活に追われ
ブログもなかなかアップ出来てない
気付けば
4月も終盤




でも月一くらいはね…








って




3月…
アップしてない( ̄▽ ̄;)





さて




広い福島県内でもそろそろラスト
佳境を迎えつつあります





ちなみにワタクシの地元は
桜の開花時期
真夏日が続くというお天気




あっという間に咲いて
あっという間に散っちゃいました



どこへお花見行こうか…
なんて思ってる内に終わってしまった( ;∀;)











唯一近場で見に行けたのが







舞木駅

磐越東線の
小さな無人駅







線路を下りて向かいのホームへ









地元の有志が集まって
ここ…何年( ̄▽ ̄;)何年だろ?
この時期
盛り上げてライトアップもやってます










なかなか風情あるんです








若干知られつつありますが
まだまだ穴場かと思われます
(´∀`=)無料だし







と春のネタを無理くりぶっ込み
久々のブログスタートします






この日は久々にお出かけ
喜多方へ


喜多方と言えばそう
ラーメン!よね




人口5万人程の喜多方市
市内には120店舗ものラーメン店が
ひしめき合う

そんな中
今回行くのは



上海さん
初めて行くお店です







上海と言えば…

社員旅行で行ったな( ˘ω˘ )

とにかく、香辛料のニオイも含め
とにかく料理が口に合わなくて食べられず
痩せて帰ってきた
苦い思い出...




( ゚д゚)ハッ!


上海行けば
痩せられるかも
しれんな・・・( ̄ー ̄)ニヤリ







あれから早…15年⁉︎
あの時は
まだみーみ☆もピーチぴちだったわ

…って

何を言わせるんですか( ̄Д ̄)ノ















話戻しますね( ̄▽ ̄;)





上海さんは


大通りから






マーケット通りという







マーケット感は全く無い

細い路地を入ると






直ぐです





中々風情がある店構えです







ここは初めてなので
普通に
中華そば 650円にしましょうかね







店内、上海感はありません
それもそのはず






初代が戦前中国の上海市で食堂を営業
戦後、喜多方に戻りその時のラーメンの味を再現し営業始めたお店
喜多方にはラーメン屋さんが沢山あるのは先に書いた通りですが
こちらは喜多方で2番目に古いお店だそう

歴代店主は女性です
(従業員さんも皆、歴代女性)
今は三代目らしいですね
ちなみに
三代目は先代とは血のつながりはなく
常連のお客さんだったとのこと







待つ事数分
早々に




来た( ^ω^ )

さりげなく
ミニチャーシュー丼 
320円
も付けてみたww


余談ですが
喜多方は朝ラーもやってる店多い
朝食として食べるせいか
丼は小さめ普通盛りの量は多くないイメージ
(上海さんは10:30オープンなので朝ラーやってないけど)

なので他のお客さんは
大盛り頼んでる方が多かったです




スープ…






っと

このレンゲ
ちょっと
小さくてかわいい♡(*´▽`*)


って思ったけど
小さくてスープはちょっと飲みにくい( ̄▽ ̄;)






改めまして
スープ



スープ、旨っ!∑(゚Д゚)

豚ゲンコツと野菜を、じっくり煮込んでとった出汁
醤油と天然塩
醤油は地元喜多方市で作られている物らしい
喜多方系は比較的さっぱりなイメージだが
コクがありきめ細やか

これは
期待を裏切る旨さだわ
(´▽`)♪









麺は中太のちぢれ麺
いわゆる普通の(?)
喜多方ラーメンの麺!



…って言って
皆さんに通じるのかは知らんけど( ̄▽ ̄;)



熟成多加水の平打ち縮れ麺
十分に熟成されているため、
コシがありもっちりとした食感









チャーシューはモモ肉かしら?
モモ肉ならではのしっかりした触感


バラ肉だったらもっと良かったな



ちなみにワタクシ
チャーシューは断然バラ肉派

なので
そう思っただけだけど



でも
中まで味がしっかりと入ってて
コレ美味しいです



モモ肉派ならきっと
たまらないハズ



見えないけどメンマ入ってます
あとのトッピングはネギだけ
シンプル!








チャーシュー丼は




店員のお母さんに

「ラー油と七味かけたら美味しいよ」

と言われたので
やってみた




すると

あら、本当だわ( ゚д゚)!
かけるとかけないのでは全然違う







大根の甘酢漬けも
良い箸休めになりました











ラーメンスープを飲み干すと
「上海」の文字が現れるようですが





ミニチャーシュー丼を食べ切ると


かぼちゃが現れましたww


ラーメンのどんぶりも含め食器は
会津本郷焼だそう
器へのこだわりが伺えます







本当おいしかった♡ごちそうさまでした!



ところで
漬物は
チャーシュー丼に付いてたのか
ラーメンに付いてたのか・・・


どっちだったんだろ?(・・?)






普段そんなに
喜多方ラーメンは好んで食べない
よって
未だ
コレ!と言った喜多方ラーメンに
出会えていませんでしたが




コレ、


来ちゃったんじゃない?
(*゚∀゚*)






上海さんの中華そば
好きな
喜多方ラーメンランキングいきなり上位にランクインだわよ


まっ、喜多方ラーメン全て食べた訳ではないので
いつものように参考にしないで下さいね(笑) 






上海さん
何が良いって

こんなに美味しいのに


そんなに
並ばなくても
入れるってのが良い!
 
(混んでる時は並ぶけど)




喜多方ラーメンの人気店
下手したら
2時間待ちですからね( ̄ー ̄ )







何気に穴場かも…(゚ω゚)ふふふ




上海を後に
食後にちょっと街散策



上海さんから歩いて3分ほどの場所




おいもやさん発見!







おなかいっぱいなのに
デザートに焼きいもシェイク購入(^^♪べつばら




店を出ると
見覚えのある看板発見







( ゚д゚)ッ!

「うえんで」






会津山塩ラーメンの名店




いつの間に!( ゚д゚)こんなところに


おいもやさんの向かい

喜多方にも出来てたのね




となると…


次回は








ラーメン屋さん
ハシゴ決定だな( ̄▽ ̄)


Posted at 2022/04/29 17:01:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | らーめん | 日記
2022年04月15日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/15 19:25:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「いいな〜(¯﹃¯)ジロ
551食べたことない」
何シテル?   10/15 11:38
こんにちは!みーみ☆です (*^ω^*)/ みんカラはまだまだ初心者です ドライブは好きですが、近場限定… 車弄りは出来ません( ̄▽ ̄;) 車のお話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第56章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 13:01:59
復活のまるや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 19:54:04
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第44章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 21:58:17

愛車一覧

日産 キューブ ミーミ☆号 (日産 キューブ)
日産 キューブに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation