• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーみ☆のブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

グルメダイアリー48 山本家

グルメダイアリー48 山本家「暑さ寒さも彼岸まで」

とは良く言ったもので

先日まで冷房出てたエアコンが
同じ設定温度で今は暖房が出るという(^◇^;)
季節は一気に秋にと進みます



田んぼも

稲刈りまでもう少しかな






ウチの田んぼじゃないけどね( ̄ー ̄ )




さて、先日




お友達から
うなぎ食べに行かなーい?(´∀`=)
と誘われ

そういえば最近
ちゃんとした(?)うなぎを食べてない…
(・Д・)土用はウニ食ったし


行きますーよん( ̄∀ ̄)ok





地元にも有名なうなぎ屋さんは
そこそこありますが
コチラも中々とのウワサを聞き付けやって来たのは


本宮市本宮 山本家さん

駅前直ぐの場所にあり

店に入る前からすでにイイ匂いが…
(*´ω`*)うなぎ焼肉屋さんあるある






おじゃまします!







店は新しいですが
創業明治22年
120年以上続く老舗です

ご年配のご夫婦と息子さん
の3人でやってるよう

カウンターに
テーブル席





小上がり席
そして2Fもある様子


奥のお客さんが帰ったタイミングで
写真撮ったので
空いてるように見えますが
入れ替わりお客さんがひっきりなしに
入ってきます

人気店なのですね


そうそう

今、県内でこんなのやってます
参加してる店舗
個人店では2割増し
法人店では1割増しになるチケット
1枚1000円、枚数制限無し

購入店舗でしか使えませんが

直接お店で購入でき、
当日から使えるのが嬉しい♫



山本家さんも参加店なので
購入し、今回お得に食べられました

コレは福島の商工会のチケットですが

他にも本宮のチケットもあり

これからのgotoも始まるので



ちょい高齢の女将さんは
「もう、訳が分からない」
混乱してる風




「お客さんの方が
分かってっから大丈夫だ」


とご主人(笑)


なんだか微笑ましく店の雰囲気は良いです♫






メニュー

見づらいですが( ̄▽ ̄;)


うな重はの2種類
どぜうもあるみたい…
(^^;)食べませんけど



先に電話予約済みでしたので
程なく着弾





女将さんが「山椒はそこね!」
と指差すほうを見ると



コレ⁉︎

メニュー置きかと思ってた(笑)(^◇^;)










ではワクワクしながら(*゚∀゚*)



ご開帳‼︎




うな重(並) 2300円(税込)
肝吸い、小鉢2付
うなぎは愛知県一色産

前はもっと安かったのですが
行くたびに上がってるとの声も…
(鰻価格高騰してるので仕方無いっス)


お友達が予約してくれたのですが
せっかくなので「上」にと思ったら

今は「並」だけなの

と言われたらしい

でも
うなぎは最後クドくなりがちなので、
このくらいでちょうどいいのです♪






(少し前にみーみ☆のお誕生日があったので
今回はお友達がごちそうしてくれました
ヽ(´▽`)ありがと♡)









先ずはそのまま
いただきます!ψ(`∇´)ψ

やや小ぶりの鰻ですが

外側は香ばしくサクッと
中はふっくら…
タレはさっぱり系

もちろんうなぎ臭さは全然無く
皮も薄く柔らかで
(・ω・)ゴムみたいじゃない


旨〜い(*´꒳`*)


あたりまえだけど
時々ワタクシが口にする
中国産とは全然違う‼︎






ココで山椒を投入

ほほーぅ!(*^o^*)

コレはコレで
旨いよね♫(=^▽^)σ







途中
肝吸や
野菜のお浸し&漬物を挟みつつ

完食‼︎




山本家さんのタレは凄くさっぱりしているので

コレなら
「上」でも美味しく食べられたのかもね

と友達と話してると







と他テーブルから

「うな重の「上」、2つね」

とコールする声が…






あれっ⁈


「並」しかやってないんじゃ?…( ゚д゚)







一見さん的の人は「並」で
常連さんだけが「上」を食べられるのか…

電話予約は「並」だけなのか…

はたまた
みーみ☆が並の人間だとバレたのか
(・Д・)金も持ってなさそうだ





「予約の時の話は何だったの?」
と若干ぷりぷりしてるお友達o(`ω´ )o


でも
うなぎは
とっても美味しかったので


次は是非とも「上」食べにこよう!٩( 'ω' )و


リベンジに燃えるみーみ☆達でした



ちなみに

店主の名字は

「山本」さん

ではありません(笑)
Posted at 2020/09/27 13:12:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月20日 イイね!

日常のひとコマ〜結局最後はグルメD⁉︎

日常のひとコマ〜結局最後はグルメD⁉︎先日
ワタクシ髪を切りました(15センチくらい)
ちょっとスッキリ
と思いきや長さが中途半端なのか
とにかくハネル( ̄▽ ̄;)


手に負えないので
もっと切るかパーマかけるか
悩み中のみーみ☆です
( ̄ー ̄ )どーでもいいです

そんなしょーも無い
話からブログスタートします( ̄▽ ̄;)
今回もブログ長いです





先日
ワタクシ会社より出向…





ではなく

出張を命じられました


内勤ですので
基本的に出張に行く事はないのですが…
頭取
… 上司の命により




近くのICより高速に乗りまして
一路いわきへひとり旅


前回もチラッと書きましたが
普段
高速道路を運転する事はありません


なので
音楽など聴く余裕なんか全くなく


手に汗握りながら運転します(;´д`)


もうずっとドキドキが止まりません
((((;゚Д゚)))))))



不安
だったJCTをなんとかクリアし



どうにか高速降りることが出来ましたε-(´∀`; )





そこから20.30分走り目的地へ無事到着


黒崎検査官になった気分で
サクッとお仕事をしましたが…






久々に会ういわき支店の同僚と
マスク越しでしたが話が弾みます


結果…

ほぼほぼ談笑タイム

(・Д・)何しに行ったの?




あっ⁉︎そういえば
トップ画見て
「半沢直樹」のお話
かと思って読んでくださった方

一切関係ないお話で
ごめんなさいね( ̄▽ ̄;)

(本編はそろそろクライマックスです)








帰りに

そっと
ソデの下
お土産を渡され






帰りましょう!

赤信号時の撮影デス






帰りは
高速道路の運転もちょっとだけ慣れたのか


仕事そっちのけでしたので
上司に
何て報告しよう…
:(;゙゚'ω゚'):



なんて考える余裕がありましたwww







SAで休憩をはさみ




出発すると

雨が降り始める…

でも



先日、気の迷いではありましたが

土砂降りの中での高速運転体験したので

多少の雨は大丈夫デス♪( ´θ`)



あの時は運転代わった事後悔したけど



いい予行練習になったのかも…



とポジティブにとらえ♪(´ε` )





帰りは行きとは違うICで降りて






無事帰宅できました(^◇^;)



運転してたのは往復でも3時間チョイでしたが
大冒険してきた気になりました(笑)
( ˘ω˘ )個人的にはね




そういえば・・・


渡されたソデの…∑(゚Д゚)!

お土産開けてみます




生モノ?
( ゚д゚)オサカナ?










何だろ?(゚ω゚)






…∑(゚Д゚)ッ‼︎






コレは…






いわきで有名な



ゼリーのイエ
の箱ではないですか‼︎








開けてみると


早速
キレー‼︎
*・.。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.









キラキラした☆
小ぶりの可愛らしいゼリーです







(アセロラ&カフェオレゼリー)


切ってみると
断面はこんな感じ!

手が込んでいて
ゼリーは層になってたり






(メロン&ミルクゼリー)

バニラ、チョコムースが入ってたりします

切り方ちょっと失敗( ̄▽ ̄;)!







食感は弾力があり

ぷるぷる…
っていうより

プリンプリン♫です
(・ω・)ゼリーなのにプリン

味も甘すぎず、中のムースがまた良い

美味ーい(*≧∀≦*)




1度食べると
ゼリーの概念が少し変わる…かも(´∀`*)





ゼラチン仕様なので
暖かいところでは溶けてしまいます
ので残りはすぐ冷蔵庫へ





一度に3個ぐらい食べれそうですが
明日またいただくことにします( ˘ω˘ )♪




ゼリーのイエさん

いわき市小名浜の住宅街にあり、創業は1988年



以下拾い画像です( ̄▽ ̄;)


以前は土曜日も販売してまして
1度だけ買いに行ったことがあります
(実は2度目は完売で買えず)



今は
平日のみ
しかも予約不可


営業時間は9:00〜15:00
ですが
人気店の為
早ければ1、2時間程で完売してしまうらしいです
(。・ω・。)特に夏場は早い






自宅の庭に作ったという店舗は
5坪ほどの小さなお店




ちなみに
地方発送はしてます(基本的に予約受付は週に1度)
ワタクシ
「県内なのに送料かけてまではな〜(¬_¬)」
なんて思ってしまい
食べたいけどお取り寄せはしてなかったのですが






今回
いわきの同僚が

はるばる(?)来るみーみ☆のために

開店前に並んで
買って来てくれたようです
( ;∀;)
うれしー



ここまでしてもらったので
御礼はやっぱり…


倍返し!

…しなきゃダメかな( ̄▽ ̄;)


Posted at 2020/09/20 07:23:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | スイーツ&パン | 日記
2020年09月11日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

かがやき実感。
「最高クラスのツヤ」…
とのこと

是非ミーミ☆号をツヤツヤピカピカにしたい!( ̄∀ ̄)!




Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:シュアラスターゼロドロップ
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません( ̄▽ ̄;)

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/11 19:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月09日 イイね!

グルメダイアリー番外編 まるや⑤

グルメダイアリー番外編 まるや⑤台風10号の被害に遭われた皆さまには
心よりお見舞い申し上げます

こちらは運良く
今回大した影響はなかったのですが
海水温が高いとのことで
いつまた大型台風が発生してもおかしくない状況(゚д゚lll)

コレも温暖化の影響でしょうか?



最近
すぐブログを書くのが億劫で
書くまで時間が空いてしまいます
なので少し前のお話になる事をご了承下さい







とある休日
ランチを食べに


矢板CITYへ

IC降りるとすぐ





そういつもの


まるやさん

みん友さんが行くというので
ちゃっかり便乗( ̄∀ ̄)v




まるや裏メニュー
〇〇ライスシリーズ

全部食べたけど


ボリューム的に

ハントン < ボルガ < トルコ (ライス)
(みーみ☆見解)







本日はボリュームおさえた



ハントンライスに 1200円(税別)






少し前回と
玉子の感じが違うけど( ̄▽ ̄;)





フライも
若干ラインナップが変わってる


その日のチーフの気分なのか
微妙に違うのも楽しい(笑)




フライは


こちらのソースで





美味しくいただきました

ご当地ソース
こうやって食べ比べると
味が全然違いますね
( ・∇・)某ソースが一番おいしかった






ハントンライス…
お肉無いからイケるはず


なのに
今日はなんだかとっても


キツイ!( ̄Д ̄;)






ハントン < ボルガ < トルコ

のはず


ワタクシのコンディションが悪かったのか
中々完食出来ない
( ;´Д`)

一番ボリューム少なめとはいえ
基本的には多いのですよ…








女将さんとの談笑タイムという




中休みを取り


かなりの時間をかけ


ようやく完食しました( ̄∀ ̄;)




まるやさんに行く時は基本
朝食抜きで行くのですが

そういえば
今日はちょっとアイス食べてたな…( ̄▽ ̄;)







ちなみにお友達


珍しく手こずりながらも

から揚げ山 in 油淋鶏
with どんぶりご飯
 1500円(税別)
完食してました( ゚д゚)スゲー

コレ、最新裏メニューですが
完食者まだ3人くらいしかいないそうですw



そういえば
普段なら談笑タイムに加わる
チーフの姿がしばらく見えない(゚ω゚)

気配も無いなと思っていると








∑(゚Д゚)!







ステキな
麦わら被ったチーフ現る!
(´∀`=)
カジュアルウエア





似合うの!

スゴく似合うんだけど!





なぎら健一みたいな
思いがけない格好での登場に

失礼ながら
みーみ☆


大爆笑ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,あははは…



そのお姿の写真お願いすれば良かったと
マジ後悔…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾





この日は夜
宴会が入ってたようで

昼の部最後のお客さんに提供した後
買い出しに魚屋さんに行ってたらしい


仕入れた
中トロのお刺身を見せていただきました




チーフ:
次来る時は前日に電話して!

そしたら(お刺身)





食べさせてアゲルから
( ´∀`)












チーフそれ







ホントウデスカ(´⊙ω⊙`)?







ワタクシがまるやさんに
行けるのはせいぜい月一程度


前日に電話したところで


絶対に

忘れてるよね?
( ̄▽ ̄;)
200%




そもそもワタクシが
みーみ☆という名だとは知らないの
このブログも見てないし



期待しないで
次回お伺いしますね(笑)










帰りも高速に乗り帰ります

近場をブイブイ言わしてるみーみ☆ですが
遠くまで運転はしません

なのでまず
高速は運転しないのですが




気の迷いで
「運転代わります?(=^▽^)σ」



とみん友さんに言ってみた






「大丈夫だよ!d( ̄  ̄)」







って言うかと思ったら






「じゃ、お願い!( ̄∀ ̄)」

とあっさり言われ






若干言ったこと後悔しつつ





ハンドル握ります


運転代わってしばらく走ると



前方に怪しい雲が…
写真では伝わらないけど
なんか雲から地面に向けて灰色のスジが肉眼でも見える

((((;゚Д゚)))))))









((((;゚Д゚)))))))うわぁぁぁぁ











一気に
土砂降り、ゲリラ豪雨








うぅ、前が見えなーい
(>人<;)







ライト付けても


全然見えない…
:(;゙゚'ω゚'):








先ほど運転代わると言った後悔

若干…

ではなく

心から…



変更しますo(`ω´ )o





とりあえず次のPAまで…





前を走るクルマのテールランプだけを頼りに
見失わないよう背筋を伸ばします
ハンドルを持つ手の位置は10時10分

みん友さんのクルマのハンドルを
手汗で濡らしつつ







励まされながら


必死に運転します…





超コワーイ…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)たすけて



吹雪の運転もヤバイですが
どしゃ降りの雨もひどいですね
( ̄д ̄;)高速道路だし




とにかく次のPAまで




と思いながら走るが



それがなかなか着かないの。゚(゚´Д`゚)゚。



そんな中
助手席のみん友さんは…




…∑(゚Д゚)!










写真撮ってるしヽ( ̄д ̄;)





ということで上の写真↑拝借しました






やっとPA頃に着いたころは

雨はほぼあがってたε-(´∀`; )


ココからは運転交代

もうグッタリです




慣れないことしたからかな?

エライ目に遭いました
Posted at 2020/09/09 07:12:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 聖地突撃シリーズ | 日記
2020年09月04日 イイね!

グルメダイアリー47 麺屋 正遊

グルメダイアリー47 麺屋 正遊まだまだ残暑厳しい日が続きますが
朝晩はだいぶ涼しくなり
日によっては朝寒さで目覚めるくらい

9月に入って
感じる空気も何となく変わった気がします
秋はもうそこまで来ているのしょうか?



さて今回のブログですが




以前
東山温泉に泊まった際




宿泊者特典クーポンを1000円(1人あたり)
いただいておりました

お宿の売店でお土産買うも良いのですが
道の駅や観光物産館他
色んな飲食店でも使えるとのことで






帰りに

会津でお馴染みの
べこの乳アイス牧場に寄り




早速クーポン券を使い





いつもの

コーヒーソフトを食べました








残りは後日
地元で使うことに…








でやってきた
郡山市熱海町 麺屋 正遊 (しょうゆう)さん



地元とはいえ
全く知らないお店で
初めて来てみたのです
( ・∇・)最近知ったの






旧R49
磐梯熱海温泉街の外れにあります








熱海は深沢の名水使ってる飲食店多い
(。-∀-)深沢の名水よく知らんケド






結構人気店みたい
店内もそう広くはないので
名前を書いて待つ事に

この日は雨が降ってたので
ガレージ(?)の下で待ちます







20〜30分ほど待ったでしょうか…
呼ばれて中へ


カウンターと
テーブル席×2
奥に小上がり席が1

そんなに席数は多くはありません

店は新しくキレイです
改装したようですね







カウンター席の奥で







イケメン
2代目店主が1人で作ってます

ホール担当はお母さんかな?






メニュー










の中から
本日は







ワンタン麺 880円





そういえば


のれんには有名な白河とら食堂の名が…
とら系の流れを汲んでるのかな





白河ラーメンといえば




①ピロピロ麺







②赤縁のモモチャーシュー







③チュルンとしたワンタン







正遊さんのラーメンは



まさに
正統派の白河ラーメン
ですね


透明感あるキレイな醤油スープ
(・∀・)しょうゆうだけに

しょっぱいイメージの白河ラーメンですが
コチラのは
鶏油が浮いてるので
一口目は薄味に感じるかもしれませんが

やさしく
旨みたっぷりのスッキリしたスープ




美味しかったです(*^ω^*)







さっきの店主のお兄さん



イケメン!



ではなく





イケメン風!


と言ったのは







マスクしていたから
( ̄▽ ̄;)
ちゃんと顔見えない








余談ですが…
女好きなウチの上司は
「マスクのお姉さんに
イチイチときめく♡のをやめることにした!」
とワタクシに謎の宣言してましたけど(ー ー;)







お兄さんも
マスクマジックかもしれないので(¬_¬)




コロナ終息したら

真のイケメンか
確認しに行きたいと思います

( ̄^ ̄)ゞ

Posted at 2020/09/04 18:17:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | らーめん | 日記

プロフィール

「いいな〜(¯﹃¯)ジロ
551食べたことない」
何シテル?   10/15 11:38
こんにちは!みーみ☆です (*^ω^*)/ みんカラはまだまだ初心者です ドライブは好きですが、近場限定… 車弄りは出来ません( ̄▽ ̄;) 車のお話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
678 910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第56章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 13:01:59
復活のまるや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 19:54:04
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第44章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 21:58:17

愛車一覧

日産 キューブ ミーミ☆号 (日産 キューブ)
日産 キューブに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation