• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーみ☆のブログ一覧

2021年08月18日 イイね!

コロナワクチン接種へ

コロナワクチン接種へワタクシの住んでるところも
先週は雨降りでぐっと気温が下がり
20℃ちょいの日が続きました
長袖を出し、もう秋になっちゃったの?
( ゚д゚)

勘違いしちゃう程の気候でした

今日からまた暑さ戻ってくるそうです
( ・∇・)気温差10℃

過ごしやすくて良かったのにな…




さて







去る7月某日
第1回目のコロナワクチン接種を受けに
行って参りました





受付済ませ








他の外来患者さんもいるので
入り口付近の待機椅子で待ちます





ここで検温ののち
軽く問診
( ・∇・)最近
県外行ったか?
県外の人と会ったか?
大勢で会食したか?
とか聞かれます






その後移動し


中へ通される

そこは点滴室のようです


各ベッドに1人ずつ
腰かけて待ちますが
ベッドなのは
アナフィラキシーショックが起きた時に
そのまま対応出来るようになんでしょう



ドクターの問診を経て

いよいよです


打つのは

看護師さん(^-^)/



「この辺に打ちますね」
と消毒



「じゃ、刺しまーす」




「じゃ、お薬入れますねー」




「じゃ抜きまーす」




「終わりです」










いちいち状況説明してくれますヽ( ̄д ̄;)



説明要らないので
とっとと、終わらせて下さい!( ノД`)…と思いながら







インフルエンザの予防接種よりは
痛くなかったです

(^◇^;)痛いのは痛いけど




座ったまま
15分待機して終了です








その日の夜から
メッチャ腕が痛い(>_<)
伸ばせないし
前にも横にも並行以上は腕が上がりません





実はみーみ☆母
1回目接種後


モデルナアームになってるんですよね









ファイザーなのに…
( ̄▽ ̄;)
拾い画像です↑

 



接種時期が早く
まだモデルナ接種が始まる前
こんな副反応があるのも
認知もされてなかった頃だったので

不安になり


「2回目打って大丈夫なのか」
副反応相談ダイヤルに電話すると



「気になるようでしたら



反対の腕に打って下さい」



とのアンサー



聞きたいのは…




そう言うことじゃなくね?( ̄д ̄;)






とみーみ☆母だけでなく
ワタクシも思ったけど







ワタクシはと言いますと
翌日
熱もなく痛かった腕もだいぶマシに
モデルナアームになることもなく
( ・∇・)ファイザーだけど

副反応はこれだけで済みました






ただ
2回目の方がみんなツライと言う
特に若い女性は副反応がひどいそう



母に加え
先に接種を終えてた妹も
2回目翌日は
39℃近くまで発熱してる



身内がこうなら




ワタクシも
高確率でヤバイよね〜






メッチャビビりつつ









運命の2回目










1度目と同じクリニックへ


同じ流れで
接種完了
1度目より痛くなかった
違う看護師さん、打つ時間も短いww







同じく15分待機 

やはり
副反応は女性に強く出ます
特に若い方の方が…

そして2回目の方が副反応出る方多いと説明されるんです





「38℃を目安に飲んで下さいね」






発熱時のために
解熱鎮痛剤も渡されました(無料)
( ・∇・)アセトアミノフェン


他で受けた人に聞くとみんな
「薬なんて貰えなかったよ」 
と言うのでとても良心的なクリニックだと思います
(1度目も貰いました)









念のため色々準備



夜になると

やっぱり腕が痛くなってきた



まぁコレは想定内( ˘ω˘ )



翌日、
朝から頭痛…(>_<)


ただね

ワタクシ頭痛持ち

頭が痛くなることは時々あり


コレは副反応なのか…


うーん…わからない( ̄ー ̄ )





接種から
24時間経過…






少しの悪寒


節々が少し痛い(>_<)


ご飯は…普通に食べれます( ̄▽ ̄;)





熱を計ると微熱



いよいよコレからかな…
( ゚д゚)
本格的に







と思って寝てたら










( ̄▽ ̄;)あれっ?












( ̄▽ ̄;)あれれ?











終わりですか(・Д・)⁉︎




どうやら
ワタクシ副反応は軽かったようで
ε-(´∀`; )





ホッとしまし…




…∑(゚Д゚)!



コレは
お年を召してるみーみ☆母より
生体年齢高いってことなのか⁉︎( ̄д ̄;)










抗体ちゃんと出来てるか
…ちょっと心配になってきた( ̄▽ ̄;)




ちなみにみーみ☆父は腕の痛みのみ
まぁ、
副反応は個人差があるってことです…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2021/08/18 14:13:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | みーみ☆の日常 | 日記
2021年08月13日 イイね!

思い出の場所がまたひとつ

思い出の場所がまたひとつ日本列島…雨


(↑明日未明の雨雲レーダー予測)


線状降水帯が発生し
河川の氾濫や土砂災害が九州、中国地方を中心に各地で被害が報告されてます
しかも今回前線は居座り続けるみたいで
強い雨が数日続いてしまうそう
これ以上の被害が大きくならない事を願います









みーみ☆の住むところも
もちろん雨

気温も低く10月上旬並みだそうです
なのでワタクシ長袖出しました( ̄д ̄;)





さて


先日、お友達と

郡山市 八山田
ボウルアピア郡山
さん
行って来ました



「ダイマツボウル」の名で1972年に誕生
2003年にマルハンが引き継ぎ「ボウルアピア」に名称が変わりました


ココは
みーみ☆が
子どもの頃からありましたので
呼び名は「アピア」より「ダイマツ」の方が
何気にしっくりきます(´∀`=)



家族や友達と
職場、地元のイベントで
はたまたデートや合コン等…
地元民の憩いの場でありました

みーみ☆もデートや合コン…
( ̄▽ ̄;)来たかな⁈





地元のみんなに親しまれたボウリング場でしたが



今週15日で閉店するそうです


施設の老朽化
コロナ禍で団体客が激減した事が主な理由です

それでもコロナの収束を見据えて
老朽化が進んだ木製レーンなど
施設の改修を検討していましたが
今年2月の地震の被害が追い討ち…
営業の継続を断念したそう


思い出もある施設なので
閉店前
最後に
と来てみたけれど



でもワタクシ
ボウリング
10年以上やってないかも…

アピアになってから来た事あったっけ?( ̄▽ ̄;)





駐車場も車多いね
もうすぐ閉店だから混んでるの?(゚ω゚)





と思ったら





そんなにいない(; ̄◇ ̄)

混んでるのはお隣りのパチンコ店か⁈
(-ω-)マルハン

これなら
密にならずに出来るわ( ・∇・)









シューズをレンタルし









ボウルを選び
( ˘ω˘ )8ポンドでいいかな?





十数年ぶりの
ボウリング



スタートです






木製の「ウッドレーン」
ボールが着地した際の重厚感のある音も
何気に魅力です♫




モニター見てみると

今は


球速なんかも出るのね





さらに



狙い方も教えてくれる



だけど




一切無視!
( ̄ー ̄ )
っていうか見てなかった





まぁ
狙ったところでそこに行かないし(。-∀-)








ただただ投げた
(ノ`∀´)ノ ⌒.、●~
ソレ〜







結果








恐ろしいほどに・・・













…( ̄▽ ̄;)下手くそ







元々全然上手くないですが
さすがに
これでは
終われない!o(`ω´ )o










2ゲーム目





気分を変えて
少し重い
9ポンドに変更( ・∇・)オレンジボール








ちょっと乗ってきた(´ε` )♪










2ゲーム目の結果







極上の出来です!
(*´∇`*)
みーみ☆にしては






最後
気分良く終われました( ̄▽ ̄)v















この施設


レーンは44あり
東北一を誇ります
全国大会も行われてた会場なんです


近年
続々と近場のボウリング場が閉店していて
ここが無くなれば
他に1店舗しかありません



福島県全体見ても
ピーク(ボウリングブーム)時は
ボウリング協会加盟店は63店あったそうだけど
現在6店(非加盟店含めると11)しかないらしい


娯楽の多様性…
時代の流れと言えば

それまでなのかも知れませんが
ここに限らず
子どもの頃からあるお店が無くなるのは
なんとも寂しい(;ω;)です








こちらこそ
ありがとうございました

( ・∇・)思い出ありがとう




久々のボウリングいい運動になったし
凄く楽しかったです






でも
明日きっと筋肉痛だとは思うけど
( ̄▽ ̄;)明後日か

Posted at 2021/08/13 15:05:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | みーみ☆の日常 | 日記
2021年06月20日 イイね!

父の日大作戦

父の日大作戦昨日東北地方の梅雨入りが発表されました
なので我が県も梅雨入り
平年より1週間ほど遅かったそうです

ここんとこずっとお天気イマイチだったので
もう梅雨入りしてたような気が…
しないでもないですが(^◇^;)


さて本日は父の日ですね
皆さまはいかがなさるのでしょうか?
プレゼントなど
あげる方
もらう立場の方もいるでしょう

みーみ☆も日頃の感謝の気持ちを込めて
今日くらいは父を労いましょうかねと
ちょっとだけ
思っておりますww





父の日は毎年
洋服をプレゼントしてましたが
若干マンネリしてきたので



別のモノにしようかな?





と、思いついたのは

お酒(*^▽^*)安易に

主にビール飲んでるみーみ☆父ですが
最近は健康も考えてかは知りませんが
焼酎率が高い…まぁ何でも飲みますけど(´∀`=)




みーみ☆父が
「村尾は飲んだ事ない・・・」
といつぞや会話の中で言ってたのが記憶にあったので
( ^ω^ )憶えてたのえらいでしょ



プレゼントは
焼酎にしよう!
と思ったのは

4年前のこと( ̄▽ ̄;)






ワタクシお酒は
全く詳しくありません

詳しくなくても
焼酎の「3M」くらいは知ってるの( ̄▽ ̄)♫


「村尾」がその1つだってのも知ってるの( ̄▽ ̄)♪


軽く調べてみると





お、お高い!
((((;゚Д゚)))))))



ボンビーガールのみーみ☆
予算オーバーです!
Girlかどうかは審議ですが
( ̄ー ̄ )ノアウトです




プレミア価格ついてるのも
定価で購入する方法も

知らなかった(>_<)


結局
4年前は洋服をプレゼントしました( ̄▽ ̄;)




安月給なので
日頃から節約を心がけてますが
( ˘ω˘ )食べ物以外は

お金も無いので

プレミア価格では



絶対
買いたくない!o(`ω´ )o





…てか買えない







なので
そこから




「3M」焼酎GET大作戦
密かにスタートさせてたワタクシ






3年前の父の日






焼酎「村尾」1.8LをGET



正規で購入するには
ハガキ抽選_φ( ̄ー ̄ )です


当選まで半年かかりました



みーみ☆父は喜んでくれましたよ♫


「村尾は飲んだ事なかったんだ!」
と言ってね( ̄∀ ̄)思わく通り




「村尾」は定価販売なのですが
でも
抱き合わせで委託販売店オススメの
余計な焼酎も1本買わされます
( ̄д ̄;)










2年前の父の日は
その流れで(?)



「魔王」 1.8Lをプレゼント


魔王は酒造元に
注文書をもらい申し込みます

抽選では無いので
待てば買えます

ただ
いつ来るかは分かりません( ̄▽ ̄;)
今回は半年待ちでした
「魔王」は720mlも購入可能(どちらか1本)







せっかくなので今回桐箱入りを購入

今回もみーみ☆父は喜んでくれました♫

焼酎ではなく若干
桐の箱の方に食いついてたけどね(゚ω゚)







で昨年もその流れで






もうお察しですね(笑)










「森伊蔵」1.8Lです






「森伊蔵」は「村尾」「魔王」と共に
プレミアム芋焼酎「3M」の一つ
幻の焼酎と呼ばれ不動の人気を集める銘柄です











コレらが
“幻の芋焼酎”と呼ばれる理由は



①突出した味わい


とあるサイトの紹介ページを読むと
「村尾」は芋ならではの香ばしさ
飲みやすさの「魔王」
バランスが良い「森伊蔵」

だそうな




まぁ
ワタクシ
焼酎飲まんから
知らんけど…( ̄▽ ̄;)

飲んだところで
違いを語れる自信ないけど( ̄▽ ̄;)





そして 
②入手の難しさ


そう
コレなんです↑
限定販売であり
人気があるので
定価で買おうと思うと
中々大変なんですね









「森伊蔵」は電話抽選になります
(。-_-。)時々応募サボってたけど




結果確認の電話すると



「誠に申し訳ございません…」







というハズレの音声案内を聞き続け




森伊蔵に至っては当たるまで
3年かかってしまいました
( ;∀;)他のと同時進行でした


なので
プレミア価格にしても一番高いのが「森伊蔵」なのです




もちろん

みーみ☆父
高いのは知ってるので
リアクションも一番良く
モノ凄く喜んでくれました

「コレは飲めないな
飾っておかないと…(*゚∀゚*)」


と一年経った今も
リビングに飾ってあります(笑)

(。・ω・。)魔王と村尾は直ぐ飲んだ




これにて
「3M」焼酎GET大作戦
任務完了しました
( ̄^ ̄)ゞ










が…







先月久々に
何の気もなく
また
森伊蔵に応募してみたんです
(・Д・)どうせ当たんねぇし









確認すると











「お買い上げありがとうございます」





( ̄▽ ̄;)えっ⁉︎









1回で当たる







3年も当たんなかったのに



こんな事もあるのね…



てな訳で
 



プレミア価格…
売っちゃおうかとも思ったけど

今年の
父の日も
2年連続「森伊蔵」に
(⌒-⌒; )コレでいいか



みーみ☆父
今年も喜んでくれるかな…




今度は飾らず
飲むだろうけど( ̄▽ ̄;)2本あるので








さて来年はどうすっかな…
さすがに次は違うモノを(´∀`; )








3日前



それが着弾しました

父の日に向けていい感じの頃合い♪(´ε` )








(´⊙ω⊙`)ん?







◯◯ 定春 様





サダハル…






って










ダレ⁈(・・?)





みーみ☆父の名前でもないし

そもそもみーみ☆の名前で頼んだのよ

一文字も合ってないですが( ̄д ̄;)









みーみ☆家には
定春さんはいないので
ウチの者も受け取って良いのか分からず
宅急便の方には多少のご迷惑をかけてしまいま
したm(_ _)mすみません




森伊蔵酒販さん!
発送前
しっかり確認願います
( ̄▽ ̄;) 性別まで変わってます
2021年03月28日 イイね!

思いがけず⁉︎な出来事

思いがけず⁉︎な出来事

昨日ランチを食べに

ウルトラマンの町へ
(o|o)シュワッチ!








須賀川市です(。-∀-)これは駅






駅前から

松明通りを進んで行くと






所々に


オレンジの集団






何だろ?


サルビアの花とか持ってる人もいて
街の美化清掃かな?
(゚ω゚)ご苦労さまです








なんて思いながら


到着






大、大、大好きな
ロンファンさんの
上海麻婆豆腐ご飯セット
を 
( ・∇・)上海は痺れません





美味しくいただきました




もちろん杏仁も♪(´ε` )





その後
店を出ると



オレンジ集団増えてる‼︎






警察もいるし


何だか物々しい雰囲気






何だろ…

∑(゚Д゚)ッ!

ワタクシピンときた







もしかしてココ









聖火リレーのコース
じゃね?(・Д・)








地元が今日なのは知ってたけど
須賀川も今日だったのか…

全く意識せず
来てしまった( ̄▽ ̄;)





でも
せっかくなので
見てく?(゚ω゚)
って事になりました








最前列でスタンバイ♪(´ε` )











出発時間が近付いてくると


関係車両が








車のナンバーは2020





続々と通り過ぎる








…と思ったら

目の前で停まる(・ω・)えっ!







よく見ると

車両の横の三角ポールに
何やら文字が


備品バス…

広報車…








もしかして

ココ

関係車両の
駐車場所じゃ( ゚д゚)?





てことは






この場所じゃ…







見えなくね?( ;∀;)









今更
反対側にも渡れず
ガッカリしていると




スタートの花火が…







すると


車両も動き出す


なーんだ先導車か!

この車列も並走するのね
( ̄▽ ̄;)あせったわ







ランナーはこの後






コロナ対策で

大声で声援を送れないので
旗とうちわ(?)でエールを







いよいよです(*゚∀゚*)


ピッカピカのトーチ

須賀川市第一走者は
常松桜さん♫







というのは
後から調べて知りました











スピードはゆっくりだけど

目の前を通り過ぎるのは
あっという間でしたね





そそくさ退散
( ・∇・)帰りましょ




でも、行っといて言うのも何ですが



須賀川でさえこのくらい沿道に集まってます

これから行われるであろう他県のリレー
特に都会はちょっと心配ですね






聖火リレーを見るのなんて
多分一生に一度
コレが最初で最後だろうし




今回は
たまたま観ることになりましたが


行ってみたら
何だかウキウキして楽しかったです
♪( ´▽`)











ん?











∑(゚Д゚)ッ!





そういえば

前回のブログで








あんまり
気分が高まりません








なんて書いてしまったゾ
:(;゙゚'ω゚'):
消そうかな

 






それ

たった
1日で覆したこと…( ̄ー ̄)



謹んでお詫び申し上げますm(_ _)m
Posted at 2021/03/28 15:20:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | みーみ☆の日常 | 日記
2020年12月29日 イイね!

年末抽選会 2020

年末抽選会 2020早い方はもうお休みに入っているのかな?

みーみ☆は
ギリギリまで働き早々に仕事始め…

もちろん今日もお仕事です( ;∀;)





先のクリスマスは



うなぎのリベンジを果たし




ケーキを食べました












2つも…( ̄▽ ̄;)







さて今回のブログは
そのクリスマスの話ではなく

先日
ワタクシが密かに通ってる
とあるお教室の

毎年恒例
年末抽選会のお話です

*\(^o^)/*今年もやってきました





お時間ある方は先に
昨年の様子をご覧下さいマセ\(´∀`*)









あらっ⁉︎
いつもより景品少ない…( ゚д゚)






∑(゚Д゚)!








11月29日からですってぇ‼︎

本日12月22日

ワタクシ
完全に出遅れました!
( ̄д ̄;)
当たり出ちゃってる










でも


まだ店長賞が残ってる‼︎
( ・∇・)


と思い直し









お菓子の空き缶みたいな
クリスマス缶の抽選箱から1枚引きます
クジ自体は昨年のよりバージョンアップww






ちなみに

コレは
昨年のクジと抽選箱ww







で、
みーみ☆が引いたのは
「49番!」






えぇ
確実に店長賞じゃないの確定ですよ( ;∀;)





そして
上位景品でないのも確定ですね( ;∀;)





店長:49番は…




「ハッピー賞」です











ということで


みーみ☆

2年連続 ブービー…


「ハッピー賞」受賞が
確定
いたしました
( ̄∀ ̄)v
ありがとうごぜーます


抽選出遅れたけど、結果は同じ










おウチに帰って開けてみます

そんな
「ハッピー賞」袋は昨年同様




茶色の紙袋(笑)





ちなみに
「来年もよろしく賞」は

コレどちらか1つ



なのでちょっとマシかね








さて
中身は…(゚ω゚)ナニカナ?








通帳ケースww
(=^x^=)キティちゃん







非売品




に一瞬テンション上がるも
たぶん…
イベント景品の




残りだろうね(笑)










みーみ☆もね
そりゃ通帳くらいは持ってますよ
でも
残高は…( ̄▽ ̄;)ケースに入れる程じゃ



ケースより
中身いただける方が
よりハッピーになれるんだけど(´∀`=)てへ



って
今度店長さんに言おっかなww
Posted at 2020/12/29 07:04:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | みーみ☆の日常 | 日記

プロフィール

「みんカラ再開 http://cvw.jp/b/3108563/48534295/
何シテル?   07/11 22:41
こんにちは!みーみ☆です (*^ω^*)/ みんカラはまだまだ初心者です ドライブは好きですが、近場限定… 車弄りは出来ません 車のお話も出来ません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もっと早くこの店の存在を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 19:24:32
コンビニで簡単にビックリマンシールを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 10:05:01
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第56章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 13:01:59

愛車一覧

日産 キューブ ミーミ☆号 (日産 キューブ)
日産 キューブに乗っています

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation