• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月29日

ボーイズレーサー その2

ボーイズレーサー その2 こんばんは!
昨日はボーイズレーサーのお話をさせて頂いたところ、沢山のみん友さんからコメントを頂きました。有難うございます。

そのコメントのお話を聞くとまだまだありましたね。

ホンダ シティターボ(画像は2代目)

今で言うダウンサイジングのはしりです。1200ccのターボ付でした。

ダイハツ シャレード

これもリッターカーながらターボ付

ニッサン シルビア(画像はS13)

これは1800ccのターボ付でした。

ニッサン サニー(カローラ同様ロングラン)


トヨタ スターレット(ヴィッツの前身)

これは1300ccのターボ付でした。
タイトル画像は、その当時所ジョージさんが「ななじゅうきゅうまんはっせんえん」と歌って宣伝されてた廉価版もありました。

このように皆さんが若い頃にはお金を持っていませんから、買う為に一生懸命苦労して手に入れられた方が多かったのではないかと思います。私もそうでした。
純粋に車が好きで、いい車に乗りたいという気持ちが強かったのだと思います。

最近は、一生懸命頑張って無理して手に入れるという感覚が無く、とりあえず気軽に手に入れられる物でいいという風習なのかなとも思います。

勿論、その方が今の日本の経済状況を考えたら合っているのですが、夢や希望も昔に比べたら薄れているのかなとも感じてしまいました。

同年代のみん友さんとも話しましたが、メーカーさんに気軽に安く買えて心ときめくような車をもっともっと作ってもらいたいなと考えました。

今日のぼやきはこれでおしまいです。最後まで読んで頂いた方には感謝致します。それではお休みなさい(^^)/
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2019/09/29 00:55:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリーの負担が減るね😊
のりパパさん

床屋へ行ってきた
giantc2さん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2019年9月29日 1:27
こんばんは🎵

車両価格もそうですが、維持費が安いと増やしたいと思うのでは?
そーなると、整備工場さんは廃れてしまいますか?

CATVで車の再生番組を見ていますがアメリカでは子供でも車を所有していました💡
やはり車大国は違うなと🎵
古いアメ車は鉄板も塗装も厚くフルレストアすると50年はもつそうですよ💡
親から小へ受け継がれる車、カッコいいですね🎵
(๑•̀ㅂ•́)و✧

それなら沢山所有したくなりますよね💡
手放したくなかった人も多いと思います🎵
私もその一人です。
前の車も楽しかったな🎵(o^O^o)

コメントへの返答
2019年9月29日 6:59
おはようございます(^-^)
やはり手頃な価格というところがポイントですよね。その辺をトヨタさんは、解ってスープラの価格を抑えたら予想以上のオーダー数。あの内容であれば、少しゆとりのある人なら飛び付きますよ。
だから、庶民向けにもっと安い設定で販売してくれれば、若者だってその気になって車離れしなくなると思います🤔
2019年9月29日 7:24
EP71スターレットにシティターボIIブルドッグ…懐かしいですね。
スターレットターボは純正でブーストコントローラーが付いててドノーマルでもかなりキビキビ走るのにビックリした記憶がありますね。
自分が免許取得した時期は安い中古車で車の挙動やコントロールを覚えましたが(何度もぶつけて泣きそうになりましたがw)
最近の車はハイパワーで初心者には扱いが難しくそれを補う為にコンピュター制御化され価格が高くなり働き始めた若い世代には買いづらい物となり若者の車離れが悪循環している様な…
以前知り合いの修理工場の社長さんに言われましたが「お前らは好きな車に乗れる時代で良いな?あと10年早くても10遅くても無理だろうな」って言われたのを思い出しますね。
コメントへの返答
2019年9月29日 7:31
おはようございます(^-^)
貴方の仰る通り、今の車はパワーはあるし何でも制御されているので、扱い辛いという意見に同感です。なにか足りないくらいでいいと思うんですけどね。。。
修理工場の社長さんは、時代の流れが解っていらっしゃるんでしょうね(^^)d
2019年9月29日 20:52
私が中学の時にタミヤからシティターボのラジコンが出て買ったことを思い出しました😃

そこ頃、親父はホンダバラード1000ccを初新車購入して←たぶん仕上がり103万円だったような。。。
その車を兄がワイドタイヤ履かせてたのも思い出しましたw

あの頃は運転出来るだけ年齢じゃなかったけど、今、あの車を運転したしてみたいな😆
コメントへの返答
2019年9月29日 21:17
あの頃は、自分たちが高い車を買えないから、買える車をどうやったら早くとかかっこ良く出来るかを一生懸命考えて弄ってましたね😃

その為のアフターパーツも、豊富に有ったし楽しかったなと思い出します🤔

今は値段が高いけど車自体の性能もアップしてるし、エアロやチューニングパーツもディーラーで買えたりしますからね。

我々、そういう車を乗って来た年代はいいですが、若い人達には、優しくないですよね😣


プロフィール

「サラリーマン辞めました〜😁 明日からリスタートでございます〜🤗 http://cvw.jp/b/3146255/48610870/
何シテル?   08/20 14:14
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:36:46
エアコンの内気循環の風量が弱いときはここをこうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:30:25
走り続けて8年。VELENO誕生祭、全開スタート! 七夕キャンペーンも開催!🎋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:44:33

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ プレミアム号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
12年物ですが、車検2年付きで納車されました。 乗り慣れた車種ですが、これから自分色に染 ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation