• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月11日

タイヤハウスの空力改善で燃費アップアップ作戦❗️

タイヤハウスの空力改善で燃費アップアップ作戦❗️ 今まで走行時のパワーアップ、走行性能を目的とした施工をやって参りましたが、いよいよ皆さんの気になる燃費向上目的の施工を着手しました。

第一段となる今回のポイントはタイヤハウス周辺の空力特性を改善する内容となります。

走行時のタイヤハウス内にはタイヤが巻き上げる空気と車体の前から飛び込んで来る空気がぶつかり合い、乱気流が発生します。




車の設計時にもそれを考慮してタイヤの内側に空気を逃がす空間が設けてあります。



そこへ流れ込む空気の量を増やす目的で、スポンジテープで整流器を追加しました。






もうひとつは車体前面から飛び込んで来る空気、タイヤの巻き上げる空気により、静電気が帯電するフェンダーカバーの静電気を放電させる事により乱気流を整流させる為にフェンダーカバー前面にギザギザカットしたアルミテープを張り付けました。





それとバンパー、サイドパネルの固定ビスにアルミ缶サクラパンチも追加しました。(赤丸部)









今回、高速走行する機会がありモニターしたところ、エアコンオン、生憎の雨天走行にも関わらず16km/Lをマークする事が出来ました。

これまではドライ走行でも15km/Lでしたので、1km/Lアップした事になります。ドライ走行ならもう少しアップ出来たと思います。

タイヤハウス内のスポンジテープの貼り方はこれがベストかどうかわかりませんので、この後もテストを繰り返したいと思います。
ブログ一覧
Posted at 2020/10/11 15:54:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 オールドタイマー6月号
彼ら快さん

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

気になる車・・・(^^)1382
よっさん63さん

4/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

渡良瀬橋。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2020年10月11日 16:20
摩訶不思議なアルミチューンですね…凄いね🤔
コメントへの返答
2020年10月11日 17:58
アルミテープだけでなくスポンジテープの整流効果が効いてると思います。

でも街乗りはストップ&ゴーの連続なので、エアコンオンだと6km/Lそこそこですよ😂
2020年10月11日 16:47
こんにちは☆
タイヤハウスのアルミテープチューンは本当に効果高いですよね♪
明らかに燃費が上がりますよね☆
これはホントプラセボではなくしっかり効果ありと言えると思います!
スポンジは考えなかったなぁ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年10月11日 18:02
こんばんは😃🌃
アルミテープは早速パクらさせて頂きました🤗
確かにこれは効きますね。ありがとうございます🙏
それと、たかがスポンジテープ、されどスポンジテープでした👍️

でも低速走行、ストップ&ゴーの連続の街乗りはなかなか良くならないっす😂
2020年10月11日 18:59
低速、ストップ&ゴー😅

確かに。

私も土日の近所の買物メイン
なので燃費は計測しても、
しょうがない状態です🤣
コメントへの返答
2020年10月11日 19:03
街中では、最悪5km代もありますねん😂
伸びるのは高速のみ~😆
2020年10月11日 19:10
これはハスラーよりも、ヴェルファイアの方で試してみたいっスねぇ~🤭

なんせウチのヴェルくろチャン、 大食漢(7~8km/L)なんで…😓
コメントへの返答
2020年10月11日 19:16
あらっ!
それは良い方だと思いますよ。
うちのノアは普段は6km代(エアコンオン)ですよ😂

アルミテープだけでも効くと思いますよ。
お試しあれ🤗
2020年10月11日 19:31
こんばんは(^-^)/

タイヤハウス内は難しそうですね(^_^;)

自分も皆さんのを参考にアルミテープ貼ってますが、いまいち効果が分かりません😅

貼る場所試してみないとですよね🤔
コメントへの返答
2020年10月11日 19:46
こんばんは😃🌃
やはりアルミテープは前側の一番空気が当たりそうな場所だと思います。
こればっかりは、車種によっても変わりますね😅
それよりは、空気の流れを整える方法をきちっとやった方が効果ありそうですね👍️
2020年10月11日 20:10
僅かこれだけの事で変わるなんて、不思議ですよねぇ〜( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年10月11日 20:24
空気の圧力が強いので、こんなスポンジでも効くようです。
大した物です👌
2020年10月11日 20:10
こんばんは!
リッター15、16㎞も走るんですか😵💦💦
どんな運転を⁉️

エアコン切って頑張っても11㎞走れば御の字です😣

タイヤハウスも要チェックですね❗
コメントへの返答
2020年10月11日 20:26
こんばんは😃🌃
ヒロさん、高速のみですから~😂

一般道では、ストップ&ゴーと低速のみなんで6km代ですよ😁
2020年10月11日 23:16
タイヤハウスのボルトに桜🌸は目立たなくていいですねー😃
コメントへの返答
2020年10月11日 23:50
M6のボルトならどれでもいけちゃうので、ガンガン使いまくってますよ😁
今度はサクラパンチも進化させようと目論んでおりますぅ☺️
2020年10月12日 11:19
こんにちは😃
スポンジテープ、ナイス発想ですね。
整流板どうやってつけようか悩んでいたところです。
試してみたいと思います。

タイヤハウスの除電は、タイヤハウス剥がして裏面にアルミテープ大量に貼っています。表面は汚れたら除電効果が悪くなるような気がして。
除電してから、ボディに付く汚れ方が変わりましたよ。
コメントへの返答
2020年10月12日 12:36
こんにちは(*^_^*)
スポンジテープならいつでも簡単に外せるところが良いですね。
ホントはアンダーカバー類は外して裏に貼りたいのですが面倒くさいっす(>_<)
ボディはこれから確認しながらやって見たいともいます。
有難うございます!

プロフィール

「気が付けば4月も3週目となりました〜😅 久しぶりにありがとうございます〜🤗 http://cvw.jp/b/3146255/48374852/
何シテル?   04/16 19:54
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【10名】モンスター サーベラスEVO、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:20:20
【追加10名】スノーモンスターグリップオン、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 15:13:35
今年もやりますVELENOバレンタイン企画💓🍫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 15:12:08

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
トヨタ RAV4 ラボフォー (トヨタ RAV4)
長男の車。 メンテしないので、私が代行を😅 仕様はどノーマル‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation