• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月13日

スタティックディスチャージャー渦電流式放電化

スタティックディスチャージャー渦電流式放電化 最近マイブームになっているスタティックディスチャージャーですが、いよいよこれを渦電流式放電治具として制作しました。

以前から渦電流式放電治具をエンジンのシリンダーブロック、ミッションケースに取り付けてエンジンの回転スムース化とオイルの潤滑性向上の効果を出していました。

これまでのアップ資料はこちら↓

渦電流式放電治具ver.2制作
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3146255/car/2913654/5795653/note.aspx

渦電流式放電治具取付け
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3146255/car/2913654/5725045/note.aspx

渦電流式放電治具2020取付け
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3146255/car/2913654/5900170/note.aspx

現在はみんカラを退会されましたが、HNネーム「ひースポ」さんから技術指導の元、制作したものです。
しかしながら、先日から制作しているオリジナルスタティックディスチャージャーの効果が大きい事から、これを使いこれまでの渦電流式放電治具に改良を加える事にしました。

オリジナルスタティックディスチャージャーの資料はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3146255/blog/44630480/

先ずはオリジナルスタティックディスチャージャーの制作から。



無酸素銅の22sq対応のラグ端子にDAISOの1mmアルミ針金を7cmほどの長さにカットしたものを差し込んでいきます。
1個当たり40本ほど刺せますが今回は更に増やし44本入れました。
増量キャンペーン!(笑)

前にもご説明していますが、DAISOのアルミ針金は表面がコーティングされて導通が無いので、ラグ差し込み部のみペーパーヤスリで数回擦ってはがしてあります。

そしてカシメをハンマーとマイナスドライバーで圧着させ、針金の断面全体を導通改善させる為に金ヤスリで馴らしてそこに鉛筆コーティング&ナノカーボンペンを塗布してあります。
その後導電性銅テープを針金の断面から端子にかけて張り付け、腐食防止に上からアルミテープを貼ってあります。

これでディスチャージャーは完成。

次にシリンダーブロックから渦電流式放電治具を外して、再加工。




先ず放電部のアルミ缶をばらしてアルミブラケットのみに戻し、導電性銅テープを端から端まで貼り付けて16mmネオジム磁石を折り曲げ付近にセットして上からアルミテープを貼り付けて固定します。なお、このアルミブラケットはアルマイト処理してある物だったので、表面をヤスリで削り導通する様にしてあります。






これで取付けブラケットの完成。

あとはスタティックディスチャージャーを2個使いボルトで固定します。




あとはシリンダーブロックの元付いていた場所に静電気のスムースな流れをさせる為にM8アースボルト(黄銅製)+銅ワッシャーで締め付けて出来上がり🤗


今回のブラケットはもう少し小さい物でも良いと思いますが、渦電流理論は本来磁石を移動させる事でイオンの動きを渦の様に動かすものです。

敢えて長い方の面を使いエンジンの振動を増強させる意図からこのような付け方にしました。

また、ディスチャージャーの取付け角度に決まりは無いので、もし施工される際はお好みで決めて構わないと思います。

今回は天使の羽根をイメージしたので、
「エンジェルディスチャージャー」と命名しました(笑)



気になる効果は。。。

今までもまずまずの結果が出ていましたが、エンジンスタートから音が明らかに滑らか~という音に変わりました。

さて、走行スタート。

アクセルに連動してエンジンも軽さを感じる感覚で回転が上がります。

予定通りの結果です!

昨日から予告しており、待ってくれていたみん友さん達に感謝したいと思います🙏

大変長らくお待たせしてすみません😢⤵️⤵️

最近流行りの平織りワイヤータイプでも同様の効果が出せると思います。ただ、材料を考えるとこっちが効率良い筈👍️




磁石とアルミブラケットさえ有れば大きく効果を発揮出来る
恐るべしディスチャージャーのお話でした😁











考えた奴:コッペパパ
ブログ一覧 | 放電理論 | クルマ
Posted at 2020/12/13 19:17:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大荒れなキャンプイベント
ふじっこパパさん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

さよなら北海道、ただいま九州w
Jつのさん

ローター。
8JCCZFさん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年12月13日 19:23
先生きたきたー今酔ってます😭のでメモメモ📝明日以降ゆっくり見ます🙋‍♂️
コメントへの返答
2020年12月13日 19:35
\( ̄0 ̄)/
難しく無いので、いけると思いますよ~🤗
2020年12月13日 19:33
@コッペパパさん、こんばんは。☺️
これは職人が作る製品レベルですよ。✨
お店に売っていたら買いますよ。😅
コメントへの返答
2020年12月13日 19:37
こんばんは😃🌃

いやいや実物見ると粗が有って素人技だなという感じです😂

今はみんカラ内でエレクトロンディスチャージャーブームですので、平織りワイヤーでのお試しを🤗
2020年12月13日 20:56
コッペ隊長!お疲れ様♡

コロナ禍の中、ディスチャージャー
製作や渦電流対応はコロナ拡散を
させない良い行いですよね!

増量キャンペーン!(笑)

これテレビショッピングなら
今、買わなきゃ!みたいな
感じですよ( ´艸`)
コメントへの返答
2020年12月13日 21:23
今の世の中、何かと増量ですからね(笑)

やっぱりディスチャージャー凄すぎっす😂
2020年12月13日 21:27
こんばんは(^-^)/

増量キャンペーン&エンジェルいいですねぇ😁

簡単なのとアルミテープじゃ貼れなかったり剥がれやすい場所にも付けれるのが利点ですよね👍

更なる効果の場所期待してます😃

コメントへの返答
2020年12月13日 21:56
エンジン回りは、このパターンが良いようです👍️
あとは磁石をもっと動くようにしたいのですが、どうしましょう?(笑)
2020年12月13日 21:30
なるほど🤔

アルミステーもある
ネオジムもある
ディスチャージャーもある

と、なれば…

実行あるのみ🤣
コメントへの返答
2020年12月13日 22:00
でしょ(笑)

ディスチャージャー2個使いは、かなりの放電が出来るようです👍️

あと、アースボルトもありますもんね☺️

施工あるのみですよ~😁

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/3146255/48433739/
何シテル?   05/16 22:53
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 789 10
111213 1415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【10名】モンスター リバイブ、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:10:37
【10名】モンスター サーベラスEVO、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:20:20
【追加10名】スノーモンスターグリップオン、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 15:13:35

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
トヨタ RAV4 ラボフォー (トヨタ RAV4)
長男の車。 メンテしないので、私が代行を😅 仕様はどノーマル‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation