• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

排気系スタティックディスチャージャー製作法改善😁

排気系スタティックディスチャージャー製作法改善😁 先日排気系にDAISOのアルミワイヤー(2mmΦ)とステンレス製ワイヤークランプを組み合わせて、スタティックディスチャージャーを制作しました。




初めてだったので、試行錯誤しなからでした😅

最終的には3ヶ所取り付け予定なので、3個作るんですが手間がかかりすぎて1個で終わりにしてました。


そこで、製作の段階でもっと楽に出来る方法を考えておりました。

そして改良した方法がこちら↓

①ワイヤーをカットする。
スケールに当てながら、ペンチで切るすることで長さか揃えられる。
使用する本数は30~50本。アフターパーツのマフラーでない限りこのくらいです。




私の場合7cmに設定しました。
放電効率を考えると3cm以上有れば十分な放電が可能です。またこのディスチャージャーは両端から放電出来るので十分です。

②ワイヤー曲げ
最初は1本1本ペンチで曲げてましたが、今回はこのように揃えて一気に曲げる事にしました。




これでかなり時間短縮と精度アップ出来ました。


なお、ワイヤーのカット面はペンチで潰し折るので、このような切断面になります。先端が鋭利になるのでアンテナとしては完璧!




これであとは曲げたワイヤーをクランプに嵌めてペンチで圧縮するとこうなります☺️




最終的には、先端を微調整で切り揃えます。

これで完成。1個当たり1時間程度の製作時間となります。
根気が続く方は、試されてみてはいかがでしょうか?🤗
ブログ一覧 | 電気系統改善 | クルマ
Posted at 2020/12/30 10:56:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

テレビを更改
どんみみさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2020年12月30日 11:05
ピンクの弾倉〜♪(^o^)
細かい作りですねぇ。
自分は、手間が掛かるのは苦手〜(;^ω^)
何時ものモジャで、いいや!
コメントへの返答
2020年12月30日 11:15
私も余り得意でないですが、排気系だけはこの方がスマートかなと思い、やってみました(笑)
あともう1個やらねば(;´_ゝ`)
2020年12月30日 12:07
ピンク綺麗😍✨
綺麗に切り揃えた方がやっぱ見た目も良いですね😁
うちのは凸凹バラバラ仕様してるから見た目が…🤣
コメントへの返答
2020年12月30日 13:44
今度は青を作ります😅
一旦外して切れ味の良いペンチでパチパチ切れば甦りますよ☺️
最後にセンター部にお飾りでアルミテープ巻こうかと(笑)
2020年12月30日 14:06
こんにちは(・∀・)
マフラーって帯電が凄いんですよね。以前マフラーカッターを取り付けた時に、静電気がパチパチきて痛かったです(笑)
一応アルミテープは貼っていますが、根気があればこれを作ってみたいですね。でも大変そう(^^ゞ
コメントへの返答
2020年12月30日 16:53
こんにちは👋😃
そうなんですよね☺️
前にマフラーリングにアルミテープ貼っただけで、音や抜けが変わりましたから相当溜まるのだと思います。
アーシングすると変わると言うことは、ボディとの電位がかなり違う為と思います。
でも、苦労するだけの違いは有りますよ😁
とりあえず1個挑戦してみてくださいね🤗
2020年12月30日 14:08
こうやって作ってたんですね😅

工芸品作るように作務衣着て
編み込んでるコッペさん想像
してました🤣
コメントへの返答
2020年12月30日 16:56
おっと!中々いいとこつきますなぁ😅
作業ジャンパー着込んで頑張ってますよ☺️
さっき3個目も完成して取り付けました❗️
明日試走。
今日の昼間1個外しただけで、モサモサ感が復活😆
こりゃ楽しみですね👍️
2020年12月30日 14:28
これは、はじめに小さい輪っか、大きい輪っか
とぐるぐる巻きにして
後からカットしたほうが早かったのでは。

参考になるかなぁ😅
コメントへの返答
2020年12月30日 16:57
申し訳ありません🙏

ダブル放電アンテナの数で勝負なので、1本1本巻くことで意味があるのです🤗
2020年12月30日 17:20
コッペさん

こんにちわ・・♡

これって、根気が要りますよね・・(^.^)
さすが、職人コッペさん・・
これで、宇宙からの電波も、キャッチ出来ますね・・

本当に、凄いと思います・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2020年12月30日 18:01
🅰️ちゃん、雪は大丈夫ですか~🥶
これはアルミだけに柔らかいから女の子でも簡単に加工出来ますよ☺️
1時間有れば出来ると思いますよ。お休みの間におこたでぬくぬくやっちゃってくださいね🤗
2020年12月30日 17:28
感電国宝が魂を込めて作る
排気系スタティックディスチャージャー

厳選された素材、製法で職人コッペが
皆様にお届けします(^^)

売れそうですよね🧐
コメントへの返答
2020年12月30日 18:04
只今、絶賛注文受付中~( ̄∇ ̄*)ゞ

なんて勘弁してくらはい😆

こいつはさっきネーミング思い付いたんだけど、「ガトリングディスチャージャー」

銅かな?( ̄▽ ̄;)
2020年12月30日 19:28
雪国では放電索を作って冬を過ごすそうですね🤔

まさに無形民俗文化財登録される日も近いですね⚡️
コメントへの返答
2020年12月30日 19:43
先日、ShiNさんのところでも放電現象が発生しましたからね😅
私は昨日断髪して放電しやすくしましたよ(笑)
このあと3個目作りました😂
2020年12月30日 19:52
お疲れさまです(^^)

作り方が進化しましたね‼️時短作業⏳

今年はコロナで振り回されましたが
来年こそは落ち着いて、動けるようになりたいですね❗
コメントへの返答
2020年12月30日 20:14
やっぱり少しでも簡単にして皆さんがやる気になってもらえればと😅

来年はもっと自由に楽しく動けるようになりたいですね☺️
2020年12月30日 20:11
ガトリング❗️
確かにガトリング砲みたい💥💥💥💥💥
コメントへの返答
2020年12月30日 20:54
それだけ強力って言うことで(笑)
根気だけ有れば出来ますよ😁
2020年12月31日 22:25
こんばんは❤️🙋

お疲れ様です❤️

頑張りましたね❤️
📏にプレートつけておくといいですよ❤️
目盛りに合わせずプレートにつけて切るこれだけでもかなり作業効率があがります(笑)🤭
コメントへの返答
2021年1月1日 0:07
あけましておめでとうございます🤗
アドバイスありがとうございます🙏
今年はもっと楽しく過ごせる1年にしたいですね☺️
変わらずよろしくお願いしまーす(^-^)/
2022年4月11日 12:11
コッペパパさん こんにちは☆
クランプに接触する側のアルミワイヤーはコーティング削っていますか?
コメントへの返答
2022年4月11日 12:48
こんにちは〜☺️
1号機は内側を削りましたが、2号機以降削っていません。
最電気はアルマイト処理程度なら貫通するのでそのままで大丈夫ですよ。皆さんそのままでやられてます👍
頑張ってくださいね✊
2022年4月11日 13:23
早速の回答ありがとうございます☆

クランプ購入したので時間を作ってガトリングディスチャージャー挑戦してみます!
コメントへの返答
2022年4月11日 15:06
アルミワイヤーは排気系なら2袋で3個分くらいかな。色もお好みで決めてくださいね(*^_^*)
2022年4月11日 15:24
ありがとうございます☆

2、3袋近いうちに購入します(^^)
コメントへの返答
2022年4月11日 17:29
頑張ってくださいね👍
2024年8月22日 17:02
お疲れ様です。先日のガトリングディスチャージャーなのですが、取り付け位置を見直したらちょー⤴️⤴️良かったです😆🎵🎵コッペパパさん感謝です😆🎵🎵ありがとうございます。
通常モードだとレスポンスビンビンです!排気量が増えたみたいに感じました。
コメントへの返答
2024年8月22日 19:47
こんばんは~☺️
良かったですね~👏👏👏👏👏
不思議なことに位置を変えるだけでも変わるんですよね😳
特にストレート部より湾曲部の方が良かったりしますね🤗

プロフィール

「お盆だけど遊んでられないっす😂 今週もありがとうございます🙏🙏🙏 http://cvw.jp/b/3146255/48598249/
何シテル?   08/13 22:52
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:36:46
エアコンの内気循環の風量が弱いときはここをこうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:30:25
走り続けて8年。VELENO誕生祭、全開スタート! 七夕キャンペーンも開催!🎋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:44:33

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ プレミアム号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
12年物ですが、車検2年付きで納車されました。 乗り慣れた車種ですが、これから自分色に染 ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation