• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月26日

ボディの埃を飛ばしましょう🎵

ボディの埃を飛ばしましょう🎵 こんばんは😃🌃

ちょいと最近コーティングに嵌まっている水玉萌え親父でございます😁

昨年トヨタさんから、ボディの静電気を飛ばしてくれるコーティング剤が発売されて、中々の評価ですね👍️



こんな高級なコーティング剤を買えない親父は、ず~っとエロエロ考えておりました😆

しかし妙案が浮かばず、最近は粒々の雨水が滴るボディを見て満足しておりました( ̄▽ ̄;)




そう言えばノア君のガラスコーティング(ガードコスメ)を施工した際に貰ったメンテキットの中にクリーナー用のクロスに静電気防止クロスがあったなと。


確かに1回使いましたが、表面が固めで何だか擦り傷が付きそうで止めてました。


そこで、コーティングの際はもふもふ系のクロスをいつも愛用しておりました。



ウォーター系のコーティングの時は気にならないのですが、それなりのコーティング剤は使うと、塗り込みますのでクロスの上からでも何だか帯電してるなと😅

そして施工して数日経つとボディには埃がちらほら。

雨が降ったり、水洗いすると帯電は収まり、走行時の空力も良くなり軽く走れる様になるし、埃も余り付かなくなります。みん友さんも埃が気になると話される方もいらっしゃり、何とかしたいと益々悩みました。

走り心地にその日によって変化するのは、これも立派な要因となります。

そこで、関東感電倶楽部の代表取締役のこいん様にも相談したりもしました。



リアルなやり取りですが、こいん様もわかっており、知恵を伝授してくれました。

理屈は理解出来るけど、今まで通りの作業だけでボディの帯電を抑えたい親父は閃きました😃💡

対策は3つあります。

①コーティング後に水を湿らせた超吸水クロスで拭きあげる。



②水洗い



この2つは帯電したボディを水分で中和させて飛ばすので、効果は当たり前。しかし、一手間かかり水道代も余計にかかる。

これが本命となりますが3つ目
③マイクロファイバークロスにアルミホイルを仕込む。

どこのおうちにもある調理用アルミホイル(全面バリバリ導通してます)をクロスの半分程度にカットして


この様に折り込みます。


そしてコーティング時にアルミホイルがボディに当たらない様に使います。



これでスリスリ、コーティング剤を塗り込んでも、瞬間的に放電してくれますので、クロスの動きも滑らか~🤗

試しに、施工後に試走しましたが、やっぱり動きが軽い👍️

これがGRコーティング剤に匹敵するかどうかはわかりませんが、明らかに帯電していないのがわかります👌

因みに使ったマイクロファイバークロスはこれです☺️


裏面の素材を見るとナイロンが使われています。これが肝。






帯電表見てもかなり帯電しやすい素材です。
従って他のクロスもほぼ同様かと。


還暦親父のアホな検証でしたが、お暇のある方と信じて貰える方は是非お試しを🤗





コッペパパ
ブログ一覧
Posted at 2021/06/26 22:10:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ガレ⑦。
.ξさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2021年6月26日 22:23
またまたこんばんは(^-^)/

早速レポートですか❗コーティングじゃなく静電気でしたか😁

確かに埃付きますね❗拭き取りの時に一緒に飛ばしてやるのは画期的ですよ💡

アルミホイル仕込んでやればいいならお手軽ですよね🤗
コメントへの返答
2021年6月26日 23:16
これがやりたかったんですよ(笑)
ボディに優しいクロスほど、拭いてる時に手に静電気の感触が😂
マジに効きますので、奥さんにバレない様にこっそり盗んでくださいね🤗
2021年6月26日 22:23
拭くと静電気ついて埃砂がつくだろうなぁと以前から漠然と思っていました😣
なるべく拭かない方法(高速走行で飛ばす、ブロワ、純水洗車、クロスを被せて吸水等)をしていたのですが、簡易コートにはそれが使えなかったので非常に参考になりました😆こんなナイスな方法があったのですね😁
ありがとうございます!
コメントへの返答
2021年6月26日 23:18
これが摩擦帯電の典型的な事象ですね😅
拭き取る素材が、ボディに優しい物ほど帯電しやすい。
騙されたと思って試してみてくださいね😁
2021年6月26日 23:00
いろんな方法思いつきますね😃
これは金かからなくていいですね。

エアロスタビライジングボディーコートも買っちゃってください😃

ポイントで
コメントへの返答
2021年6月26日 23:20
こいんさんは、放電柵でポンポンとか言ってますが、金束子をボディに当てる事事態やりたくないっすね😂
GRのガラスコーティングが気になっております😁
2021年6月26日 23:58
素晴らしい考え方に脱帽です。゚(゚´Д`゚)゚。

こんな事までわかるコッペパパさんは素敵です(笑)
コメントへの返答
2021年6月27日 0:05
Zollyさん!アザーす🙏
実は御存知無いかと思いますが、フロアマットの下にもアルミホイル敷いております。これが効いてフレーム剛性アップ、排気効率アップとエエこと尽くしなんですよ☺️
恐るべしアルミホイールでなくてアルミホイルでございます😁
2021年6月27日 1:17
こんばんは\(^▽^)/!

なるほど!〆(゚▽゚*) メモメモ
早速試してみます✨

洗車専用でダイソーで買っておきます👍
そうすれば心置き無く使えますもんね😁

明日、雨ふるかなぁ?🤔
コメントへの返答
2021年6月27日 7:04
またまたおはようございます😃
表面の柔らかいボディに密着しそうなクロス程、帯電しやすいようでございます。
最初はディスチャージャーをクロスの端に付けたろか~って思いましたが、万が一ボディに当てたらヤバいなと思いました😅
そこで導電性繊維の記事を見ていて閃いちゃいました☺️
使い終わったらクシャクシャになるので、使い捨てですね😅

信じるものは救われます🤗
2021年6月27日 7:06
おはようございます☀目からウロコが落ちるとはコレのことですね♫楽しそう😄洗車の時は早速試します✨
コメントへの返答
2021年6月27日 7:35
おはようございます😃
アルミホイルは両面導通しているので、感度良好です。
たぶん使いきれないと思いますので、余った物はフロアマットの下にひいて見てください。
これまた眼から鱗ですよ~

信じるものは救われます🙏
2021年6月27日 11:57
こんにちは😊
自分も洗車後いくらもしないうちに付く誇りが凄く気になってました💦
この方法で軽減されるなら有ですね❗
キズを着けないように丁寧にを心がけないと~
次の洗車の時に試してみたいと思います😁
ありがとうございます👍️
コメントへの返答
2021年6月27日 14:07
こんにちは👋😃
往々にして素材が柔らかい物ほど帯電しやすい様ですね。その上ボディに密着する訳なので、簡単に静電気がボディに溜まりますね☺️
静電気防止素材も色々ありますが、対攻撃性を考えると?
これで今日も埃チェックしましたが、付いていても息を吹きかけると飛んで行くので、ボディの除電もある程度出来ているようです👌
アルミホイルが手元側に来る様にして持てば大丈夫だと思います🤗
騙されて見てくださいね(笑)
2021年6月27日 20:29
エアブローでよろしいかと(・∀・)
コメントへの返答
2021年6月27日 21:30
そんなこと言わないで~😂

プロフィール

「サラリーマン辞めました〜😁 明日からリスタートでございます〜🤗 http://cvw.jp/b/3146255/48610870/
何シテル?   08/20 14:14
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:36:46
エアコンの内気循環の風量が弱いときはここをこうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:30:25
走り続けて8年。VELENO誕生祭、全開スタート! 七夕キャンペーンも開催!🎋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:44:33

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ プレミアム号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
12年物ですが、車検2年付きで納車されました。 乗り慣れた車種ですが、これから自分色に染 ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation