• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月26日

バチバチ嫌ですねぇ😂

バチバチ嫌ですねぇ😂 こんばんは~🤗

気が付くともう11月がすぐそこに。





これから愛車の冬支度をする方も多いのではないでしょうか。

冬支度と言うと

スタッドレスタイヤ装着




塩カル腐食対策や凍結防止剤使用等の準備が必要なところもあると思います。


これから冬の乾燥期になると結構嫌な思いをするのがバチバチ。

そう、静電気ですね😂

いつも、車に乗る際にバチッと来る人居ませんか?

そんな時に、市販でもキーホルダータイプの放電グッズとかもありますね。



でも、いちいちこれをボディに当ててやるのは面倒だと思います。


そこで、とっても簡単な方法をお知らせ致しマッスル👍

先ずは、どんな車でも必ず乗る前に触るドアハンドル。



ここにちょいと貼りものを。



これは空力的にも高速走行で一役買います👌
直進安定性アップアップ👍👍👍



それと室内の取っ手にも



詳しくはこちらのリンクを見てくださいね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/6073059/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/6073243/note.aspx



あとはお家の台所にあるアルミホイル。
ホイールでは無いですよ。

こいつをフロアマットの下にひくだけでバチバチ来なくなるだけでなく、他にも剛性アップやトルクアップ等のエエことありますから👍



詳しくはこちらのリンクをご覧になってくださいね👍


https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/6022287/note.aspx

さあ、ここまでやれたら冬のバチバチは来なくなります👌

私は昨シーズン前に施行して、うちの静電気帯電しまくりの財務大臣と息子がいつも大騒ぎするのですが、これをしてから一切言わなくなりました😉


快適な冬をお過ごしくださいね🤗




考えた奴:コッペパパ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/26 23:54:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

退院しました♪
FLAT4さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2021年10月27日 0:08
こんばんわ!

自分も‥静電気体質なので、ビリビリが嫌です‥💦

なんで‥リモコンキーには静電防止のキーホルダーを付けています。

昨年末にヤックさんから頂いていた、アルミシールを助手席&運転席にボチボチ貼ろうかな?‥って思っています。

フロアマットの下にアルミホイールのアイデア!‥近いうちに、早速‥使わせて頂こうかと思っています。

情報‥有難うございます。
コメントへの返答
2021年10月27日 7:18
おはようございます🤗
冬に着込んでバチバチは嫌ですよね。
アルミなら簡単に放電してくれますので、裏側の見えない部分にちょいと貼るだけです。騙されたと思ってお試しくださいね。
あとはたかがアルミホイル、されどですから😉
2021年10月27日 0:16
こんばんは🌙*.。★*゚
もうそんな季節になってしまったのね💦
去年大活躍してくれたので今年も貼りますよ👍

リンク飛べませんよ?🤔
コメントへの返答
2021年10月27日 7:27
おはようございます🤗
もうそんな季節ですよ😂
昨日も職場の尾根遺産が椅子に座る際、パチッと来るんですって言ってたので、椅子の座面の一番うしろにクリップをセロテープでペタリと。
そしたら上手くいっちゃいました(笑)
あと、ご指摘ありがとうございます。
アルミホイルのリンク間違えてました😂
早速修整しました😁
2021年10月27日 1:19
こんばんは♪

おおおお∑(゚Д゚)まじですか🙆‍♂️
冬のバチバチ…大っ嫌いです💦
なので静電気が滞留しそうな服を着ないようにしてるんですけど、そうも言ってられないですからね〜💦
相乗効果も期待できるし、本格的に寒くなる前に仕込んでおきたいですね〜👍
いつもありがとうございます😊
コメントへの返答
2021年10月27日 7:30
おはようございます🤗
アルミテープをちょいと見えないところにペタリするだけです😁
これで直進安定性も出てきますので、ワンストーンツーバードですよ😉

今のうちから、やっておくと快適かと。
お試しくださいね☺️
2021年10月27日 4:39
ほうほう∑(゚Д゚)

こんな所にまで(・∀・)

遂に家庭用ホイルまで登場ですな(о´∀`о)

私はバチバチ何故かならない人ですが、世間一般には対策必要ですね☆

また見ておきます☆
コメントへの返答
2021年10月27日 7:32
おはようございます🤗
私も来ない人なんですが、財務大臣はいつもバチバチ来てたので、ホルダータイプをいつも持ってます。
空力的にも効果アリです👍
アルミホイルもこれで床下の静電気が飛んじゃうので実験してみてくださいね😁
2021年10月27日 6:32
おはようございます😃

毎年この季節になると当たりまえの様に、ビリってきます😢
つい最近始めた除電に効果があるなんて!早速お休みに貼り付けてみます😊

ありがとうございました🤗
コメントへの返答
2021年10月27日 7:34
おはようございます🤗
溜まりやすい人なんですね。それはわかりやすいと思います。
ちょいと貼るだけなので、お試しくださいね☺️
2021年10月27日 7:31
おはようございます。

自分も、結構バチッとくるタイプなので、試してみようと思います。

URL、2つと1つ記載があるけど、2つ目と3つ目が同じものになっちょります😅
コメントへの返答
2021年10月27日 7:35
おはようございます🤗
溜まりやすい方ならわかりやすいと思います。
試しにやってみてくださいね。
あとリンクは貼り間違えていたので修整させて頂きました。ご指摘ありがとうございました🙏
2021年10月27日 8:18
おはようございます。

ウチもこの時期になると、財務大臣と欠食児童(笑)が静電気で大騒ぎしています…

参考にさせて頂きます~ ✨😌✨
コメントへの返答
2021年10月27日 12:19
こんにちは~☺️
やはりお子様と女性は溜まりやすいのでしょうか😅
ほんのちょっとで良いので貼るだけで、飛ばなくなります。
是非お試しくださいね🤗
2021年10月27日 8:31
こんにちは😀
情報ありがとうございます🎵
早速試してみたいと思います✨
静電気対策…クリップしただけで満足しちゃい全然やってませんが(^^;、これは「人体に影響」あるので早めにやってみたいと思います(^ω^)
コメントへの返答
2021年10月27日 12:22
こんにちは〜☺️
これは乗る人の大事な問題なので、最優先かと😅
小さい面積でも大丈夫ですので、人が触れるであろうところに貼ってみてくださいね🤗
2021年10月27日 10:23
何回もすみません(^o^;)
インナーハンドルの画像が掲載されてますが、画像内にあるビスにアースする必要性はないのでしょうか?素朴な質問で恐縮ですがご教示宜しくお願い致します。m(__)m
コメントへの返答
2021年10月27日 12:23
この対策は空気中に放電させる為なので、アースする必要は無いです😉
2021年10月27日 12:30
ありがとうございました(^O^)
コメントへの返答
2021年10月27日 13:28
頑張ってくださいね👍
2021年10月27日 20:58
こんばんは😊
これからと静電気が指先にバチって来るといやになりますね😭
私も、毎年静電気の青白い放電か目に見える👀位に指先に来ます😖
今年は私もコッペパパさんの整備手帳を参考にやってみます😆
コメントへの返答
2021年10月27日 22:32
こんばんは~😁
これは人の手が触れる場所にちょっとだけテープを貼るだけで、放電してくれるので助かります。
見えないように貼るのがポイントですね☺️
2021年10月27日 21:27
こんばんは😄
毎年冬の季節になると間違いなくバチバチやられます‼️
ちょっとこれは良いですね‼️
特にダウンを着てるときは酷いような気がしてましたが関係あるのかなぁ~なんて思いながら🙄
本格的な冬が来る前に実践してみたいと思います♪
情報ありがとうございます😊
コメントへの返答
2021年10月27日 22:34
こんばんは~☺️
特にそちらは厚着されるので、静電気も溜まりやすいですね。手が触れる場所に見えない様に貼るのがポイントです。お試しくださいね🤗
2021年11月28日 18:41
アドバイスありがとうございます😊

導電路を確保しながら対応進めてみます〜😊
コメントへの返答
2021年11月28日 21:01
ご覧頂きありがとうございます🙏

これで安心ですよ☺️

プロフィール

「サラリーマン辞めました〜😁 明日からリスタートでございます〜🤗 http://cvw.jp/b/3146255/48610870/
何シテル?   08/20 14:14
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:36:46
エアコンの内気循環の風量が弱いときはここをこうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:30:25
走り続けて8年。VELENO誕生祭、全開スタート! 七夕キャンペーンも開催!🎋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:44:33

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ プレミアム号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
12年物ですが、車検2年付きで納車されました。 乗り慣れた車種ですが、これから自分色に染 ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation