• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月29日

静電気と電磁波の違いって?

静電気と電磁波の違いって? こんばんは☺️

最近、静電気放電策に興味を持って頂ける方がかなり増えて、ようやくこのチューンも市民権を得たかなと思っております。

先日、ある情報を入手しました。

それは静電気は電磁波で人に悪影響を及ぼすというお話があったそうです。

私は「んっ!何言ってんの〜?」と思いました。



だいたいの方はわかると思いますが、電磁波は
電気が流れるところに発生するもの。





最近だと、スマホ、パソコンも発生源の一つ。この中には車も含まれます。

ただ身体に悪影響を及ぼすほどパワーは無いので、問題にはなっておりません。





この電磁波で身体に支障をきたすものとしては、放射線や紫外線等が身近にあります。

周波数帯域が人の耳では聞けないほど高い周波数成分です。(人間の耳の可聴帯域20〜20kHz)


そして、静電気は周波数を持たない直流電流で上の図で一番左の静電磁波の部類に属します。

元々、車も微量の電磁波を有しますが、人体には影響ないレベル。

そして静電気は摩擦や剥離で発生して電圧を持つもので、車内だけでなく日常の生活の中でも存在して、電位差がある物に飛ぶだけ。
パチッ!と一瞬痛みがある場合もありますが、電圧が数百〜数千ボルトになっても電流が小さいので、身体に害を及ぼすものでもありません。







あと、静電気放電に使われる磁石も、市販の物ですと、磁力の範囲は20cm四方程度で磁力もピップエレキバン程度ですのでご安心を。


皆さんが、車の調子が良くなると喜ばれている車の静電気放電策は、車と人の余分なイオンを飛ばしてバランスを取るだけですので、どうかご安心して施工されてくださいね。







あと、この静電気放電策についてわかりやすく説明された文献を見つけましたので、載せておきます。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.webike.net/magazine/bargain/bargain-electrical/54042/%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D


最後まで、読んで頂けた方には感謝致します🤗



コッペパパ
ブログ一覧
Posted at 2022/01/29 18:01:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 SUPER GT 第2戦 ...
norick.no1さん

ハスクバーナの車載工具が結構ちゃん ...
ベイサさん

こうなったら・・・自分でタッチアッ ...
エイジングさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

初夏のような火曜日は…🍉
湘南スタイルさん

【ホルツくるまる】新商品プレゼント ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2022年1月29日 18:24
こんばんは。
その話ですね。ある方はその話聞いて急いでアルミテープ剥がされたようで(笑)
電磁波を気にしたら、車はおろか電車も乗れないしスマホも使えないですね。

パナウェーブ研究所を思い出しました。ぐるぐる渦巻き貼ってましたね。
コメントへの返答
2022年1月29日 18:49
こんばんは~🤗
その話です〜😂

今は電磁波の中で生活しているようなものですからね😅
電磁波と静電気が根本的に違う事をわかってもらおうと思いました☺️
2022年1月29日 19:04
車に電磁波?!🤔
初めて聞きました💦
車が云々言われるなら、あなたの携帯の方が余っ程電磁波出してますよ~って事ですよね?

アルミテープチューン
僕は辞めましぇ~ん‼️🤣
コメントへの返答
2022年1月29日 19:37
そうなんですよ😳
静電気が人体に悪影響及ぼすなんて、身体に溜まっている静電気はどうするのって感じですね😉

携帯、スマホでダメーって言うのはわかりますけど😅
惑わされてはダメダメですね☺️
2022年1月29日 19:06
静電気は高電圧であるだけで低電流なので人体には影響無い範疇ですよね。
車の静電気から電磁波って、除電した時(イオン変換して大気に帰る)ぐらいかなぁと。
高圧電線の磁界は恐いけど。

電流制御の直流配線の車にアーシング施して電流が多く流れて設計点以上に高効率になると誤解しているレベルと同じ気がします。
コメントへの返答
2022年1月29日 19:41
こんばんは~☺️
そうですね👍アーシングの誤った理屈と同じかもですね☺️
高圧電線は確かに磁界は広いですから、近くにいると気持ち悪いですね😉
そのような誤った理屈を広めるのは、止めて欲しいですね。
2022年1月29日 20:30
うひ〜🤯
そんな事言ってる人いるんですね
腹ワタ捩れる〜😂

その方の考えだとプリウスの事故
多いのは電磁波の影響ですね😁

白い布被ってアルミホイルを体に
巻きなさいと言いたい(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2022年1月29日 20:46
お疲れっす😁
爺さん婆さんの運転もそのせいとも言われちゃいますね🤣
そんなこと言ったら、家に引き籠もっても同じことですがな😂
シールドルームに住みなさいと言いたいっすね😆
2022年1月29日 20:42
こんばんは。
静電気除電と電磁波対策、混同してしまう人も多いのではないでしょうか🤔
私は電装品を多く使っているため、ノイズ対策や機器の誤作動への対策をしてから、静電気対策をしていますが、電磁波対策を含めて、静電気除電対策と思われているかも知れませね。
アップする時には、静電気除電と明記していますが、伝え方を工夫することも必要ですね。
コメントへの返答
2022年1月29日 20:49
こんばんは~🤗
アルミテープ自体、シールド効果もあるので、混同することもあるかもですね。
おっしゃる様に伝え方の工夫も必要かもですね👍
2022年1月29日 21:00
こんばんは(^.^)

ありがとうございます。
まさに目から鱗でしたっ!(O_O)
まだボンネット裏しか施工してませんが、
あれは "車のピップエレキバン" だったと。
見た目も、そんな感じですもんね。
楽しくなりそうですぅ〜。(^ν^)
コメントへの返答
2022年1月29日 21:23
こんばんは~🤗
磁石の効果で静電気を吸い上げてくれますから、ピップエレキバンと同じですね👍
あちこち試して遊んでくださいね☺️
ただ、センサー類やイグニッションの近くは避けてくださいね😉
2022年1月29日 22:15
こんばんは😄
いつも参考にさせて頂いてます♪
リンク先の文献も読ませて頂きました😊
自分もアルミテープチューンやガトリングディスチャージャーver.M(powered by コッペパパ)を施工させて頂いてます~👍️
効果があるのは明らかですね😁
昨年秋にドアノブに張り付けたアルミテープ施工で車を乗り降りするときのパチパチ君がほぼ無くなり快適なカーライフを過ごしてます❗
これからも頼りにしてま~す♪
頑張って下さいね🤗
コメントへの返答
2022年1月29日 22:45
こんばんは~🤗

このリンク先の文献が非常にわかりやすいなぁと思い載せてみました☺️

静電気対策はイオンバランスを取るためのもので、加えるものでは無いので、それを皆さんにご理解頂けたらと思っています。

そろそろ新兵器あみ出さないと😂😂😂

これからも( `・∀・´)ノヨロシクお願いしまーす🙏
2022年1月30日 0:15
流石顧問様☆

本当に不思議ですよね。゚(゚´Д`゚)゚。

目に見えないパワーでそれらを無くして、より良い状態にする…

初めは信じてませんでしたが、今では完全にトリコロールです(笑)

フレミングの左手の法則を習っていた学生の時は、大嫌いでしたが、今は大好きです(笑)
コメントへの返答
2022年1月30日 13:28
お疲れ様です☺️
動きたがるイオンを行きたいところへ導くという理屈ですから、自然に沿っているのです😁
トリコロールにさせるパワーも凄いっすね🤗
2022年1月30日 3:10
コッペパパさん

いや~、ほんと面白いですよね(^^)

運転していて体感できるっていうのがわかりやすくて良いですし、こんなにも変わるもんなんだなとつくづく実感しました😌

しかしネオジムの効果は半端ないですね❗️

まだまだ色々と試す価値ありです👍
コメントへの返答
2022年1月30日 13:31
こんにちは~☺️
無理に動かすではなく、静電気の意思を尊重している施工ですから、静電気も喜んでくれているでしょう(笑)
そんなに邪魔してたの?って感じですね😳
磁石も使い方がマッチした時のパワーは凄いっすね☺️
どんどん試してくださいね👍

プロフィール

「お肌のお手入れ大事ですね〜👌 http://cvw.jp/b/3146255/48422985/
何シテル?   05/10 22:28
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【10名】モンスター リバイブ、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:10:37
【10名】モンスター サーベラスEVO、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:20:20
【追加10名】スノーモンスターグリップオン、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 15:13:35

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
トヨタ RAV4 ラボフォー (トヨタ RAV4)
長男の車。 メンテしないので、私が代行を😅 仕様はどノーマル‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation