
こんばんは~🤗
寒い寒いと思っておりましたが、2月が終わり3月に入ると、やはり春の陽気に変わって参りました。
それと共に黄色い粉と砂がたくさん飛来するようになりますね😅
どうか花粉症の方はくれぐれもご自愛くださいね。
2月は月末に有難いお話が幾つかありましたので、ご報告とお礼をお伝えしたくペン🖊を取ってないですが、述べさせて頂きます。
先ずは、定期的にある協賛メーカーさんのプレゼント企画。
何と!
めでたく2アイテム当選させて頂きました🎊
①シュピーゲルさんより
「リアルカーボンナンバーフレーム」
②REIZ TRADINGさんより
「VELENO LEDイエローフォグバルブ」
こんなに良いもの頂けて涙がチョチり出ました😂
応援頂いた皆様にも深く感謝致します🙏
それと、な、な、な、なんと!
デイリーPVの数が桁外れの万の位まで行っておりました😳
なんでだろ~、なんでだろ~と考えたのですが、理由がわかりました👍
バズり始めた時に、このようなブログと手帳をアップしてました。
このブログと手帳で、関連するブログと手帳のリンクを70ほど貼っておりました。
ということは、お一人の方が全てを閲覧すると、それだけで70。
200人強の方が全てをご覧になったら、行っちゃうわけですね😂
なんと有難い事でございます。
それもこれから変態弄りを始めようという方が多かったようです。
オカルトが科学的根拠に基づき正式なチューンとして認めてくれる方が増えてくれた事が大変うれしく思います。
このようなブログ、手帳をアップしたことで、私自身も新しく気付きもありました。
それを今月試してみて電気、静電気の変態弄りを一旦締めようと思います。
それについてはまた後日アップさせて頂きます。
そして、今日は恒例の定期便レポート発表の日。
さてさて結果はいかに?
先ずはPV
まだ、バズりの余韻が残っております。
続いてランキングは1位を頂けました。これで今年に入ってV9となりました。
続いて手帳はワンツースリー、パツレはワンツーでした。
この場を借りて、応援頂いた皆様に心より感謝致します🙏
それと、とっても耳寄りなお話を一つ。
特に雪の多いエリアにお住まいの方、今年はもう雪害はほぼ無くなったと思いますが、放電磁波倶楽部の中部、北陸のメンバーさんがおります。
※モモメノさん、Zollyさん、勝手に載せちゃってすみません🙏
その方々からの報告がありましたが、走行時に雪がボンネットやフロントガラスに付かないと!
そこで、私調べました👍
※関連資料
http://ene-fro.com/article/ef139_a1/
雪は上空から降ってきますが、何と!雪は静電気が帯電する事がわかりました。
それもプラスイオンが溢れるプラスに帯電。
ということは、車のフロントガラスはプラスに帯電します。普通なら同じバランスなのでどんどん着雪します。
しかしながら、放電磁波倶楽部メンバーはボンネットやフロントガラスの除電対策をしております。これによって通常の走行性も向上しておりますが、静電気が除電されているので雪が付かないのです。
これはビックリポンなお話でした。
ただ、停車中は積雪はします😅
走行中に視界を遮る雪が付かないということは安心ですね👌
是非、何もしていない雪国の方は来シーズンまでにやってみてくださいね☺️
ということで、これからも引き続きよろしくお願い致します🤗
コッペパパ
ブログ一覧 |
みん友さんに感謝
Posted at
2022/03/02 22:06:25