• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

つんつるてん (´д`)

つんつるてん (´д`)
←の写真は昨年9月に新調したローター♪


まだ使用1年チョイなんですが・・・
先日の那須で大変なコトに ( ゜Д゜)








走行後はホイール全体がガンメタになるくらいのもの凄いダスト量で、
最初はパッドのダスト!?と思ったんですがパッドはそれほど減ってなくて、
よくよく見たらスリットが消えてローターがツンツルテンになってました (≧▽≦)



走行前

スリットはまだ半分くらい残ってました。

    ↓

10本くらい?走行後

あれれっ!??(写真は洗車後です)



いま使用しているのは前後ともに DIXCEL の R01 type というパッド。
「超低熱伝導」という謳い文句に惹かれてずっと使ってるんですが、
通勤使用ではもちろんハイランドや菅生で走ってもこんな状況にはなってませんでした。


AV氏・N代表からは「パッドが暖まらなくてローターを攻撃しちゃったのでは?」
とのご指摘を受けたんですが、後で DIXCEL に問い合わせたらまさに同じ返答でした。
確かにハイランド走行後はいつもキャリパーが触れないくらいに熱くなってるんですが、
那須では普通に触れたんですよね〜・・・。


R01 type の適正温度は 200〜900℃ となってます。
ジムカーナのような低速コースではパッドがなかなか暖まらないために、
ただひたすらローターを削ってしまったようです (+_+)
DIXCEL の方からは
「ちゃんとジムカーナ用のパッドを使ってね♡」
と言われちゃいました(汗)
確かにHPには「低温域で使用するとローター攻撃性が高くなります」とあるけれど、
とはいえミニコース10周でここまで削れてしまうとは・・・トホホ


でもでも!
同じコースを走ったAV号・代表号はそんな状況ではなかったんですよね〜
つまり自分のブレーキングが「ユルユル&ダラダラ」だってこと!!!(爆)
それが一番パッドもローターも消耗するということが今回よーく分かりました (;´・`)>
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/10/26 18:05:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

おせち超超早割
ベイサさん

これはまずい
アンバーシャダイさん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

ヴェゼル名古屋オフ会 参加者募集!
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

Z33 ver.ST (5AT) です。 基本は毎日の通勤使用ですが、 たまにオフ会やサーキットにも出没します♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:26:25
 
みんカラのスタイルシート変更方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/20 19:25:51
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ブレードシルバーの Version ST (5AT) です。 ずっとノーマルで通勤快速仕 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最低10年は乗るつもりだったのに、出張先の駐車場でZ33 version NISMOに遭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation