• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月09日

伊豆旅04 究極のそば 20240204

伊豆旅04 究極のそば 20240204 やっと食べることが出来た。
確かに、凄いそばでした。

 
宿を早めにチェックアウトして、8:45頃こちらに到着。
朝9時から整理券を配布し、再度指定の時間に訪れます。

当日の店舗のみでの予約、営業は12時半まで、整理券もすぐに終わってしまうので中々にハードルの高い蕎麦屋さんになります。
12時半、ラストの回。
やっと食すことが出します。

 
行こうと思ってた温泉は10時オープンとの事なので、それまで道の駅で時間潰し

 
温泉は湯の国会館
めっちゃ狭いけどサウナがあるのが嬉しい。
生源泉の水風呂がサイコーです

 
地元の人がめっちゃ多い。
良いお湯でした

 
さて、ついに訪れる事が出来た究極のそば。
コンテナの店内は思いの外快適。

 
まず出て来るのが胡麻。
蕎麦湯に入れます。

 
ちょこっと天ぷら。
全然ちょっとじゃ無い。サクサクで美味い!

 
大盛り蕎麦。
麺が青い

 
ツルツルなのにパンチもある。
麺が三層になってるのが良くわかる。こんな麺、他に見た事ない。
一番粉の更科そばで甘皮そばを挟む。性質の違う側をひとつの麺に仕上げるのが店主独自の技だそうで。

余計なウンチクなんて無くても本当に美味い蕎麦でした。満足

 
ラストの客だったのでもう駐車場に車は無いけど、殆どが伊豆ナンバーの車でした。
観光で訪れるのは中々難しいもんな、、


 
これで目的は達成したので渋滞が激しくなる前にサクッと帰宅。
明るいうちに帰ることが出来た。

 
全工程500キロ弱。
レガシィなら余裕でノー給油で走れるけどZではそーはいかん、、

前回の高速走行で気になったホイールのブレはバランスの取り直しで解決しました。
矢のようにビシッと直進するのが気持ちいい。
レガシィに較べると、やはり重さを感じるシーンやボディー剛性の低さを感じる瞬間もありますが、それらのネガ要素をねじ伏せる動力性能はやはり魅力。
改めて、良い車だと認識しました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/09 21:46:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

価値の巻。
紅の流れ星さん

今日のサラメシ2025 No.9
Red Bull Dogさん

大内宿など南会津へ
notesさん

今日のお昼 20240517
おて~(^ω^)さん

上方温泉一休
ひでぼん(GB5)さん

レガシーに愛はあるんか?
fusaoさん

この記事へのコメント

2024年2月9日 22:13
香りは強いけど食感にクセのある三番粉を喉越しのいい一番粉でコーティングする、てハイブリッドの発想ですね。たしかに、こんなん見たことがありません。
コメントへの返答
2024年2月9日 22:31
お店の見た目のあやしさに反する凄い蕎麦でした。また行きたいけど難しいなあ、、

プロフィール

「温泉と花見風呂 20250411 http://cvw.jp/b/3149890/48372405/
何シテル?   04/15 00:10
egu352です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

まもなく日付が変わります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 07:49:58
レクサス(純正) 窓閉め提案(ワイパー連動) 馬鹿ね、私は、直ぐに閉めたり、しないつもり、諦めなさい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 10:32:50
ドアワイヤリング(スピーカーケーブル通し) ドアハーネス引き抜きで施行 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 23:25:13

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2台目のZ32 2010年、16万キロを共にした1台目のZ32を手放しましたが、独特の乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3/28 納車1ヶ月。 桜の季節になりました。 楽しい!買い替えて良かった。 2/ ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
Z32の走行距離をあまり伸ばしたくなくて入手。 シンプルで人畜無害なエクステリア、 広 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
良い車でした。今でも良い車だと思う。 でも、自分の求めるスポーツカーとは違うんだ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation