• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月20日

続編(よもやま話41)郵便ポストの設置

続編(よもやま話41)郵便ポストの設置 昨日、郵便ポストは自分で建てられる、とのブログを書きました。
(よもやま話41)郵便ポストの設置

でも小生には、どーにも解消できないモヤモヤが残ってました。

それは、張り紙にあった、「設置料、1,000円(年間)」と、この張り紙をしたヒトは、公に向かって、何を訴えたいんだ、ということです。

小生は、「設置料、1,000円(年間)」という文字を見ただけで、直感的に徴収される、すなわち支払らわなければならない、と解釈してしまいました。
昨日の調査の結果、辿りついたのは、最安プランで8万円強です。

なんかオカシイ。
千円と8万円では、差がありすぎる。

とは、思いながらも、昨夜はとり合えず記事にまとめ、エントリ投下しました。

しかし、ずーと引っかかっていました。
考えてみれば、そもそも取集料を払うのがイヤなら、撤去してしまえばいいハズ。
なのに、このヒトは何に憤って、何を訴えようとしてるのか。

ひょっとして、この、1,000円って、私有地に公設ポストが設置された際に、お上(正しくは日本郵便)から、下される土地使用料のことじゃ。

果たしてそうでした。

正しくは、郵便差出箱(ポストのこと)の占用使用料と言い、大体は、郵便差出箱(ポスト)が設置される道路、この道路の持ち主である国が、日本郵便から徴収する占用使用料が、法整備されて定められてる、
ということが判りました。

指定区間内の国道は、道路法、及びその施行法令で、指定区間外の国道や地方道は、各地方公共団体が定める条例で、その占有使用料を定めています。
電柱なんかと同じ扱いでした。

そして、この国や地方自治体が徴収する占有使用料が、公設ポストでは個人の私有地にもスライドして適用されているようだ、ということも判明しました。

もう、これ以上はあまり詳しく調べませんでしたが、小泉総理、竹中郵政民営化担当大臣時代に、郵政公社から民営化で日本郵便株式会社になった時に、関連法令や占有使用料も改正、改定されたようなのです。

一気にモヤモヤが晴れました。

なゼ、張り紙に今更、小泉総理の名や竹中大臣の名があったのか、
なゼ、1,000円にこだわってるのか。

そりゃー怒りますわな。

私設する場合は、8万円強も取ってくクセ(最安プラン)に、
お上(日本郵便)がココに建てると、自分の私有地を占有する場合は、1,000円しかくれないなんて。

でも、この法律や条令、なかなにムズかしい入れ子構造をしており、公共の道路と私有地の区別、かなり深いところまで、法律、条令(都道府県により異なる)を読み込まないことには、完全な理解は出来ません。
法学を修めた小生でも、途中でヤンなっちゃいましたんで、ココまで調べたんでヨシとしときます。

私有地敷地に設置された、公設の郵便差出箱(ポスト)、その1


私有地敷地に設置された、公設の郵便差出箱(ポスト)、その2



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/20 23:37:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さらなる輝きが欲しい!
shinD5さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

増強。
.ξさん

名前
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) ご同輩! わっかりますぅ ですよね! 私も使えんmedicの医院漂流してやっと今のドクにたどり着きました!」
何シテル?   05/10 10:49
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation