• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

Revenged striking at the "USS Ronald Reagan, CVN-76", mission completed!

Revenged striking at the "USS Ronald Reagan, CVN-76", mission completed! ついに鹵獲(ウソ、写獲したゾ!!
Ronald Reagan Carrier Strike Group(= RRCSG・ロナルド・レーガン空母打撃群) コアとなる 旗艦 にして
U.S. Carrier Air Wing Five, CVW 5(米・第五空母航空団 ) を擁し
U.S. Carrier Strike Group Five, CSG 5(米・第五空母打撃群)旗艦 を務める

U.S. Seventh Fleet(米・第七艦隊)主力艦

米海軍・ニミッツ級原子力航空母艦・第9番艦

"USS Ronald Reagan, CVN-76"(ロナルド・レーガン )


ニイタカヤマノボレ マルキュウヒトフタ(0912)

暗号電は発せられた!

2022年9月12日、一大戦力機動部隊(ウソ、小生一人に愛機 O-Line単機)による
第弐次攻撃

今を去ること 3ケ月前基地内侵攻しての第壱次攻撃 において
揚陸指揮艦・“USS Blue Ridge, LCC-19(ブルー・リッジ)


こそ、鹵獲(ウソ、写獲) には 成功 したものの

コイツ


だけは、81年前の帝國海軍による作戦時同様、 最大攻撃目標たる空母がいない!

という 誤算撮り逃がしてしまった!

ことは、
2022年06月05日付 Combat report・「“DAY 2” 2022年6月5日、賽は投げられた! 横須賀基地攻防戦へと単機出撃ス!!」


にて報告の通り


今回、作戦行動開始時刻は、ヒトヒトマルマル(11:00)

前回の基地内侵攻しての 地上攻撃 に変わり
洋上からの攻撃


さて、作戦実行 前日 には 目標地目前 まで 移動完了

野営ではなく、立派な宿泊施設



(去る6月の作戦時と同様構図のショットだが、ライセンスプレート#が異なること、お判りだろうか)


前線基地設営(ウソ、投宿

愛機は格納庫(駐車場)


収容

本官小生は、ベイサイド 16F CIC(= Combat Information Center = 戦闘指揮所) (ウソ、宿泊ホテルの部屋)より、
双眼鏡(ウソ、カメラ最大望遠)での 夜間索敵 を試みる

(真下を見下ろすと、東京環状・R16と向かいの商業施設の景色がとてもキレイだ)

も、米・艦船は目視確認できず

我が邦、JMSDF( = Japan Maritime Self-Defense Force = 海上自衛隊)護衛艦 "DD-107"「いかづち」


シルエットを視界にとらえるばかり であった


明けて翌日、作戦決行の朝 を迎えた

"DD-107"「いかづち」昨夜と変わらぬ位置にアンカード であることが


クッキリ・ハッキリ見て取れる

真北 に視線を移せば


クレーン越しに、‟横浜ランドマークタワー”・‟横浜ベイブリッジ” が遠望できる


そして!

おった!おったどー!!



艦橋に、ハッキリと 艦番号・"76" 視認ス


他にも、naval port 湾内を航行中 米・ミサイル巡洋艦


確認


とるものもとりあえず、外へ飛び出し
我がウェポン たる カメラ を携え、早速の 偵察行動開始

米・ミサイル巡洋艦"USS Shiloh, CG-67"(シャイロー)




再び、
JMSDF( = Japan Maritime Self-Defense Force = 海上自衛隊)護衛艦"DD-107"「いかづち」


「いかづち」の後方アンカードは ‟FFM”「もがみ」(「もがみ」については後述)

ふと、空を見上げると

(形状からして旅客機だろー)


気分も盛り上がってまいりました!

さぁ、洋上からのアタックを開始だ!!


っと、その前に 腹ごしらえ


(帝國海軍 下士官兵集会所跡碑向い)




JMSDF( = Japan Maritime Self-Defense Force = 海上自衛隊)掃海艇"MSC-606"「はつしま」


艇長 認定


【掃海艇はつしまカレー・プレート(牛乳付)】


超強気のプライス、1,760円也をオーダー

うん、ま、カレーとしてフツーにウマす

ただし! 艦隊勤務食にこんなコストをかけられるハズない!ので、公認可否はこの点も考慮に入れるベキであろう


さぁ、今度こそいよいよ洋上からのアタック開始!!

我らが 乗艦 するは "Sea Friend 7"


水先案内人・泉谷隊員



"USS Ronald Reagan, CVN-76"(ロナルド・レーガン )
全長:333m・最大幅:76.8 m・満載排水量:101,429 t
艦内には ‟スタバ” まであるそーでアル



下部にはサビも...




レーダーアンテナが回っていたので間もなく出航の様子であった
ふぅ、間に合ってよかったぜ!


米・ミサイル巡洋艦"USS Shiloh, CG-67"(シャイロー)





米・ ミサイル駆逐艦"USS Dewey, DDG-105"(デューイ)

(真ん中の艦。一番奥の3艦目は "USS Ronald Reagan, CVN-76"(ロナルド・レーガン )


洋上には、anchored offshore (沖止め)
米・ ミサイル巡洋艦"USS Chancellorsville, CG-62"(チャンセラーズビル)


などなどがおり、次々に写撃にて屠る


翻って、我が邦
JMSDF( = Japan Maritime Self-Defense Force = 海上自衛隊)艦艇たち

たいげい型潜水艦・"SS-513"「たいげい」



(乗艦隊員が我らに対し、脱帽して手を振ってくれた)

 
(艦尾にはためく旭日旗)




そうりゅう型潜水艦・"SS "SOURYU" Class"おやしお型潜水艦・"SS "OYASIO" Class"



護衛艦・"DD-116"「てるづき」



護衛艦・"DD-107"「いかづち」 を、今度は洋上より




新型多機能護衛艦 ・"FFM"「もがみ」



極力平面構成で造られている 《ステルス艦》 でアル


水中処分母船3号 ・"YDT 03"




な、な、なんと! 海上保安庁との合同 「水中処理訓練」 に直面!


試験艦 ・ "ASE-6102"「あすか」




特務艇・ "ASY-91"「はしだて」

この艦は非武装艦艇でアリ、その役目は 迎賓、すなわち、国内外賓客を招いての式典、諸外国将校団との会議・会食を行う海上会場艦艇


潜水艦救難艦・ "ASR-403"「ちはや」




わぉ! 内火艇 引き上げ の場面に遭遇


必要にして十分なる今回の洋上攻撃

ココまでで、いよいよ本ストライキングアタックミッションもついに終盤


寄港・帰着前に船内より目を上にあげてみると


ソコには夏場にもかかわらずスッキリとその姿を見せる 富士の山の頂

そして再び視線を水平まで戻すと


ソコには対岸「ヴェルニー公園・よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸」 から両手を振って出迎えてくれる住人(ウソ、職員)の 別嬪さん (この 別嬪さん とは去る6月、コミュニケーションのアプローチをし、親しく会話を経験済みでアル)が

目前に飛び込んできた


今回こそ
トラ・トラ・トラ

打電できる戦果!

まことにもって、充実のクルーズストライキング であった


以上、今回も
Mission Complete!

これにて報告ヲワル

オーバー


p.s.
なお、今回の横須賀方面への出撃全般については、他にもイベント・話題が盛り沢山

おいおい、"Going down memory lane backwards" として
振り返りの遡りレポートをするかもれない...


ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2022/09/14 01:46:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年9月14日 1:58
こんばんは(^_-)-☆
充実の横須賀になったようで何よりです。
CVN-76がいたのも良かったですね
ASR-403「ちはや」は、昔、見学の際、ついウッカリ、救助可能水深を聞いてしまったことがありました。
機密事項ですからね(^^ゞ
コメントへの返答
2022年9月14日 7:57
おはようございます。
前夕刻は、貴兄もブログアップの第七艦隊バンド演奏を堪能、女性米兵による「横須賀ストーリー」熱唱にも感激・興奮のままにwarshipの数々を間近にしさらに大興奮。
CVN-76は、念願が叶いました。他にもなかなかお目にかかれない艦を観ることができ本当にイイ思い出になりました。
2022年9月14日 15:00
こんにちは。

ヘビーなミッションの完遂お疲れ様でした!

いやいや見応えありました(笑)
さすが横須賀!日米の艦船がたくさん停泊してるのですねー

はつしまカレー・プレートは、美味そうだけど、すごいボリュームでしたね(^.^)

滑っとしたステルス型艦船が目立つので、ステルスにならないのではと無駄な心配をします!

見事な富士山がミッションの成功を祝っているようですね🎶

お疲れ様でした(^-^)/
コメントへの返答
2022年9月14日 19:58
こんばんはー!

労いのお言葉ありがとうございます!

洋上攻撃とはいいながら、「軍港巡りクルーズ」でしたが、船から落っこちた場合は米基地側へ泳ぎ着かないよう要注意です(笑) 前回の基地潜入篇でも触れましたが、パスポート必要なので(笑)
海軍時代より続くカレーはやはり美味しいものでしたが、あの価格は雰囲気代込みと考えとかなければいけないんだな、と言い聞かせて納得しました。

富士山は、前日に貴兄&奥様&みん友様達と葉山でご一緒に、その前の往路道中・足柄SAでみん友さんと、そして横須賀で一人と、計三回、スッキリした姿を観ることができました。

今回のメンバー揃ってのまたの再会を期待しております。
2022年9月14日 18:51
メルキュールホテルは自走ディズニー帰りに
数回泊まりましたが部屋は綺麗だし眺望も良くて
ブログ読んで懐かしんでましたよ(*≧∀≦*)

軍艦⁉︎にも相当お詳しいようで勉強に
なりました(*^^*)
充実の長旅お疲れ様でした♫
コメントへの返答
2022年9月14日 20:04
メルキュール、リーズナブルな価格でありながら、なかなかにいいホテルですよね。仰るようにベイサイドで晴れだと眺望はバツグンですものね。

軍用艦も軍用機も軍用車両・特車も大好きなんですよ、あ、単なるミリオタか(笑)

ノーブルさん、涼しくなったらツー、またご一緒しましょうね。なにか目新しい企画できないか考えときます(笑)

プロフィール

「グランスタから期間限定で、pop-up の出前出店に来てたので、買っときます」
何シテル?   08/13 11:34
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation