• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

その1 朋有り遠方より ‟参る” 亦た楽しからずや  2022 WK37 Quadruple Missions completed!

その1 朋有り遠方より ‟参る” 亦た楽しからずや  2022 WK37 Quadruple Missions completed! 「《第弐次 東方空域 9月作戦》を裁可する、
但し貴官一人で出撃・任務遂行してくるように!」


本年6月《第壱次作戦》 より、時を置かず しての 同一空域 への 再攻撃 敢行
上官殿より、本年弐度目となる東征 が許可されたのは、《6月作戦・”Operation - into the US Yokosuka Naval base”》 を全うした翌月となる 7月


ソレは、《第壱次 6月作戦》の戦いを終えてスグのコト、同空域にお住いのみん友殿より、重要情報が齎された

曰く、
「来る9月11日、横須賀にて米海軍第7艦隊バンドによる演奏会開催さる」


う、あ、 い、 行きたい


取る物も取り敢えず、まずは上官殿に打診してみないコトにはナニも始まらない

本官小生(以降、“本”)「なぁなぁ、上官どの~、また横須賀行きたいと思ふんだケド...」

上官殿(以降、“上”)「そうよねぇ、6月の米軍基地内探索は愉しかったものね。 来年もまた行きましょーネ」

本「・・・」
本「ちがうねん、そうじゃなくて... あのー... 」

上「ナニ?」


矢継ぎ早に発せられるご下問
上「え! もしかして、イツ? ナニしに?」


ココでビビッてしまってハードルを前に挫折しているようでは、本官小生の熱い想いは伝わらない

本「あのさ、前回、横須賀のホテルに泊まって、米軍基地の中に入って第七艦隊のフネとかいろいろ見て回ったじゃん」 

上「うん、それで?」

本「9月11日にさ、そのホテル向かいの劇場


で、米海軍第七艦隊バンド


のコンサート


あるらしいねん」

上「ふーん。 で、それで?」
(うぬぬ、判ってるクセに)

本「ソレに行きたいねん!!!」

上「いいんじゃないの」






古人は良く言ったものである、「案ずるより産むが易し」 と


上「でもその日、私、仕事、あなたヒトリで行くよろし」

本「うん、ヒトリ参ルでござるよ」


もーね、早々に、気が変わぬウチに ファミマへ走りチケット購入・発券



したら、作戦立案

今次作戦における攻略目標は、Quadruple Missions

つまり、4つの任務 を課すこととした

#1 東名高速・足柄SAにて、当空域にある我がみん友殿との再会

#2 葉山マリーナにて、関東方面隊・我がみん友の方々と、Pudding & Luncheon Meet-Up

#3 横須賀芸術劇場・Friendship Concert【AMERICAN SOUND IN YOKOSUKA】performed by the US Navy Seventh Fleet Band with the Yokosuka symphony orchestra(横須賀交響楽団)鑑賞

#4 YOKOSUKA NAVAL PORT 湾内停泊の JP & US 両国軍用艦艇偵察



そうして迎えた 9月11日早暁

いよいよ 《第弐次 東方空域 9月作戦》発動


愛機、O-Line 発進!!


愛機は快調、道も空いている。
本拠基地自宅より、約1時間30分のドライブで


【新東名高速・浜松SA】 現着


SA内マルシェにて


戦闘糧食I型(缶メシ)【空自 空(から)上げ】(航空自衛隊浜松基地開発監修・焼き鳥缶で有名“ホテイ”製造販売)調達完了


さらに順調に、【新東名高速】 から 【東名高速】 へと乗り継ぎ

Mission #1 足柄SAにて、当空域にある我がみん友殿との再会




を果たし、シバシ旧交を温める(といっても3ケ月振りなのだが)

富士の山もハッキリとその姿見せ、我らの再会を祝福してくれているやうだった



Mission #1 を無事に終え、


さらに、Mission #2 の主戦場へと駒ならぬ愛機を進める

海老名【首都圏中央連絡自動車道・さがみ縦貫道路・R468】(って、三っつも名前あんのか!)を進み

【寒川南IC】 で高速道路・自動車専用道と別れを告げる


相模湾・湘南の海を右手 にする R143 のルートに乗ると

もう暦の上では秋とは言え、太陽の力はまだ衰えをみせていない日曜日の朝 というのに

(奧に見ゆるは江の島(の一部))

おりょりょ! 空いているではないか!

【江ノ電・「鎌倉高校前」】




なんと、この時点で、時刻はまだマルハチマルマル(08:00)

Mission #2 会敵場所【マーロウ葉山マリーナ店】


には、会敵予定時刻 ヒトマルマルマル(10:00) より大幅に先着となる、マルハチヒトゴー(08:15)頃 には現着してしまうではないか!

いかん(イヤ、別にいかんコトはナイが)、時間持て余すのもなんだし

マリーナ域内乗機散歩 でもしてみるか











一頻り見て回ってようやく 9時前 
集合時間一時間も前 で、一番乗り だろうケド

Mission #2 会敵場所【マーロウ葉山マリーナ店】 のある
【HAYAMA MARINA PLAZA】


へと移動


しかし、ソコにはすでに!

千葉 よりお越しくださった スーパーウェールファッションド(オサレ)粋人 & ウルトラキュートな奥様のゴールデンカップル(お二方とは3カ月ぶりの再会)

【M.B. A250 4MATIC、ペットネーム:Aちゃん】

お姿が!


図らずも、三重 よりの 我が機

【8S TT、 ペットネーム:O-Line】

二番手


そして
埼玉 より首都高カっと飛ばしてお越しは スーパーチャーミングなレイディ(このお方とは一年ちょい振りの再会)

【M.B. AMG CLA35 4MATIC、ペットネーム:知らん(笑)ケド納車ホヤホヤの新車

スグ後に続く


会敵予定時刻、そして会敵場所【マーロウ葉山マリーナ店】開店時刻は、ヒトマルマルマル(10:00)

なので未だ

準備中の案内板が... 
ウルトラキュートな奥様②番の順番待ち札取って くださった。 
ありがとうございました!


開店1時間ほど前には、本日参加予定4台中3台が揃うということに!




初対面でもスグに打ち解け、気の置けない仲間としてクルマ談議に花が咲く

「黒のAMGと赤のM.B.に、黒のAudi、絵になりますなぁ」
「えぇ、おっしゃるとおりですねー」



「ねぇ、ほらほら見てみて、あそこのところ(ってナニかは小生知らんケド)、あれがイイんですよねー(ってナニが良いのかは小生知らんケド」


「でも、オレのが一番カックイイな」


各位、お許しあれ。 上記のセリフはすべて本官小生の妄想です


in the meantime,

後駆、四番手登場
都23区内 より、朝一ですでに別の朝活終えてのお駆け付け スーパークレバーなナイスガイ(このお方とも3ヶ月振りの再会)

【BMW M3 SEDAN、ペットネーム:同じく知らん(笑)】


ココに、ゲルマン御三家・四台が集う









そしてさぁ、いよいよ開店時刻

ヒトマルマルマル(10:00)カッキリに入店

マーロウと言ったらコレ頼まん手はナイ ちゅーくらいの 名物! 自家製プリン!!

小生は

【(ティラミス)プリンセット(アイスストレートティ)】


からの

当店オヌヌメ
【地魚(本日は鱸)カレー】


店内に入ってからは、それこそクルマ以外に、皆さん次から次へと湧き出てくる様々な話題で会話が弾むこと弾むこと!


皆さんの深いご見識とご経験、巧みな話術にただただ感心するばかり


ふと店内から、ソトを見渡してみると


ヨットのマスト越し、本官小生にとっては本日二度目となる富士山の雄姿を見ゆ!


"Everything that has a beginning must also have an end."

愉しく嬉しいことも、悲しく辛いことも
「始め有るものは必ず終わり有り」

再会を喜び、大いに話し笑いそして食べた、この上なく愉快な時間 もそろそろ、開始から約3時間ほどでお開き

♬きょーのひはーさよおーなーらー まーたーあーうひまでー♬
各機はそれぞれの目的地へと飛び立っていった


その2へ続く...


ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2022/09/16 20:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

双子の玉子
パパンダさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2022年9月16日 20:41
こんばんは💫
先日は愉しいひと時をありがとうございました🙏🏽
そしてストーリー仕立てのブログを楽しく拝読させていただきました😆👍🏽
続編も楽しみにしています🙋🏽
コメントへの返答
2022年9月17日 18:13
こんばんは!
コチラの方こそありがとうございました。
拙ブログ、楽しんでいただけたのなら幸甚。
ありがとうございます。
2022年9月16日 20:49
こんばんは。

先日は遠路ご苦労様でした‼️
military調と言うか、本職顔負けの楽しいブログを楽しませていただきました👍

マーロウの前にハーバーでO-Line機の出撃勇姿をカメラに収めていたんですね‼️

後ろ姿に魔法をかけていただき、深謝申し上げます🙇(笑)

おかげで楽しい思い出を葉山マリーナで刻むことが出来ました😉

是非、またお会いしましょう🤗
コメントへの返答
2022年9月17日 19:40
こんばんは!
ありがとうございます。貴兄と奥様に再会でき本当にウレシク思っております。
もう文調はすっかり板についてしまいました(笑)
そうなんです! 実はコッソリ... アチラのヨットハーバーはKO大ヨット部員がわらわらと動いていましたよ(笑)
今度は解けないようまじない追加しときました(笑)
コチラこそ大変良い思い出となりました。

次回は、鳥羽・伊勢志摩 and/or 琵琶湖湖岸方面にお越しください。お待ち申しております。
2022年9月16日 20:56
Sid Hさん こんばんは
mission当日は
ありがとうございました
また、こちらに
missionの節は
お声をかけてください🤚
コメントへの返答
2022年9月17日 18:25
kurukurutonbooさん、こんばんは!
コチラこそ、ワザワザ出向いていただきありがとうございます。
おかげさまで貴兄愛機とのツーショット、とても印象に強く残るイイものが撮れました。
はい、よろしくお願いします。貴兄もコチラにお見えになる際はご連絡お待ちしています。
2022年9月17日 16:16
Sidさん こんにちは(*^^*)
先日は御一緒頂きありがとうございました✨
本当にあっという間の3時間でしたね😆
読物を読んでいるかのような見応えのあるブログですね。
それから多くのお土産、お心遣い厚く御礼申し上げます。先程、主人とあんぽーねを頂きました☺️上品な甘さで美味しかったです(*^^*)
これからブログ後編も拝見させて頂きます\(^-^)/
コメントへの返答
2022年9月17日 18:33
さりさりさん、こんばんは!
葉山はフライング集合申し訳ない。でもそのおかげで愉快な時間を長く過ごすことが出来ました。同好の仲間が集うと本当にあっという間に時間が過ぎますね。
あんぽーね、舞子はんにも好評らしいです。
コチラの方こそ妻にと下さったアクセ、すっかりお気に入りで今日二人でのお出かけにも早速身に付けさせていただいてましたよー。ありがとうございます。
当地にもフォトスポット多しなので、またご一緒しましょう!
2022年9月19日 17:43
シド隊長お疲れ様です🤓

隊長のブログで自分の知っている みん友さんがいると 会話の内容がなんとなく想像が出来てほっこりしました☺️

プリンも上品な感じで美味しそう お仲間皆様が気品ある方々で凄く似合っていますね🥰

僕の愛機は まだ兵庫です💦今月に取りに行こうかな~


コメントへの返答
2022年9月19日 18:12
ごしょうさん、こんばんは!

ですよね!4台5人中、4人までごしょうさんもお知り合い同士ですものね

ココのプリン、持ち帰り用はフィリップ・マーロウ(ハードボイルド小説上の架空の主人公の探偵)が描かれたガラスビーカーに入っているんですよー。

来月以降にしましょう! 週末なら京都辺りでMeet-Up、またはマスツー企画考えるので。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さまん、おや、ハル君もびろ~んだね」
何シテル?   08/21 08:31
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation