• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

2024 WK2 の週末休日 本年初ツーは鳥羽へ - “静けき海” と、“うなぎ屋” と

2024 WK2 の週末休日 本年初ツーは鳥羽へ - “静けき海” と、“うなぎ屋” と 昨年末、サル(猿ではナイ)筋から情報が齎された 

ソレは 

三重県の人気うなぎ店・2023 Top 10 

堂々、栄えある 1位 

に輝いた、ソノ店は

当家当軍、日頃のおなじみの、ミドル級ツーリングコース



【パールロード】 

latter half(後半部)、鳥羽市・“相差”(“おうさつ” と読む) の町にある、と云ふ 


まさか! デアル  

なんたる、不覚

この店、知らなっかったゾ! デアル  
 

なんと! 

この店、その 開業 

今を去る(猿ではナイ)こと、ついこの前の 

2018年1月 


この、マル五年で、一躍、トップの座にまで駆け上がったコトにナル 

ははは、知らんハズや...


だって、本官小生的、当県うなぎ屋 ナンバーワンは、ココの近く、隣市・志摩にアル

 

ココしかない、と信じて疑ってなかったんだもん 


しっかし、そうとなれば、これは、必ず攻め落とさねばならぬ、必ずだ! 


ちゅーコトで、作戦立案

“Operation:Bird Wing" - 「鳥羽の静けき海 と 美し國」作戦 

※「美し國」は、三重県、または鳥羽・伊勢志摩地方PRのための県公式キャッチフレーズ


発動デアル 


上官殿を伴い、本拠基地自宅ハンガーを離れ 

O-LINE號 発進! 

したのが、マルナナサンマル(07:30)


とっても愉しいワインディング 

【パールロード】 Mid Point、《鳥羽展望台 海女のテラス》 

現着したのが、マルキュウサンマル(09:30)



正面、東に望む、"Pacific Ocean"(太平洋)

very calm & smooth静けく凪ぎ 


そして、雲間から海へと射す光芒 

薄明光線が、水面に虹 を浮かび上がらせている
 


神々しい景色を前に、ワレ何をか思わん、デアル
(まさに、本官小生の「何シテル」に、我がみん友殿よりコメントいただいた通りの心境)


そうこうするウチ、他車・者も増えてきた

同じ敷地内にアリつつ、観光客は知る由もない場所 

鳥羽 "Lions Club" 50周年記念事業、"Helipad"(現役のドクターヘリ・パッド)へ移動 
 


撮影ナンゾも終えたら 

《鳥羽展望台 海女のテラス》 をアトにし、【パールロード】 Latter Half(ラターハーフ = 後半部)へと 

再出撃ヒトマルヒトマル(10:10)


本作戦における、攻略目標中核

【炭火焼うなぎ料理・なかしん】



現着したのは、開店30分前、

ヒトマルサンマル(10:30)



行列覚悟!であった(アトで知ったが、開店直後、11時の部のみ予約、“可” とのコト 
そりゃ、開店30分前でも一番乗りなハズだわ)

が!

店のおねーさんによると、なんと、一組ダケ空きが、出来た! とのコト 

うひょ、ラッキー!! 

早速に、元旦に引いた、八坂さんの『大吉』神籤効果、発動!かぁ...


その後、陸続して集結スル、遠方よりの、見知らぬ長征軍各機
 


開店と同時に、店内お席へと、ご案内ーい


※ ココ、モトモト、長年、うなぎ卸問屋業を営んでいた大将が一念発起で開業 
仕入れた活けの、ブランドうなぎ・“三河一色産” は、そりゃもー、大将の確かな目利き 
モチ、店で捌いて、備長炭でじっくり焼き上げ タレも大将独自研究の成果にヨルもの、らしい


「上の重」 をオーダーして、待つことシバシ



見たダケでウマいであろうコト、予感させる、「上の重」 が目前に供される 




実食スル 

う、うまいゾ! 確かに!!


程よく脂が乗った、肉厚うなぎ、炭の焼き目は香ばしく

サクサックが始めに来て

そのアト、すぐフッワフワ



コレはイケル!!


そして、厨房の焼き台に居て顔の見えない 大将も、大きな声で元気に明るく

「いらっしいませー」 

「ありがとうございましたー」
 

極めて好感!の持てる、小気味イイ接客


本官小生的に、リピートが確定した瞬間、デアル 

なお、次回お越しの際は、これまた自慢の “白焼” をお召し上がりくだサレ 

とのコトで、モチ、応!の返事して、店を出る 

(因みに、ココの蒲焼は、腹開きで蒸さずに焼き上げる “関西風”
アト、もう一方のみん友殿より、「何シテル」コメントあった、捌き庖丁タイプは聞き洩らしちまったゼ)






帰投前


我が邦ご皇室、ならびに不敬ながら当家当軍御用達

【鳥羽国際ホテル】



に立ち寄り

"Tea Break"

紅茶 と、お供は、当ホテル名物・チーズケーキ(2024.01.のマンスリセレクション・“練乳あずき” をチョイス)



うん、コレも間違いナイ!

ウマい!!



窓外には、【鳥羽海上保安部】 の建屋




At anchor(碇泊中)、当保安部所属船艇・巡視艇 PC-17 “しののめ”
 



Flying in the sky and rest the wings on a pine tree(空を舞い、松の木で羽を休める)

"Black Kite"、つまり、“鳶”
 


そして、ココは湾内 

やはり、海は、very calm & smooth静けく凪いでいる 

 


そして、さらに、ココ鳥羽で、もう一か所 立ち寄り 

【鳥羽国際ホテル】 に、"Taylors of Harrogate Tea" の存在を教えた 

と、ソコの女主人が、豪語する 

本格派・TEA ROOM




自家製 焼き上げスコン と 

英國の二大クロテッドクリーム ブランド・"Rodda’s"、ならびに  

英國王室御用達ブランド・"WILKIN & SONS""TIPTREE STRAWBERRY"(チョプトリー ストロベリージャム)
 

take away で買えば 


本日作戦の状況はすべて終了ス


いよいよ、帰投の途につき、シバラク走ると 



から

雨上がる 


そうして現れた、地上の虹

 

幕開け の、海上の虹 と 

対をなす、見事な 幕引き


事々物々あったが、2024年、幸先よいツーに恵まれた一日となった



本日も、作戦任務、無事完了!

以上

Mission Complete!

これにて報告ヲワル

オーバー 
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2024/01/13 23:40:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

RIMPAC 2025、多国間合同 ...
Sid Hさん

そうだ! ウマい珈琲しに、伊勢 行 ...
Sid Hさん

鰻な週末(2025/07/19-2 ...
JOE(Ver.J)さん

年末年始、2024 WK52 ~ ...
Sid Hさん

Risotto nero di S ...
Sid Hさん

そうだ 久しぶりに、“パン ペルデ ...
Sid Hさん

この記事へのコメント

2024年1月14日 8:34
新規開拓の鰻屋サン、大当たりで良かったですね。
5年で有名になるとは、さすが元卸問屋、しかも三河一色産。
開店直後は予約可能とは、とても合理的。
見るからにウマソーな、腹開きの、本物の関西風。
美味しい鰻が恋しく成ります。

いつもの鳥羽国際ホテルでティータイムに、素敵な海の写真に癒されました。羨ましい限り。
私の病室からは、浜松基地への離着陸が見えます。
コメントへの返答
2024年1月14日 19:29
本当に大当たりの良店でした!
途中、COVID-19禍があったので、実質3年くらいでしょうか。三重の鰻屋は、全国的に名が知れた閣下の浜松とは違い、ほぼ地元民消費に支えられている故、評価の目は厳しい、と思います。仰る通り、開店から絶えない行列客をうまく遣り繰りするため、同時間帯だけ予約可とされたそうで、とても合理的です。
閣下全快の折には、昨年同様のメンバで馳せ参じての、浜松鰻を愉しみにしています。
鳥羽国際H、我らと同じで今年60周年、これから工事に入り3月リニューアルOpen、期待大です。
浜松基地からの離発着、私こそ羨ましいです。
2024年1月14日 12:48
Sid大佐こんにちは✨
うなぎ卸問屋の鰻屋さんに心が惹かれますね〜😍

それにしてもお値段が安くて〝極〟の一尾でも3,800円とは…
更に肝吸いとうざく付きにはビックリです😳

関東風だと蒸してからなので、焼きでなるべく焦がさないようにするのですが、関西風は香ばしさを出すための焦げも大事な要素なんですよね!

個人的にはうな丼の「ご飯にタレが混ぜてあります」が食べたくなりました😋
コメントへの返答
2024年1月14日 19:31
赤い彗星・まる少佐こんばんは!
KJ閣下へもコメ返しましたが、地元民の日常生活一部故、高価で特別なものでもなく、またネットで見られる順位はあまりアテにならず、淘汰も激しく、驕りが見らればあっという間に転です。
ここのお店と、もう一店の志摩の店は、誰しも認める鰻通まる少佐には是非お越しいただきたく思う次第。
淡泊ふっくら関東風、こんがりふわふわ関西風、優劣の付けられるものではなく、歴史・文化の違いで、ドチラも美味いことには変わりはありませんよね!
ココ、実はテーブルの醤油さし瓶に入った鰻タレ常備で、自分でタレまぶしご飯にカスタマズできます!
2024年1月14日 19:06
こんにちは!

鰻…イイですね!
注文を受けてからさばくのは本物の鰻屋さんですね。
お腹がすいてきました (゚¬゚)
コメントへの返答
2024年1月14日 19:27
こんばんは!

ウナギ、ほんとに旨いですよね!

お体、全快されたら、ゼヒ三重うなぎ、食べに来てくださいね。お待ちしてます。

プロフィール

「グランスタから期間限定で、pop-up の出前出店に来てたので、買っときます」
何シテル?   08/13 11:34
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sono Sid, piacere.  Essere diver...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

峠・コンテナ埠頭/波止場・石化プラント、夜のカオと早暁のカオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 20:28:53
2021年 夏の終わり、京・祇園、ゲリラ作戦 2 - 「祇園 花見小路 “一力”」篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 20:44:10
モーターサイクル遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:52:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ 8S TT O-Line (アウディ TT クーペ)
Be Different !
ホンダ CBR1000F 流星号 (ホンダ CBR1000F)
季節もよくなってきたんでん、そろそろ出撃させようかなー。 ホンダ CBR1000F S ...
ホンダ MTX200R ホンダ MTX200R
紹介コメントは、クルマレビューにてエントリ済み。 過去所有車として記録に留める目的で登 ...
三菱 ランサーEX ラリーランサー (三菱 ランサーEX)
いいタマ、見つからんかなー。 余裕があれば、も一度入手したいなー。 A175A Lan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation