
次の週末がお仕事イベント関連でいよいよヤヴァイので、
この週末は冬支度に費やしました(w
乗っておらんのに借りているバイクガレージの掃除から、、
スタッドレスタイヤへの交換まで。
GLA君は3年目のアイスアシンメトリコ+投入♪
ピレリタイヤですね。中国産のローカル仕様なので格安。
一昨年かな?冬の北海道に持ち込んで悪くはなかったので。
ドライ路面も乗り心地かつ静音共に素晴らしくてね(v
今月はお仕事関連で4つの大きなイベントがあって。
そのうち1つが無事終わりました。
う~ん、ナンボか気持ちは楽になったかなぁ。。
次の週末は2つ、コレがまた気を揉む状態で(苦笑
そんなお仕事話は置いておいて。
F2、角田 裕毅ってのは凄いドライバーだなぁ(v
メンタル半端なく強い雰囲気。
一方でマゼピン、速いのだろうけどコレマタヤヴァイねぇ!
youtubeで良く見るロシアの道路事情みたい。。(ぉぃw
来年のF1、何れも台風の目になりそうですね!
F1を観なくなって久しい当方ですが、
久し振りにリアルタイムで観たい気持ちになって来た(v
まぁ、モタスポってーのは観るのも良いのだけど、
参加するのも面白いのよね。
それはまるで青森のねぶた祭りみたいなモノだわな(ぇ゛w
敷居は高けれど、一度出ちゃえばアトは惰性よ(ww
てなことで、先日のSUGOで一度ふかふかになった

ブレーキ周りのチェック、久し振りのエア抜き(ぉぃぉぃ
BRZはそれなりに軽量なので、ブレーキへの負担は少なくてね。
だけどSUGOの一本目、速度域が違うクルマに迫った時に
ボチボチブレーキ踏み込んでいたんスね。
そしたら二本目開始直後にペダルの踏み味がグンニャリしておった(w
久し振りだわぁ、この感触。メガーヌ3RSに乗っていた頃以来だわ(w
流石にもうないとは思えど、対策品の注文を決めました。
クーリング系のバックプレートですな、Pmuの。
ブレーキダクトとか必要ないと思って全く対策しておらんかった(苦笑
そしてタイヤのチェック。

やっぱりあと1~2回はイケる。。
ココでチと悩みます(ナニヲ?w
12月の予定で、先ず確定させたのは・・27日のTC2000。
30日のもてぎもそろそろ決断せにゃぁ。。
ケド、おニュータイヤをもてぎに投入するのは勿体無いよーな。
何せ前回はブレーキトラブルで一本しか走っておらんし(汗w
んだども、ショップさんは年末年始のお休みがあるし、
交換するタイミングも考えねばならん。。(ヌヌヌ...
まだあと1回はイケる状態でタイヤを捨てられるホド、
精神的に成熟しとらんですよ、当方(苦笑
もてぎもなぁ、1月も走れる枠があれば即決なんだけど。
しばらく無ければ忘れちゃうんだよなぁ、コースって。
ちなみにTC2000は1月も走ります。それが本番ですね♪
8月に注文してから、
新型コロナ禍で本国イタリアから足止めを喰らっていた

グッズが届きました。が!グローブ、、白地に赤だったよーな。。
まぁ、良いか。
クレーム付けても時間ばかりがかかるのみよ(苦笑
今までは、グローブは手稲のスーパーオートバックスで買った非公認モノ。
シューズはカートシューズで代用してました。
実際にFIA公認のモノを手にして感じたところは『変わらないな』(爆w
既所有の非公認グッズで某全日本カテゴリにも出ちゃったもんなぁ、当方(ぇ゛w
もちろん、オトナの事情で、でしたけどねぇ。。
... 北海道におった頃、乗ったのはZ34 nismoだったかなぁ。。
何せ前日に初めて乗ったので(全日本競技車両もよw)、
ガチの本番でバックギアの入れ方分からず泡喰ったケドな(爆w
さて、GLA君もタイヤ交換すませたし。

雪道も楽しみな季節になって来ましたね♪
Posted at 2020/12/06 22:37:09 | |
トラックバック(0) |
近況 | クルマ