• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reno【レノ】のブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

エリーゼの車中にて独り語り テスト動画(ww

エリーゼの車中にて独り語り テスト動画(wwさて、エリーゼさんを手に入れて半年が経ちました。
走行距離はちょうど8,000kmを超えたところ。
途中までBRZ君が在ったり、その後CBR400Rが仲間入りするなど、
複数台所有の環境下にありながらそれなりに乗れた感じ(w
特に400Rは納車ひと月で走行距離は1,000kmを超えてましたから。
エリーゼさんにとっては、これから厳しい季節を迎えるわけで。
直近冬までの短いひと時をともに心地良く過ごすために、
周辺環境のちょっとしたver.UPに踏み込んでみました(v

BRZ君とサーキット関連グッズを手放したコトで得た資金から、、
CBR400Rとライディング関連グッズ、
そして撮影機材に編集用のパソコン、更には動画編集ソフトまで(w

アクションカム(AS100V)とCORE i5なパソコン、
ホボホボ6年選手ですよ。しかも故障無しで。
酷使して来た中で、本当に頑張ってくれました(v

そんな想いを動画にしたためてみた(ぉぃぉぃw

舌足らずなトコロは動画の公開にて洗練されて行くコトでしょう(ぇ゛w

サーキット走行がない今後の我がyoutubeスペースでは。
CBR400Rのツーリング動画、
そしてエリーゼさんでは、、世情にまったりと切り込む
おっさんの独り語りのUPを予定しとります(ぉぃぉぃw

そんなエリーゼさん、

2回目のエンジンオイル交換です。

5W40で行くところ、間違って5W30でお願いしてもうた(苦笑

まぁ、そんな高回転まで回すコト無いから大丈夫でしょ。
タイムアタック・シーズン、
スタッドレスを積めないエリーゼさんでは
端から予定を立てるつもりはありまへんでした(w

それよか冬だなぁ、、乗るか?冬眠させるべきか。。??
乗るとすればスタッドレス&ホイール、
あとは寒冷地仕様のバッテリーっスか?必要なブツは。
ザクザクに積もった雪、リップを割る恐怖、、もう(苦笑

そんなコトにアタマを悩ませながら、、

とりあえずやるべきコトはやっておいた(w

かれこれ今年の1月から比較するコト9kgの軽量化に成功。
ぃぇ、当方自身よ?エリーゼさんではなくて(爆w
何とか来春までの体重70kg切りが見えて来た。
5月に購入したスーツ、気を抜くとスラックスが落ちる(苦笑

意図するトコロは、、

バイクのアパレル関連およびフルバケのサイズ最適化(ぇ?w
ここで減らして、来春以降は肉体強化トレーニングよ。
ココでやらねばいつやるの?
てか努力とかしとらんのに、意識改革でこんなに減るの?って。

さてさて、日が変わっちゃったけど

寝て起きたら、次はCBR400Rの動画撮影環境の調整だな。
バイクでロングツーリングに行きたい!
四輪でのサーキット遊びはその後で楽しみたい(ww
エリーゼさんのクルマ作りはまだまだ先のハナシです。

てか、作らないと気合い入れて乗れないよ、アレは。

これは2回目のコロナワクチン、

帰りの車内で食った駅弁だったと思う(ぉぃw

いつになったら大阪で酒が飲める様になるのか。。
ぃゃ、北陸でもよ。
魚と日本酒。大好物だし、名産なんだけどなぁ。。
Posted at 2021/10/24 01:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼさん | クルマ
2021年10月04日 イイね!

新しモノ好き 次のお遊びチャレンジ?(w

新しモノ好き 次のお遊びチャレンジ?(wタイトル写真は富山の有名観光スポット『雨晴海岸』です♪
近場ですが初めて行って来ましたよ。
ちょうど夕陽がさしていて。美しい景色でしたよ。
もう少し早く到着していたら、夕陽そのものも写せたのに。
てなコトで、この週末もね、素晴らしい天気に恵まれました(v
もう、外出せんワケには行きませんよね。
今回も先ずは慣れ親しんだ道でCBR400Rの練習、、
そして時間が余ったので新たな美観もGetして来ました(w

こう見るとね、バイクの赤ボディ、景色に同化して(?)映えるね。
あとiphone 12 miniのカメラ、PhotoShopで補正かけなくてもそのまま使える。
というか、自動補正かけても色合いが殆ど変わらないのよね(汗
この辺り、動画で言うトコロのGoproカラーっちゅー感じなのかな?

動画の場合、私は長らくSONYユーザーでして(w

何年前に買ったモノだか憶えてもおらんAS100V(アクションカム)を
ついこの間のエリーゼさん動画まで使用しておりました。
ソレを第四世代のCore i5インスコパソコンでエッチラオッチラ時間をかけて
4~5分程度の車載動画を作成しておったのです(はははw

てかAS100V、全然壊れネ(汗。。w

ただ昨年辺りから、、レンズのね、一部曇りが気になり始めて。
使用環境がサーキットonlyで、結構ね、雑に扱っていたから(ぉぃw
そんな中でもこの耐久性。
前にも書いたけど、SONYタイマーなんて過去の話よねぇ(v

で、今回、AS100Vに代わる機材を探し始めたワケです。

Gopro、ちょうどHERO 10 Blackが発売されました。
コレ、正直な話、結構興味を持っていたのです。
ただ、熱暴走とか安定性がね、やっぱり懸念される仕上がりとのコト。
しかも外部マイク着けるとなると、更に諭吉が飛びますか?

ホンで中華製品に目を向けて、、

XTU S3を購入。コレ、なかなか悪くは無い、悪くは無いのだけど、、
やっぱね、手振れ補正入れると画角が狭くなっちゃう。
他を見ずにコレだけを見れば十二分のクオリティなんスよ。
ただ、Goproが普及した現在、どうしてもソコがね、気になっちゃう。

それ故の360度カメラっスよ、Insta360(v

で、今回最新機種のInsta360 one X2を導入してみました。

まだまだ手探り状態、、本体も編集ソフトも(汗。。w

第四世代core i5、マイパソコンのPoorなCPUパワーも、
元々長回しはしない(既に出来なかったw)し、
細切れwavファイルをmp4に書き出しして、
そこから切った貼ったコツコツと作業をしておったので。

間にInsta360の編集ソフトをかませなければならなくても、
実際の手間自体は殆ど変わらなかった(爆w
まぁ、でも。10分以上の長編動画をyoutubeにUPする場合は、
パソコン乗り換えも考慮しなければならん世代格差よねぇ(苦笑

one X2も。動画を見てみると、まぁ、画質が荒いかなぁ。。
ただ、それは編集ソフトの使い込みで克服出来るかもしれまへん。
何よりもこの広い画角、、メイン動画に欲しい画なのよね(v
縦長ボディ故に、メイン機とするに何処に設置するか?が問題かな。

音質、内蔵マイクも外部マイクにしても、
GoproやSONYのクオリティはアタマ一つ抜き出てますよね。

one X2も、専用アダプターが真っ当な仕事をしてくれれば
使えなくもない音声を拾ってくれるハズ、だったのだけど(苦笑
充電は出来るがマイクマークすら表示されない(ぉぃぉぃ
3極マイク数本試したんだけどなぁ、認識すらしてくれない(涙。。

とまぁ、サーキット遊びも込みで、もちろん走るのも好きですが、
動画編集も楽しかったんだよなぁ(w

さて、これはこの日最初の目的地だった『道の駅白川郷』(v

バイク多かったなぁ。すれ違ったバイク、ヤエーも何度か(w

まだ初心者ゆえに無理して片手振る様なコトはしまへんけど、
こういう意思疎通は楽しいよね(v
なんちゅーか、石川や福井走っておると結構遭遇しますよん。
ネイティブなのかな?旅行者の皆さんなのかな??(w

ルート、飛越境合掌ライン、そこそこ楽しめます♪

バイクの練習を考えると、それなりに難易度のトコロを走らないと
上手くならない気がしますよ。
そういう意味では、ココよかもう少し頑張らねば走れないルートを
新たに開拓すべきかもしれません。

飛騨牛の丼モノを狙ったおったのだけど、、

色々売れ切れ状態で食したのはラーメン。

美味かったけどね(w

新型コロナの規制が解除されたので、ソコソコ人の出入りは増えた?
道路走っておると未だ『不要不急の~』掲示板は出ておるけどね(汗
個人的には皆がちゃんと気を付けて行動する分には、
それなりに行き来が増えても問題ないとは考えておりますよん。

経済がどうとかではなく、精神衛生上、やっぱ動かんとダメになるって。
今週末にワクチン2回目を受けて来ますが、
まぁ、無事にコレを乗り越えれば、今年コソは年末帰省を実現させたい
モノですわな。墓参りもしたいわな(w

コレが雨晴海岸、、お初でしたが綺麗な景色よねぇ(v

停車位置の関係でスポットからはチと離れてますけど(爆w

これからツーリング絡みで観光スポットへ足を延ばします。
CBR400Rか?エリーゼさんでか?はその時の気分次第。
バイクもね、気温20℃を下回ると、結構肌寒く感じるのよね。
その対策の品も集めてはおりますが、、

クルマでいうとこれからが屋根オープンの季節ですからねぇ(w

季節ですからねぇ、、と屋根を見てみると。。

鳥の糞ですかね、フン。

コレって、フツーに洗って落としちゃって良いのかいな??(へぇぇ。。w
Posted at 2021/10/04 00:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR400R | 旅行/地域

プロフィール

「あっさり終わるか?今年の2月(w http://cvw.jp/b/3154383/48279335/
何シテル?   02/25 00:39
スポーツカーは赤が基本! けどリセール悪いのは納得してます(w こういう派手な色合いを、颯爽と乗りこなせる ジジイになりたいモノです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ナイトスター ハーレーダビッドソン ナイトスター
五十路直前に大型バイクに滑り込みました(w 水冷Vツイン『Revolution Max』 ...
ロータス エリーゼ 涙に暮れる美少女エリス(w (ロータス エリーゼ)
エリーゼ販売終了の告知を受けて、 このタイミングでエリーゼsport220-Ⅱ、 インテ ...
ホンダ CBR400R 五十路手前のカンフル剤! (ホンダ CBR400R)
40代後半にして普通自動二輪の免許を取得! こんなフルカウルに乗れるのは今しかない?!( ...
スバル BRZ スバル BRZ
普段乗りがシンドくなりサブに降格したハズが、、 エリーゼさん購入により涙を吞んで(?)街 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation