• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月09日

岐阜県ドライブ2日目(道の駅めぐり編)

岐阜県ドライブ2日目(道の駅めぐり編) 二日目は、朝5時に起床です。
朝風呂に入って、旅館の外を散歩しました。




雨は止んでますが、曇っています。
高山市内の景色です。




朝食の時、気が付きましたが、外人さんが4組泊まっていました。
朝食です




そうそう、部屋にダイソンのドライヤーが有って、使用してみましたが、これ良いですね~欲しく成っちゃいました。でも高いですね~




9時にチェックアウトしました。
本日の予定は、白川郷を散策して、岐阜県の道の駅めぐりをします。
宿から高速で1時間で到着しました。
駐車場は、ガラガラでした。
前回来た際は、2014年3月21日でしたが、大雪でした。
前回の写真です




今回は、晴天に恵まれました。でも、暑過ぎです。









観光客は、日本人より外国の方が多いです。









荻町城跡展望台まで歩いて行こうとしましたが、暑くて飽きられました。




1時間半の散策をして、駐車場に戻ってきたら、駐車場が満車です。

ここから、道の駅めぐりを始めます。
最初に行ったのは

◎道の駅 白川郷
こちらの道の駅は、白川郷ならではの合掌造りのイメージで建てられており、お土産の購入や地元食材を使った食事が楽しめます。






次の道の駅を検索したところ、荻町城跡展望台の入口を通るため、展望台に行っていました。道が狭いのに、観光バスが走っています。駐車手前で、バスと乗用車がすれ違いが出来なくて、乗用車がかなりの距離をバックしていました。







次の道の駅に向かいます。

◎道の駅 飛騨白山
白川村の国道156号沿いにある道の駅。日帰り温泉施設、小さな足湯も併設しています。






◎道の駅 桜の郷 荘川
東海北陸自動車道荘川ICそばにある道の駅。ここも日帰り入浴施設があります。






◎道の駅 大日岳
岐阜県郡上市を走る国道156号線沿いにある、日本一小さい道の駅です。レストランでは飛騨高山ラーメンが味わえます。






◎道の駅 白山文化の里長滝
あゆパークが併設されていて、釣り堀や魚のつかみ取りなどの体験が出来る、体験型の道の駅です。
ここで、稚鮎の唐揚げを購入しました。鮎の香りと苦みが美味しかったです。一尾食べて、今晩の酒の摘みに持って帰りました。










◎道の駅 清流野里・しろとり
観光案内所を中心とした休憩・食事・買い物ができる道の駅です。敷地内には食品サンプル作りやそば打ち体験ができる施設、アウトドアアイテムを販売するお店などがあります。ここで、白真弓の1600本限定品の日本酒を購入。






ここまで来るのに、昼食をとる場所が無く、ここの道の駅で蕎麦屋さんを発見。
「そば工房 源助さん」さんで、天ざる大盛りを注文。



手打ち蕎麦でとても美味しかったです。


◎道の駅 白尾ふれあいパーク
特産品販売をはじめ、地域の新鮮な野菜などを販売してます。






◎道の駅 古今伝授の里やまと
野菜の直売所である「郡上旬彩館やまとの朝市」、温浴施設「やまと温泉 やすらぎ館」、ホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上」が隣接しています。
天然温泉を引いた「足湯」があります。






◎道の駅 明宝(磨墨. (するすみ))
郡上八幡と飛騨高山を結ぶ『飛騨美濃せせらぎ街道』の中ほどにあります。山里の四季折々の景色と、清流・吉田川を望むことのできる磨墨の里公園が隣接しており、せせらぎ街道随一のビュースポットになっています。明宝は、1184年の宇治川の戦いの先陣争いで活躍した、梶原景季(かじわらかげすえ)の愛馬・磨墨の故郷とされ、道の駅の中央には磨墨の銅像が鎮座しています。




今回も雨なので、Bちゃんで行きました。





◎道の駅 パスカル清見
せせらぎ街道沿いにある道の駅です。
スタンプとアプリの登録をして、最後の道の駅に向かいます。






本日、最後の道の駅は、
◎道の駅 美輝の里
17時到着しましたが、店を閉まっていて誰も居ません。
観光コーナーは、開いていましたので、スタンプはゲットできました。






ここから帰路に就きます。

今回の道の駅めぐりは、12時から開始して17時までに11箇所巡りました。

◎岐阜県の道の駅めぐり制覇率=26/56=46%
◎中部地方の道の駅めぐり制覇率=205/277=74%
◎全国道の駅めぐり制覇率=403/1201=33.5%
 また、一ヶ月前より、道の駅が一箇所増えています~
ブログ一覧 | 道の駅 | 旅行/地域
Posted at 2023/09/10 16:33:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「やまびこロード」&「せせらぎ街道 ...
accord7さん

白川郷へツーリング、ちょっとだけ聖 ...
Silvervoxyさん

目的地、行程をあれやこれや
YOSSY~さん

樽鉄と高山本線で腕をツイスト
どらりじゃさん

岐阜県にドライブに行きました。
ナンバー315さん

白川郷へGo❗️
トリストさん

この記事へのコメント

2023年9月10日 17:02
こんばんは、
岐阜良いですよね‼️
天気良くて良かったですね(^^)
私も又行こうかな(^^)‼️
コメントへの返答
2023年9月10日 18:04
コメントありがとう御座いました<m(__)m>
岐阜の道の駅は、56箇所有りますので、残り30箇所廻ってみたいと思います。
道の駅以外でも岐阜かかみがはら空空宇宙博物館も行ってみたいです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3160080/47793749/
何シテル?   06/21 17:27
R172です。よろしくお願いします。 ★愛車履歴  シルビア(S110)→EXA→セドリック(Y32)→VOXY→Slk200(R172) B(W24...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正カーナビNTG4.5テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:56:36
DIY ベンツのパワステオイル全量交換備忘録② (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 06:04:00
××作業の合間にパワステフルードを簡単に交換しました😋【R172】【DIY】【SLK200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 05:52:50

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク CLA45 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
CLA45に乗っています。 AMGに憧れて、乗ってみました。 発売当時は、2000cc最 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLKに乗っています。
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
買い物カー及び冬道専用です。夏はSLKをメインで乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation