• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀えりのブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

ぶりカマは「焼き」より「煮付」🫢👀

ぶりカマは「焼き」より「煮付」🫢👀実家に親父のお世話に行くと、「今日はしらす丼食べに行くんだよな?」とおっしゃる。
他のことは大概忘れるのに、これは忘れなかったらしい…😅

という事で、親父を連れて大洗に行ってきました。
「かあちゃんの店」は月曜定休なのでほかの店に目星をつけていたのですが、運良く営業してました😁

今日のメニューは…

こんな感じです。
予定通り生しらすと釜揚げしらすの「2色丼定食」と「かき揚げ単品」を頼むつもりのところに、親父の希望で「ぶりカマ煮単品」を追加です。
食べ切れるか不安になりながらも席に着いて料理を待ちます。

10分程で料理到着。

「2色丼定食」と、

「かき揚げ単品」。それと…

「ぶりカマ煮単品」です。

このぶりカマ、めちゃくちゃ美味しい😆
ちょっと濃い目の味付けがまたりません。
あっという間に食べきってしまいました。
しらす丼もかき揚げも十分美味しいのですが、こいつの破壊力には敵いません。

いやぁ…大変ご馳走様でした。
次はMy嫁あきちゃんにも食べてもらわなきゃです。
Posted at 2025/02/11 19:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月09日 イイね!

凍った滝を見てみたい👀

凍った滝を見てみたい👀…と思い立って袋田の滝の滝に行ってみました。

ネット情報では積雪はなし。
肝心の滝は完全凍結ではなくて5~60%程度との事。
11時過ぎに家を出て、13時過ぎに鑑瀑台そばの駐車場に到着。

まずは腹ごしらえです。
袋田の滝でランチと言えばこちら😅

元祖けんちんそばのお店「昔屋」さん。
頂いたのは…

もちろんけんちんそば。
それと…

「手造りこんにゃくゆずみそおでん」と…

「こだわりの有精卵たまごかけごはん」です。

けんちんそば、味噌仕立てのつゆで体が温まりす😆
具だくさんで美味しいです。

味噌おでんは、熱々で柚子の香りが素晴らしい。
こんにゃくも柔らかくて柚子味噌がよく沁みてます。
こちらのこんにゃく、凄く美味しいんです。オススメです。

さて、腹ごしらえが済んだら鑑瀑台に向かいます。
途中の川が既に凍ってました😊



トンネルを抜けて、エレベーターで登ると…

おおっ…凍ってます。

こんな感じです。
凍った滝、初めて見ました😁

せっかくなのでもう少し…




凍った滝もなかなか趣きがあります。
いいもの見せてもらいました。
これで、四季折々全ての袋田の滝の滝を鑑賞できました。

滝を見た後で、一度味わってみたかったモノがあるのを思い出しました。これです。

里芋を串に刺して焼いたヤツです。
秋に来た時は売り切れてて食べられませんでした。
お店の方によると、10月~4月にしかやってないそうです。
里芋の間にこんにゃくが挟んであって、みたらしみたいなタレが塗ってあります。
黒胡麻がかかってて、凄く美味しい😆


思いつきのドライブでしたが、道中も快適で楽しドライブでした。

次の連休は西伊豆に一泊して河津桜を楽しむ予定です。
冬の風物詩から一足飛びで一足早い春を楽しんで来ようと思います😊
Posted at 2025/02/09 21:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

全メニュー制覇したい😍

全メニュー制覇したい😍お邪魔したのは、筑西市にある「やらいでか」さん。
我が家から車で小一時間のところにあります。
以前から気になってたのですが、日曜日と祝日がお休みのお店なのでなかなかタイミングが合わす…
今回初めてのお邪魔です。

13時前に到着。
前に一組待ってらっしゃいました。
待ってる間にメニューチェックです。

チェック中にお店の方から「もつ煮定食とカレーは売り切れました。角煮は残り4食、牛すじ煮は残り2食です」との事。
まだ開店して2時間なのにもう売り切れとは…😱
結局「豚の角煮定食」をオソロで注文しました。
(私はご飯大盛りで…😅)

席に着くと、ほうじ茶と冷水用のコップが運ばれてきました。

コップ、氷入り&カチンカチンです。
ちょっと驚きです。

20分程待って料理到着です。
まずは全景…


続いては角煮up


大盛りご飯は、こんなです。

因みに器は、少し小ぶりの丼です😵

まずはお味噌汁から

もう少し熱々が好みです。
でも、味は美味しい。
具にじゃがいもが入ってるのも素敵です。

小鉢は…

きゅうりとワカメの和え物です。
山葵が効かせてあって美味しいです😁

メインの角煮は…ホロホロです😆
余計な脂は落としてあるようで、それほどくどくありません。
少し山椒が効かせてあります。
八角も効いていて、台湾風(?)な味わいです。

角煮の下に大きな大根が隠れていて、これも味しみしみで凄く美味しい😁

ご飯と角煮を半分残して、煮汁をかけてつゆダク角煮丼として頂きました。

大変ご馳走様でした。
家から少し遠いですが、全メニュー制覇しようと思います😁
Posted at 2025/02/08 18:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

たまには小洒落たランチを…😅

たまには小洒落たランチを…😅ここのところ定食系のランチが多かった気がして、今日はちょいとオシャレな感じで…

お邪魔したのは「HOWDY」さんです。
ラストオーダー直前でしたが、気持ちよく迎えて頂きました🙇‍♂️

こちらはチキンオーバーライスがメインのお店ですが、最近メニューが増えた様です。
早速メニューを…

どれも美味しそう…😁

My嫁あきちゃんは「ガパオキーマライス」をチョイス。

一口頂きました。
結構カレーです。これ美味しい😆
「シーフードガンボ」スープとの相性が良さそうです。

私は「チーズチリビーンズライス」にしました。
(ライス大盛り…😅)

チリビーンズとチーズの相性は抜群です😁
バスマティのサフランライスともよく合います。
ナチョスの食感が楽しいです。
サイドのアチャールも口の中さっぱりしていい感じ。
サラダもシャキシャキで、ドレッシングもチリビーンズと混ざっても味が壊れません。
なかなか計算された感じ…😊
こっちは「グリーンココナッツ」スープが似合いそうです。

そうそう、ドリンクもセットで着いてきます。
ホットのコーヒーを頂きましたが、香ばしくて美味しかったです。

大変ご馳走様でした。
次は「ガパオキーマライス」食べようと思います😄
Posted at 2025/02/02 21:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月01日 イイね!

とんかつとハンバーグのお店です

とんかつとハンバーグのお店です本当は違う店を目当てに出かけたのですが、結構な人気店で、駐車場にも入れませんでした。
住宅街なので路駐して待ってる訳にも行かず…😭

諦めて「やま忠」さんにお邪魔です。
こちらは、とんかつとハンバーグのお店。
14時近かったので、さっくり着席できました😊

とんかつとハンバーグ、どちらも選べる嬉しいお店なんですが、結局メニューを見ても迷うばかり…これは困りものです😅




半年ほど前にお邪魔した時は、「塩かつ定食」でしたが、今回は「おすすめメニュー」からチョイスです。

My嫁あきちゃんは「ハンバーグ&ヒレカツチーズ」をご注文。

とんかつとハンバーグ、どちらも楽しめます😄
ハンバーグを一口頂きました。
しっかり練られたミチっとしたハンバーグです。美味しい&懐かしい😄

私は「チーズとんかつ定食」に…

全景です。

断面up💕

汁物は豚汁。熱々で美味しいです。
肝心のとんかつは、歯切れも良くて美味しいです。
ソースとチーズ、添えられた辛子の混ざっか感じが美味しいです。
添えられた辛子も多めに用意されていて、途中でなくならずに最後まで食べる事ができます。
これ大事です。

大変ご馳走様でした。
次は「厚切りロースかつ定食」食べてみたいかも。
食べ切れるかしら…😅
Posted at 2025/02/02 10:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@まーぶる さん
すごく良くわかります。
この時期、洗車は相当決心入りますよね😅」
何シテル?   08/17 10:44
還暦過ぎの車好き爺ィです。 メガーヌは大変お気に入りなのですが、私には少し速すぎな気がしてきています。 終活の一つとして、上がり車を何にするか思案中。最後な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CSL DRLモジュール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 07:45:24
驚きの吸引力にメロメロになったコードレスクリーナーを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 15:04:21
RECARO PRO RACER RMS 2700G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 07:13:00

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール るのるの (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2020年7月4日 午後1時に納車です。 さっさと慣らし終わらせなきゃ…
フォード フィエスタ ふぃーちゃん (フォード フィエスタ)
2015.4.25納車となりました。 あきちゃんの2台目にして贅沢な新車ヽ(゚ー゚*ヽ) ...
日産 サニー 日産 サニー
私の最初の車・・・というよりは、我が家の最初の車です。 私が免許を取ったタイミングで、親 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ぼる (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
相方 あきちゃんの過去所有のバイク。 2005年式の400cc ロードスポーツタイプです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation