• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀えりのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

避暑プチツー…大谷石採掘場跡は涼しかった😊

避暑プチツー…大谷石採掘場跡は涼しかった😊「皿台湾」を堪能した後、採掘場跡のある大谷石資料館までは車で10分程。

到着してみると駐車場はめちゃくちゃ暑い🥵
でも、採掘場跡の入口に向かう途中、どこからともなく涼風が…
どうやら採掘場跡の空気が流れ出ているようです。
この感じだと、結構涼しいかも…😄

入場料800円/人を払って採掘場跡に入ります。
階段を降りる毎に気温が下がって来るのがわかります。
最下層まで降りると、汗がひきます。
中の温度は14℃との事ですが、湿度が高いせいかそこまで寒くは感じません。
一応上着を準備してきましたが、なくて大丈夫でした。

中の雰囲気は、何となくギリシャの巨大神殿みたいな雰囲気です。
色々な演出がされていて、とても綺麗でした。



華道家 假屋崎省吾さんの作品。






これ機械採掘のあとなんですが、何となく壁画とかヒエログリフ的な…




ここトラックの通路跡だそうです。びっくり…



しっかり涼んで、演出を楽しんだら出口に向かいます。
ここで地下施設ならではの問題が…
それは「階段を登る」という汗をかく行為をしつつ、暑い方向に向かわなければならない事。
いた仕方ないですが、やっぱりテンション下がります…💦

でも、出たところに冷たいものが売られてます。

ここで再度クールダウンさせて駐車場へ…

なかなか良いブチツーでした。
来週からお盆休み。
今度はちゃんと避暑地ツーリングしようと思います。
Posted at 2025/08/03 21:39:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

避暑ブチツー…「皿台湾」って知ってます?

避暑ブチツー…「皿台湾」って知ってます?避暑といっても、兎と同居している我が家の室温は23~25℃。
なのでわざわざ避暑に行く必要もないのですが、こう毎日猛暑日が続くと避暑にも行きたくなるってもんです。

…で、近くに避暑できそうな所を探した結果、宇都宮市のそばにある「大谷石採掘場跡」に行ってみることにしました。


11時30分位に家を出発。
まずは腹拵えです。「宇都宮なのでやはりランチは餃子でしょ」ってことで「高橋餃子店」さんにお邪魔したところ、既に餃子がSOLD OUT😭
何となく餃子の口のままリカバリーブランとして探しておいた「kitchen 常来亭」にお邪魔です。

運良く先客と入れ替えで待ちなしで着席でぎした。
こちらでは…

「皿台湾」という料理を頂くことができます。
所謂名古屋メシの一種との事で、どうやら台湾ラーメンの皿うどん版ということみたい。

珍しいのでMy嫁あきちゃんはノーマルバージョン、私は「チャーシュー皿台湾」とライス小を注文です。辛さはノーマルで…😅

まずはあきちゃんのノーマルバージョン。

up

モヤシの量が…😱
私のは…

up

更に大きなチャーシューが三枚。厚みもあります。一枚をあきちゃんに分けて…いただきます😁

まずは味噌汁…熱々です。
具は豆腐、揚げ、ワカメと大根の葉か小松菜かシャキシャキ野菜が入ってます。
凄く美味しい味噌汁です😆

続いて皿台湾。
たくさんのモヤシの下に太めのツルツル麺が隠れています。
これ、凄く美味しい😆
辛くて汗ダクにはなりますが、ちゃんと色んな味がします。
シャキシャキのモヤシと挽肉がいい感じです。

チャーシュー。部位は肩ロースだと思います。
凄く柔らかいです。
タレの味が甘めでちょっとホッとします。

ご飯も私にドンピシャの硬さで、美味しいご飯。

味もボリュームも大満足でした。
大変ご馳走様でした。
皿台湾、また食べたいです。
Posted at 2025/08/03 20:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

私的過去イチ魯肉飯😁

私的過去イチ魯肉飯😁暑いのに今日はなんだか中華粥が食べたくなって、「而且」(アーチェ)さんにお邪魔です。
大分前にお邪魔したことがありまして、今回は二回目のお邪魔です。

食べたいお粥は決まってるのです。
…が、季節限定も気になるのでチェックしてみると…

見つけてしまいました「台湾ルーロー飯」。
My嫁あきちゃんと相談してこいつとスープで組み立てることにしました。

あきちゃんは「スーシェンタン」をチョイス。
私は「サンラータン」にしました。

これに加えて…

デザートに「台湾豆花」も注文…😅

因みに私が食べようと思っていたのは…

「牛肉&ピータン」のお粥でした。

10分と待たずに料理到着。まずはあきちゃんの分。

スーブup

一口頂きましたが、優しいお味です。そして後で少し辛い😁

そして私の分です。

スーブup

これ…麺が欲しくなります。メチャ美味しい😆
結構辛いですが酸味が先に来ます。
細く切られた筍と木耳の食感がすごく楽しいです。

続いてルーロー飯です。

高菜炒めの上にルーローがのってます。
しかも追い高菜炒め付き。これは嬉しい😁

食べてみると、この高菜炒めとルーローの相性が抜群です。凄く美味しい😆
ルーロー自体も美味しいのですが、高菜が少しサッパリさせてくれる&食感が楽しいです。
これ、過去イチ美味しい魯肉飯かもです。
しかもかなりボリューミーで、腹パンになりました。

仕上げは豆花。

甘さが優しいです。
足りるか足りないかギリギリの甘さです。
これも美味しい😁

大変ご馳走様でした。
次こそピータンのお粥、食べようと思います😅
Posted at 2025/08/02 19:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

こんな暑い日はこれがいい😁

こんな暑い日はこれがいい😁今日は古河詣でです。
めちゃくちゃ暑いので、ランチは蕎麦に決定。

〇べ〇グ先生に教わって「きくち」さんという蕎麦屋さんに目星をつけてお邪魔したところ、今日はお休みでした。
(金土営業。金土定休と読み間違えてました…😅)
そこで、セカンドプランとしていた「伊勢福」
さんにお邪魔です。

運良くすぐに着席できました。
メニューを拝見…



はいっ。蕎麦は決定です。
後は天麩羅が欲しい…

ここで気になった「とろろ芋おとし揚げ」と「生ゆば天ぷら」を注文です。

はじめに提供されたのが…

「とろろ芋のおとし揚げ」。
緩めの餡掛けになってます。
揚げたとろろ芋に大根おろしと生姜。
イメージ通りの味です😊
食欲湧きます😅

続いては…

「生ゆばの天ぷら」。
湯葉がとろっとろで、凄く美味しい😆
これは当たりでした。
めちゃくちゃオススメです。

最後にお蕎麦登場です。

蕎麦up

蕎麦は細めで腰強め、これにわさび菜のシャキシャキが加わります。
食感、凄く楽しい😁
加えてツンとくるわさび菜の辛さが凄くいいです。
この暑い時期には山葵の辛さはいい感じです。
W葉わさびもありますが、私にはこれで十分です。

大変ご馳走様さまでした。
次は丼ものを食べてみようと思います。
Posted at 2025/07/27 21:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

干物定食…ありがたい😭

干物定食…ありがたい😭月に一度の麻雀会の日。
いつもはスリープクリニックに寄ってからランチなので、守谷でランチします。
でも今日はスリープクリニックなしなので、乗換駅の流山おおたかの森でランチです。
(因みに麻雀会場は柏です😊)

ちょっと調べてみたら「しんぱち食堂」さんが最近オープンしたそう。
…という事で、お邪魔してみました。
こちら、干物の定食が頂ける定食屋さんです。

フードコートなので、メニューブックがありません(撮影忘れました🙇‍♂️)。
しばし悩んで、注文したのは…

「さば文化干し定食」。
コスパもなかなかです😊

10分弱で呼び出し音。早くて助かります。
まずは全景です。

ちゃんと大根おろし付きです。
鯖の腹が向う側なのはご愛嬌という事で…😅

まずは味噌汁。

大きな器に熱々のお味噌汁…これだけでテンション⤴︎😁
具は揚げとわかめです。

続いてさばです。

もう少し大きくてもいいかな…
でも、脂乗りバッチリで味は申し分なしです😆
大根おろし、大盛が欲しいかも…

ご飯は…

少しだけ固めです。お櫃に入ってる時間が長かったのかも…
でもお米自体は甘みが感じられて美味しいです😁

大変ご馳走様でした。
次はサワラの西京漬定食食べようと思います。
Posted at 2025/07/27 20:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@まーぶる さん
すごく良くわかります。
この時期、洗車は相当決心入りますよね😅」
何シテル?   08/17 10:44
還暦過ぎの車好き爺ィです。 メガーヌは大変お気に入りなのですが、私には少し速すぎな気がしてきています。 終活の一つとして、上がり車を何にするか思案中。最後な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高性能過ぎる最強ブロワーを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 07:31:13
TOYO TIRES PROXES Sport2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 08:40:13
コメリ CRUZARD 泡洗車用フォームガン【改】2L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:06:52

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール るのるの (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2020年7月4日 午後1時に納車です。 さっさと慣らし終わらせなきゃ…
フォード フィエスタ ふぃーちゃん (フォード フィエスタ)
2015.4.25納車となりました。 あきちゃんの2台目にして贅沢な新車ヽ(゚ー゚*ヽ) ...
日産 サニー 日産 サニー
私の最初の車・・・というよりは、我が家の最初の車です。 私が免許を取ったタイミングで、親 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ぼる (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
相方 あきちゃんの過去所有のバイク。 2005年式の400cc ロードスポーツタイプです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation