• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀えりのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

上棟確認と佐野ラーメン😊

上棟確認と佐野ラーメン😊一昨日上棟が行われました。
今日はその確認に行ってきました。

それがタイトル画像。なかなかいい感じ😊
中は…

これで実際の間取りと窓の位置が確認できます。
広々って程ではないですが、二人で住まうには十分な感じがしました。
出来上がりが楽しみです😁


柱に施主の名前がプリントされてます。
なんか嬉しい…😄

確認が済んだらランチ。
今日は少し足を伸ばして小山市へ。
佐野ラーメンの名店「小三郎」さんにお邪魔です。


到着は13時30分位。
ちょうど混雑の谷間時間だったようで、ほぼ待ち時間なしで着席できました🙌

メニューは至ってシンプル。

My嫁あきちゃんは「生姜らーめん」&「ぎょうざ」、私は「生姜チャーシュー」&「ぎょうざ」を注文。

10分も待たずにまずは麺類が到着です。

全景

チャーシューup

生姜玉up

この針生姜がいいんです。
佐野ラーメン特有のさっぱりしたスーブのいいアクセントになるし、麺と一緒に口に入ると食感にもアクセントになります。
チャーシューは少しスープにつけておくとホロっとした柔らかな食感になります。
凄く美味しいです😆

続いて餃子。

ドンっ…と大きいんです。

参考になるかどうかわかりませんが、親指と比べてみました。
一人前三個ですが、これで十分。
野菜餃子なんですが、よく効いた大蒜のおかげで食べ応え満点です。
酢胡椒+辣油がよく合います😆

大変ご馳走さまでした。
引っ越したら近くになるので、ちょこちょこお邪魔できるかしら…😊
Posted at 2025/10/05 21:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

高砂マルシェ😊

高砂マルシェ😊我が家の近所に高砂熱学さんのオフィス(ラボ?)があります。
そこで定期的に「高砂マルシェ」というイベントが開かれます。

内部の見学もできますし、清潔なトイレも使える&屋根があるのでとても安心😊
特に費用もかからないので、ランチがてら良くお邪魔しています。

見学コースには…

館内施設を投影した3Dホログラム(手で向きを変えたりできます)や…

世界の地域の気候を再現したブースがあったりします(乾燥した砂漠が湿度が低くて意外と快適でした)。
それから…

こんなの。
画像左のサーチライトをあてると、右側の画像がスボットされて、高砂熱学さんの環境への取り組みなどがわかるようになってます。

こんなものもありました。

月面で水素を生成する装置だそうです。


こんな綺麗なオフィスで働いてみたかったかも…


こんな感じで見学を楽しんだら…ランチです。
今回はこちら。

「おむすび屋たなか」 さんです。
ラインナップは…

こんな感じです。
「大葉うめキムチ」と「極ツナマヨ」にしました。

「極ツナマヨ」はそれほど「極」な感じはしませんでしたが、「大葉うめキムチ」は、凄く美味しかった😆
メインは甘い梅干し味なんですが、奥の方にキムチがいます。食感もそんな感じです。
これはまた食べたい😍

おかずは別のお店で調達です。

唐揚げともつ煮。My嫁あきちゃんとシェアしました。
もつ煮は塩味でした。柔らかくて美味しかったです😁
唐揚げはザクザク系。これも美味しかった😊


帰りは雨に降られて大変なことになりましたが
楽しかったので良しとします。
またお邪魔したいと思います。
引越し前に開催されれるといいのですが…
Posted at 2025/10/05 19:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

武蔵野「うどん」…じゃなくて「きしめん」

武蔵野「うどん」…じゃなくて「きしめん」昨日は先輩のお墓参りでしたが、今日は我が家のお墓参りで東松山へ…
途中、圏央道 川島IC付近でランチする事にしました。

お邪魔したのは「武蔵野きしめん本舗」さん。
この辺り、うどん屋さんが多いのですがきしめんは珍しいです。
(っていうか、ここだけかも)

興味津々でメニューチェックです。

今日はちょっと暑いのでつけ麺系で…

My嫁あきちゃんチョイスは…

「すったて汁」(季節物のためメニューに未記載🙇‍♂️)。

「すったて」はこちらの地域のもので「冷や汁」
に似ています。
少し酸味があってさっぱり頂けます。

私は「クルミつけ汁」にしました。



クルミペーストたっぷり😆



きしめんツヤツヤです。

程よい腰で喉越し抜群😁
クルミペーストの粘度のお陰でつけ汁の吸い上げも良くてクルミの味が存分に楽しめます。
クルミの甘さとつけ汁の塩味の塩梅が凄くいいです。

もう一つ注文したのがこちら。

「バラ軟骨丼」(これもメニューに記載なし🙇‍♂️)。
これも凄く美味しい😆
バラ軟骨、ホロホロです。
少し甘めなので、これ以上多いと口がタレてしまうかも。
あと、山椒か山葵があると素敵…

大変ご馳走さまでした。
寒くなったら「呉汁」とか「スパイシカレー」とかがいいかもです😊
Posted at 2025/09/28 23:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月27日 イイね!

焼魚も美味しいですが、肉も美味しかったです😊

焼魚も美味しいですが、肉も美味しかったです😊先輩のお墓参りで柏へ…
時が経つのは早いものでもう9年になりました。

ちょうど流山おおたかの森駅で乗換なので、フードコート内にある「しんぱち食堂」さんにお邪魔です。
いつもは麻雀会に行く時なのでひとりランチですが、今日はMy嫁あきちゃんと一緒です。

さて、今日は何を頂きましょう…

あきちゃんのチョイスは…

「本さわら西京漬定食」です。

美味しそう…さわらup…


私は…

「豚生姜焼き定食 肉大盛」。ご飯も大盛😅

生姜焼きup😊

ちょっと濃いめの味が食欲をそそります。
タレを絡めたキャベツの美味しいこと…😁
キャベツ、もう少し欲しいかも。
肝心のお肉はタレしみしみ。歯切れも良くて感じ良し😁

こちら、ご飯もお味噌汁も凄く美味しいんです。
クオリティ高し。

大変ご馳走様でした。
次は何を頂きましよう…「鶏山賊揚げ定食」、「炭火焼濃厚中華蕎麦」…気になります😊
Posted at 2025/09/28 22:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

カツ丼盛りそばセットが1100円で頂けます🙌

カツ丼盛りそばセットが1100円で頂けます🙌古河詣ランチ…当初は違うお店を目指してたのですが、気になる看板を見つけてしまいました。

急遽、Uターンしてこちらのお店にお邪魔です。
駐車場、そこそこ埋まってましたが、運良く待たずに着席できました。

早速メニューを確認です。メニュー豊富😳






…しかもどれもリーズナブルです😁

My嫁あきちゃん「穴子天丼のおひつまぶし御膳」を、私は「かつ丼もりそは」をチョイス。
ご飯の大盛りが無料との事で、かつ丼大盛りにして頂きました😅

あまり待つことなく料理到着です。
「穴子天丼のおひつまぶし御膳」は…

大分盛り沢山です。ひつまぶしup

一欠片頂きましたが…これめちゃくちゃ美味しいです。皮カリカリなんです😆
後で出汁茶漬けバージョンも頂きましたが、出汁もすごく美味しいです。
今度はこれ食べたい…😍

さて「かつ丼もりそは」です。

かつ丼up…

思いの外ボリューミーです。
普通盛りで良かったかも…😅
かつは歯切れ良し。丼つゆはあんまり甘さがなくて好みのお味です😁
かつの下に玉ねぎが沢山敷いてあって、具もボリューミーです。

蕎麦はツルツルタイプではなくて、どっちかといえばワシワシタイプ。
香りも十分で美味しいそばです。

そば湯はこんな感じ。

蕎麦粉を溶いた感じではないタイプです。

大変ご馳走さまでした。
次は「穴子天丼のおひつまぶし御膳」頂こうと思います。
あと「そばがきぜんざい」も…😅
Posted at 2025/09/23 19:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フロントの下回りにこんなのぶら下がってました。どこの蓋かしら…😅
明日Dに行ってみます。
暑くて自分でなんとかする気になりません…💦」
何シテル?   08/30 19:03
還暦過ぎの車好き爺ィです。 メガーヌは大変お気に入りなのですが、私には少し速すぎな気がしてきています。 終活の一つとして、上がり車を何にするか思案中。最後な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CSL DRLモジュール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 07:45:24
驚きの吸引力にメロメロになったコードレスクリーナーを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 15:04:21
RECARO PRO RACER RMS 2700G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 07:13:00

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール るのるの (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2020年7月4日 午後1時に納車です。 さっさと慣らし終わらせなきゃ…
フォード フィエスタ ふぃーちゃん (フォード フィエスタ)
2015.4.25納車となりました。 あきちゃんの2台目にして贅沢な新車ヽ(゚ー゚*ヽ) ...
日産 サニー 日産 サニー
私の最初の車・・・というよりは、我が家の最初の車です。 私が免許を取ったタイミングで、親 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ぼる (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
相方 あきちゃんの過去所有のバイク。 2005年式の400cc ロードスポーツタイプです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation