• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀えりのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

汗ダクランチ‪🍛

汗ダクランチ‪🍛今日は月曜日。
祝日ですが、実家で親父のお世話です。
My嫁あきちゃんも付き合ってくれたので、午前中にお掃除終了。

親父を整骨院に連れて行って、さてランチです。
ランチはカレー😅
お邪魔したのは「SPICESHOT」さん。
こちらは月曜日が定休日なんですが、祝日は営業してくれているので、絶好の機会なんです。

お邪魔してみると、連休のせいか暑さのせいかすいてました。ラッキー😊

さて何を頂きましょう…

こちらはインド系カレーとスリランカ系カレーが両方楽しめます。
My嫁あきちゃんは「スリランカカレープレート」
をチョイス。今日のカレーはチキンとサバです。

親父は、これにしてもらいました。

「ポークビンダルー」です。

私はというと…

「マトンニハリ」ってやつをロティでいただくことにしました。

15分~20分程して料理到着です。
まずはあきちゃんの分。


美味しそうです😊
あきちゃん曰く「そんなに辛くないけど、ひとつメチャ辛いやつがいる」そうです。
画像左上の緑色の副菜は水菜だそうですが、これが凄く美味しいそうです。
食感も楽しそう😊

親父の分は…

これも美味しそうです。
親父が残したので、少し食べました。
美味い美味いって食べてたのですが、食べきれなかった様です。
酸味の後に絡みとほのかな苦味…私の好きな味です。
肉はまるで角煮の様な柔らかさ。
めちゃくちゃ美味しいカレーです😁

さて私の分です。

カレーが小さく見えますが、実はロティがデカいのです😅

カレーup

骨付き肉がドーン😁
すごく柔らかくて、スプーンでほぐすとこの通り。

肉はホロホロ、独特の香りはありません。
食べないとマトンと分からない位です。
めちゃくちゃ美味しい😆

カレーはと言うと…ストレートに辛い。一口で汗が💦
でもなんか色々な味がして複雑な味。
肉の上に添えてあった生姜が良いです。辛さが加わるというより、爽やかさとかサッパリ感がでる感じです。

ロティup

このカレーに合ってると思いました。
結構ボリューミーです。
こいつの甘み…ありがたい😭
(甘味料の甘みではなく素材の甘み)

最後は、デザートです。

ワタラッパンを頂きました。
こいつ凄く甘いんですが、「マトンニハリ」が辛かったので、良いクールダウンになりました。


大変ご馳走様でした。
是非またお邪魔したいです。
Posted at 2025/07/21 22:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月20日 イイね!

ハンバーグ>鰻…😅

ハンバーグ>鰻…😅昨日は土用の丑の日だったので鰻でも食べましょうと、お安く頂ける「うなうな」さんに…
お邪魔しようとしてメニュー看板の「中国産」との表記を見て急にテンション⤵︎

…で、近所(ほぼ隣)にある「ミートテック」さんにお邪魔しました。
運良く二人用テーブルが空いていて、すぐに席に座る事ができました。

さて、何か新しいメニューはないかしら…

グランドメニューもいいけれど…


これは以前食べました。

これもMy嫁あきちゃんが頂きました。

しょうが焼き、美味しそう…

でも、今日はこいつです。
私はハンバーグ三つでご飯大盛。あきちゃんはハンバーグ二つでご飯普通で…

15分程で料理到着です。

美味しそう😍
一番上はラタトゥイユみたいな炒め野菜。
その下に焼き長なす、次にハンバーグと副菜、その下に炒めたもやしという構造になってます。


ハンバーグup

まずは副菜から。左側のズッキーニの下に副菜がいます。
揚げ焼きした南瓜とサツマイモなんですが、これが異常に美味しいんです。
特にサツマイモは甘くてねっとり。最高です😆

続いてラタトゥイユみたいな野菜を…これも美味しいです。
長なすもとろっとしてて美味しいです。
ハンバーグと一緒に食べるとさらに美味しさup😁
こちらで頂いたハンバーグメニューでこれが一番かも…


汁物は豚汁です。
前回お邪魔した時と出汁が違ってます。
今回はいりこ出汁…?
こちらの豚汁、いつも美味しいです😁


ご飯は「常陸小田米」。地元のブランド米です。
この時期、このブランド米が大盛&オカワリ一杯無料なんて…嬉しすぎです😭

大変ご馳走様でした。腹パンです。
またお邪魔します。
次は「しょうが焼きハンバーグ」食べてみようと思います。
Posted at 2025/07/20 19:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月19日 イイね!

汁が選べる蕎麦屋さん😊

汁が選べる蕎麦屋さん😊暑さに慣れてくるとそうでもないのですが、夏の始めの暑さに慣れるまでは、やっぱり蕎麦がいいんです。

…という事で、お邪魔したのは「かしむら」さんです。
常磐線の藤代駅の近くにあります。
だいぶ前に一度お邪魔しています。
美味しい蕎麦屋さんなのですが、あまり混んでないのが嬉しいです。お店的には宜しくないんでしょうが…😅

店内はこんな雰囲気です。


さて、メニューはというと…



今回はランチメニューから、My嫁あきちゃんは「そばプリンセット」、私は「ミニカツ丼セット」
(蕎麦大盛)を注文です。「そばかき天ぷら」頼み忘れてしまいました…😢

15分程で料理到着です。

これが「そはプリンセット」。

こっちが「ミニカツ丼セット」です。

大盛そば、結構な盛りです。

あきちゃんに少し食べてもらいました。

カツ丼はこんな感じです。

「ミニカツ丼」といいつつ、割と深い丼でそこそこボリュームがあります。

丼つゆは少し甘め。
カツはそこそこ厚いですが、歯切れの良い肉です😁
歯切れの良さは大事です。

「おっ」と思ったのはキュウリの漬物。
瑞々しくて歯切れが良くて、いい口直しになります。

肝心の蕎麦。凄く細切り。
つけ汁はちょん漬け用の「江戸前」とドップリ漬け用の「田舎」が選べます。
私もあきちゃんも辛口の「江戸前」をチョイスです。
こちらの蕎麦、美味しいんです😆
ちょん漬けして食べますが、汁のついていない部分の蕎麦に甘味を感じます。

最後は蕎麦湯です。
ドロドロ蕎麦湯でしたが、辛口の「江戸前」汁との相性は良かったです。

大変ご馳走様でした。
次は天麩羅頂こうと思います。
Posted at 2025/07/19 22:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

カットステーキをリーズナブルに…☺️

カットステーキをリーズナブルに…☺️今日は何となく蕎麦な口かなぁと思いつつお店をさがしていると…見つけてしまいました。
「ビッグシェフ亭」さんです。
蕎麦の口が一気に肉の口に…😅

こちらは千葉と茨城に4店舗を展開するチェーン店。熟成赤身肉を使ったカットステーキが自慢のお店です。

14時頃お邪魔してみると、ウェイティングリストにはまだ4組のお客さん…😱
たっぷり30分程待って、ようやく着席。

メニューは…


ここはやっぱりこちらの定番を頂きましょう。
My嫁あきちゃんは「S定食」、私は「L定食」(ご飯大盛)をチョイス。ソースは「焦がしニンニクソース」にしました。

10分程で料理到着です。
「S定食」は…

こんな感じで、「L定食」は…

こんな感じ。肉の迫力が違います。

早速頂きます。まずは味噌汁…

赤だしっぽくて味はいいのですが、ちと温度が足りません。残念…😢

その後、ご飯を一口。

普通に美味しいのですが、こぼれやすくて一度にたくさん食べれないのが難点です。
ステーキのお供にガッツリ頬張りたいのに…😢😢

さて、メインのステーキです。

噛み切りやすくて食べやすいです😊
脂少なめですが、ソースが濃いめで食が進みます。
小皿にチョンと乗っている辛味噌をほんの少しつけると味が激変。メチャ辛い🌶🌶
でも、ご飯進みます😁

大変ご馳走様でした。
この味でこの価格なら大満足です。
次はハンバーグです😅
Posted at 2025/07/13 17:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月12日 イイね!

できたてオサレカフェでランチです😊

できたてオサレカフェでランチです😊今日は古河詣での日。
いつもの通り、用事の前にランチです。

今回は、新規オープンのお店をチェックしてて気になったこちら。

「GARAGE CAFE AJITO」さんです。
装いはアメリカンな感じです。

店内に入ると…

こんなのが飾られてました。
964のターボモデル…素敵です。
奥にはヘルメットとかスーツも見えます😊
ポルシェのものと思われるピストンや空冷のシリンダーなんかもディスプレイされてました。
よく見るとマニアックかも…

さて、何を頂きましょう…




My嫁あきちゃんと相談して、海南鶏飯とガパオライス、キューバサンドをそれそれシェアして頂くことにしました。

まずは海南鶏飯のサラダとスープです。


サラダのドレッシング、初めてな感じの味でした。爽やか&ちょっとスパイシーな感じ。
スープはコンソメっぽいのですが、もう少し優し味です。これ、好みの味😁



海南鶏飯。ライスはジャスミンライスではなく、普通のご飯。
鶏はよく味が入ってる&シットリ😊
ソースはスイートチリと醤油ベースのもの。
この醤油ベースのソースがすごく気に入りました。

ガパオライスは…

これ、辛くないんです。
最初ちょっとびっくりしますが、ガパオにマストなスパイスはちゃんと使われています。
私的にはこっちの方がいいかも…

最後は…

キューバサンドです。
カリカリで美味しいです😁
あきちゃんと半分ずつにしましたが、一人で二人前食べたい…😅


飲み物は水出しコーヒーを頂きました。

雰囲気のいい店で、ゆっくりできます。
喫煙スペースも充分広いですし、外に席もあるのでペット同伴も大丈夫そうです。
そして、何よりの美点はフラットな駐車場です。
車高調で5cmローダウンしたエリーゼでも頭から直角に入れそうです。

大変ご馳走様でした。
またお邪魔します。
その時は、是非大盛できるようにして欲しい…😅
(既できるのかもですが…)
Posted at 2025/07/13 10:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@まーぶる さん
すごく良くわかります。
この時期、洗車は相当決心入りますよね😅」
何シテル?   08/17 10:44
還暦過ぎの車好き爺ィです。 メガーヌは大変お気に入りなのですが、私には少し速すぎな気がしてきています。 終活の一つとして、上がり車を何にするか思案中。最後な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO PRO RACER RMS 2700G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 07:13:00
高性能過ぎる最強ブロワーを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 07:31:13
TOYO TIRES PROXES Sport2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 08:40:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール るのるの (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2020年7月4日 午後1時に納車です。 さっさと慣らし終わらせなきゃ…
フォード フィエスタ ふぃーちゃん (フォード フィエスタ)
2015.4.25納車となりました。 あきちゃんの2台目にして贅沢な新車ヽ(゚ー゚*ヽ) ...
日産 サニー 日産 サニー
私の最初の車・・・というよりは、我が家の最初の車です。 私が免許を取ったタイミングで、親 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ぼる (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
相方 あきちゃんの過去所有のバイク。 2005年式の400cc ロードスポーツタイプです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation