• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀えりのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

エンジンマウント取付完了ヽ(^o^)丿

エンジンマウント取付完了ヽ(^o^)丿 いつもお世話になっているお店に取付をお願いしていたエンジンマウントですが、取付が完了して、今日引き取りに行ってきました(●^-^●)

 お店の人が、『エンジンルームがちょっと派手になりましたよ』って言いながら、エンジンフードを開けて取り付けられたエンジンマウントを見せてくれました。
 …左の写真が、エンジンルームから取り付けたエンジンマウントを撮影したものです。

 エンジンルームの端っこで、確かに存在感を主張しています。
 まぁ時間が経てば、汚れてしまってそんなに目立たなくなっちゃうんでしょうけど…

 で、下の写真がノーマルのエンジンマウント達。

 交換したマウントに比べてずいぶん重たいです。
 一応、まだ使用可能な状態ということで、持ち帰ってきました。多分使うことはないんでしょうけど…

 こうして見ると、ノーマルのエンジンマウントって、かなり複雑な構造をしています。
 その複雑さ故に、いろいろな弊害があったようです。

 さて、帰り道は街乗りレベルでの交換後の感触を確かめることにします。

 ドライバーズシートに座って、まずはエンジンスタート。
 『んっ? 若干振動が大きくなったかな?』っていう感じ。実際に信号待ちで止まっていても、バイブレーションはそれほど気になるレベルではありません。30分も乗っていると、『初めからこんなもんだったかも…』位になってきて、気にならなくなっちゃいました。
 これなら、エリーゼ号の助手席で爆睡するMy嫁あきちゃんを起こすこともないでしょう。
 ただ、信号待ちでバックミラーをのぞいてみると…エンジンの振動が確実にボディ側に伝わっていることがわかります。長く見てると気持ち悪くなっちゃうかも…(^^ゞ

 走ってみてのインプレッションですが、ソリッド感は確実に増しています。
 アクセルを開けた時のエンジンの振れが確実に抑えられていて、その分が車を押し出す方にまわっていることが実感できます。
 ただ、アンチスイングブラケットを取り付けた時ほど顕著な変化ではありません。
 でも、これをつけていない状態で、このエンジンマウントに交換したら、もっと顕著な変化を感じられたのかもしれません。

 シフトチェンジのフィーリングも向上した様な感じがします。これは気のせいかもしれませんが…


 とりあえず、コストパフォーマンスは十分。現時点では交換のデメリットはほとんどないと思います。

 早く体調を整えて、スポーツ走行で交換の効果を確認してみたいものです。
Posted at 2012/10/13 17:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「今日はこんなのを見学(グッズ購入?)に来ました😊」
何シテル?   05/06 15:08
還暦過ぎの車好き爺ィです。 メガーヌは大変お気に入りなのですが、私には少し速すぎな気がしてきています。 終活の一つとして、上がり車を何にするか思案中。最後な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

高性能過ぎる最強ブロワーを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 07:31:13
TOYO TIRES PROXES Sport2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 08:40:13
コメリ CRUZARD 泡洗車用フォームガン【改】2L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:06:52

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール るのるの (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2020年7月4日 午後1時に納車です。 さっさと慣らし終わらせなきゃ…
フォード フィエスタ ふぃーちゃん (フォード フィエスタ)
2015.4.25納車となりました。 あきちゃんの2台目にして贅沢な新車ヽ(゚ー゚*ヽ) ...
日産 サニー 日産 サニー
私の最初の車・・・というよりは、我が家の最初の車です。 私が免許を取ったタイミングで、親 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ぼる (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
相方 あきちゃんの過去所有のバイク。 2005年式の400cc ロードスポーツタイプです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation