• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀えりのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

ワープステーション江戸に行ってみました・・・

ワープステーション江戸に行ってみました・・・ お昼にラーメンを食べに行った後、『ワープステーション江戸』に行ってみました。

 家のすごく近所なのですが、今まで行ったことがありませんでした。
 よく時代劇のロケなんかで使われるみたいなので、最近ちょっと気になってました。

 入場料も400円ということなので、なんとなく微妙な予感はしてたのですが、実際に行ってみると・・・ロケの時以外はほぼほったらかしなのかしら・・・といった感じの風情でした。


 でも、雰囲気はそれなりなので、もう少しきれいにしたらいいのになぁ・・・
 せめて団子屋とか蕎麦屋があるとか・・・

 小一時間ほど見学しましたが、そこそこ暇つぶしになったかもです。
 ・・・でも、いまのままなら、もう行かないだろうなぁ・・・(;^_^A
Posted at 2009/11/29 21:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2009年11月29日 イイね!

今週の麺モノ・・・

今週の麺モノ・・・ 今週の麺モノは、ウチから車で10分くらいのところにある『えいきち』のラーメン。

 以前からちょっと気になってはいたのですが、Webで調べると、高評価の方とあまりよろしくない方の両極端だったので、なかなか行く気にならず・・・






 しかも、概観がこんな感じで、微妙(失礼)なのも、ひとつの原因ですかね。

 初めてのお店に入るとき、私には外観がひとつの要素なんです。『きれいかきれいじゃないか?』ではなくて、『匂うか匂わないか?』なんですね。
 このお店は、『あんまり匂わなかった』のです。

 でも、ずっと気にはなってたので、今回勇気を出して行ってみました。
 上の写真が私が頼んだ「えいきちゴマ味噌ラーメン』。相方あきちゃんは、『えいきちラーメン』を注文。

 それと、餃子を注文。


 先に餃子が出てきました。餃子は結構美味かったです。

 ・・・で、次にラーメンが・・
 スープは結構美味いし、上に乗ってる具の味もおいしい♪
 ・・・なのに、麺が・・・これが美味かったらよかったんですが・・・残念・・・

 ・・・でも、ごちそうさまでしたm(__)m
Posted at 2009/11/29 18:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 麺モノ | 日記
2009年11月24日 イイね!

インテリア プチイメチェン

インテリア プチイメチェン 今日は、二週に一度の通院日。・・・ということで、四連休にしちゃいました(;^_^A

 医者から帰ってから、以前ホムセンで購入しておいた汎用マットで、エリーゼ号のインテリアのプチイメチェンをしてみました。


 普通、フロアマットって、ドライバー側には靴が乗る部分にゴムみたいのが貼ってありますよね?
 エリーゼみたいな足を投げ出すような姿勢の場合、あれがついてると靴のかかとがこすれちゃうんですよねぇ・・・それに、モノによっては雨の時滑ったりするし・・・(私だけ? 我が家のぷじょくんは大丈夫みたいです)

 なので、シンプルにマットをカットしただけにしてあります。

 どうでしょう? KAROとかみたいにはいきませんが、そこそこいい感じだと思うのですが・・・色もあってるし・・・値段はKAROの1/10ですし・・・(^▽^)


 ついでにエンジンフードのつっかえ棒も作ってみました。
 みなさん、なんか太目の突っ張り棒を使ってるみたい(LOTUSの純正品?)を使ってるようですが、私は、今までのいたずらの残りで作ってみました。
 ノーマルより、大きな角度で固定できるので、いい感じです。



 いたずらの後、エリーゼ号を洗車してあげました。今晩雨なので、その前にカバーをかけてやらないといけないので・・・
 で、洗車の最後にエンジンフードを開けてみると、やっぱりどこからか水が浸入しているみたいです。
 昨日対処したところは、大丈夫でしたけど・・・

 う~む・・・やっぱりトランクのところのウェザーストリップかなぁ・・・
 まぁ、気長に対策していこうと思います( ;谷)
Posted at 2009/11/24 19:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年11月23日 イイね!

トランク水漏れ対策

トランク水漏れ対策 以前から、濡れてたり濡れてなかったりしてたのですが・・・

 今回の飯坂温泉ドライブでは(実は、先日にのハンクラに行ったときも)もうビショビショだったので、さすがにまずいということで、対策をしてみました。

 トランクに載せてたものを、ひとつひとつチェックすると、オーナーズマニュアルがこの通り。・゚・(ノд`)・゚・。


 ・・・う~む・・・これって、新しいやつ購入できるのでしょうか??
 ないと困ります・・・よね? やっぱり・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
Posted at 2009/11/23 17:00:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年11月22日 イイね!

飯坂温泉に行ってきました・・・

飯坂温泉に行ってきました・・・ 紅葉の季節には、ちょっと間に合わない感じだったのですが、飯坂温泉に行ってきました。

 今回の旅行の目的は・・・
  ①.五色沼散策(去年の秋、ちょっとしか楽しめなかったので)
  ②.喜多方ラーメンを食べる(以前行ったけど、時間が足りず有名店で食べれなかったので)

 ということで、初日を五色沼、2日目を喜多方という旅程に決めました。
 宿は、春にお世話になった青葉』にしました。
 そのときは、いろいろ事件があったのですが、その対応も良かったし、なにせ食事と風呂がいいのがポイントでした。

1日目・・・トンネルを抜けるとそこは雪国?
 朝7:00に家を出発。
 谷田部ICから常磐高速に乗り、友部SAでいつもの朝食。いわき湯本ICで降りました。
 特に渋滞などもなく、順調そのもの。ICを降りるなり、屋根を外して、オープンドライブを開始。

  ●県道14⇒国道349⇒国道456⇒国道115⇒国道459⇒五色沼
  ●五色沼⇒国道459⇒磐梯吾妻レークライン⇒国道115⇒県道5⇒県道3⇒飯坂温泉

 というのが、今回計画のルートです。
 県道14号、国道349辺りは、ものすごく快適。
 紅葉の名残を楽しみながら、ほとんど交通量のない道をマイペースで楽しむことができました。

 ところが、国道456に入った辺りから、日が差してるのに雨がぽつぽつ・・・
 国道115とぶつかる辺り(道の駅「土湯」)辺りで、本降りな感じになってきました。でも、日は差してて、虹が出てたりしてました。
 とりあえず、屋根をつけて、国道115号を走り始めると、雨の中に白いものがちらほら・・・

 相方あきちゃん:「雪降ってない?」
 わたし:「そう?」

 なんとなく不吉な予感を抱きつつ、長いトンネルを抜けてみると・・・そこは雪景色!
 しかも路面にもシャーベット状のものがたまり始めてます。

 軽い車重+ファットなタイヤ+NEOVAでは、とても走行を継続できる気がせず、かつ目的地についても五色沼を楽しめそうもありません。

 仕方なく、五色沼をキャンセルし、R115を福島方面に戻ることにしました。

 お昼には、福島市内に到着。
 食事をしていると、また日が差して来ました。
 あきちゃんに携帯で天気予報を確認してもらったら、これから天気は回復傾向とのことだったので、給油ついでに洗車をしてもらうことにしました。

 1時間くらい、スタンドで時間をつぶし、きれいになったエリーゼで、国道4号線を走り出して、5分もしない内にまた雨が・・・。・゚・(ノд`)・゚・。

 そうこうしてるうちに、3時頃には飯坂温泉に到着してしまいました。

 近所に何かないかなと思ってると、「飯坂明治大正ガラス美術館」というのがあり、ここを見学して宿に向かいました。

 なんとなく、時間を贅沢に使いつつも、ドタバタした感じの1日になりました。

2日目・・・喜多方ラーメンはやっぱり美味かった♪
 2日目は、
  ●国道13号⇒国道121⇒喜多方(ラーメン&散策)
  ●喜多方⇒国道121⇒磐越会津若松IC⇒自宅
 という計画でした。

 喜多方かでは順調そのもの。
 前日の天気が天気だったので、路面の凍結も心配していたのですが、路面は完全ドライ。
 ちょっと寒かったけど、オープンで快適に走って、喜多方に到着。

 「松」さんというお店でチャーシュー麺を食べて(超美味かった♪)、蔵の街を散策、「うるし美術博物館」を見学、帰路に着きました。

 会津若松通過が、15:00過ぎだったので、もう少し下道をと思い直し、
  ●国道121⇒国道118⇒県道37⇒東北縦貫白河IC⇒栃木JCT⇒北関東自動車道⇒友部JCT
 という経路で帰りました。

 後半は暗くなってしまいましたが、先日対策したドライビングランプのおかげで、楽に走ることができました。
 東北縦貫は断続的に渋滞がありましたが、それ以外は順調。
 初めて走った北関東自動車道はとても走りやすかったです。これで、日光が近くなりました。春が楽しみですな(^∀^)

■トラブル( ; ゚Д゚)
 ①.トランク水浸し。・゚・(ノд`)・゚・。
  前から気にしてましたが、かなりよろしくない状況です。
  原因解明+対策が急がれます。

 ②.エンジンかからず
  今回の旅行で、2回ほどこの現象が・・・
  バッテリーは元気なのですが、何故かバッテリーが上がったようにエンジンがかからなくなっちゃいます。
  今回も2回ほど、症状がでました。
  症状が間欠的、かつ①の水漏れによるリークの可能性もあるので、まずは①を何とかして様子をみたいと思います。
Posted at 2009/11/23 13:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

「今日はこんなのを見学(グッズ購入?)に来ました😊」
何シテル?   05/06 15:08
還暦過ぎの車好き爺ィです。 メガーヌは大変お気に入りなのですが、私には少し速すぎな気がしてきています。 終活の一つとして、上がり車を何にするか思案中。最後な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34567
8910 11121314
15161718192021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

高性能過ぎる最強ブロワーを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 07:31:13
TOYO TIRES PROXES Sport2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 08:40:13
コメリ CRUZARD 泡洗車用フォームガン【改】2L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:06:52

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール るのるの (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2020年7月4日 午後1時に納車です。 さっさと慣らし終わらせなきゃ…
フォード フィエスタ ふぃーちゃん (フォード フィエスタ)
2015.4.25納車となりました。 あきちゃんの2台目にして贅沢な新車ヽ(゚ー゚*ヽ) ...
日産 サニー 日産 サニー
私の最初の車・・・というよりは、我が家の最初の車です。 私が免許を取ったタイミングで、親 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ぼる (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
相方 あきちゃんの過去所有のバイク。 2005年式の400cc ロードスポーツタイプです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation