• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀えりのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

大内宿で蕎麦を食べるだけのつもりが・・・

大内宿で蕎麦を食べるだけのつもりが・・・ 本当は、今日は『山野哲也のハンドリングクラブ』に参加する予定だったのですが、週の頭にギックリ腰になってしまい、止む無くキャンセルすることにしました。

 突発性難聴の治療以来、風邪をひいたらなかなか治らないし、漸く治ったと思ったら、今度はギックリ腰・・・散々です。

 とはいえ、折角の三連休ですので、腰の調子もまぁまぁ。どこかに行こうかということになり、大内宿にでも行って、蕎麦を食べて来ようかということになりました。



 乗り降りには若干苦労しますが、乗ってしまえば何とかなりそうなので、エリーゼ号で出動。
 常磐高速のいわき湯本で高速を降りてからは、屋根を外してオープンドライブ。

 大内宿に着いたら、丁度昼食のタイミングでした。
 早速、お気に入りのこの店に・・・


 このお店では、他のお店の様に、ネギで食べる蕎麦を頂くことはできませんが、私はこの店のそばが大好きです。


 このもり蕎麦、若干太めの蕎麦で、美味しい蕎麦です。つゆも辛めで、これも好みです。
 もうひとつ、この蕎麦を注文すると、こんなものも食べることができます。

 これは、蕎麦がきで作った団子を揚げたもので、なかなか美味しい♪

 もうひとつ注文するのがこれ。

 鶏せいろ飯です。写真の様に良く混ぜて頂きます。これも大変美味しい。

 昼食を済ませてから、敷地内を散策。
 少し早めでだったのですが、帰路に着くことにしました。

 行きと同じではつまらないので、行き当たりばったりのルートで帰ることにしました。
 R121からR289、R4でとりあえず那須に出ました。
 ここからは、R461と県道13号線で、茨城方面に向かうこと・・・

 丁度17:00くらいだったと思います。偶然袋田の滝の入り口の前を通り過ぎました。
 私:『こんなに暗くなってるのに、結構混んでたね?』
 My嫁あきちゃん:『袋田の滝って、この時期ライトアップされてて、夜もキレイなんだって。知らなかった?』

 私:『それ、もう少し早く言ってよぉ~』
 という会話の後、速攻でUターン。折角なので、ライトアップした袋田の滝を見物することにしました。

 観瀑台のエレベータまでの通路も中々オシャレな演出が・・・


 エレベータに乗って観瀑台につくと、こんな景色を楽しむことができました。


 エレベータを降りて、下の観瀑台からは、こんな景色を楽しむことができました。


 単純に大内宿で蕎麦を食べるだけだったドライブが、ライトアップされた滝まで見ることができて、とても楽しいドライブになりました、

 無目的にフラフラするドライブもなかなかいいものですね(●^-^●)
Posted at 2014/11/24 15:24:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2014年11月02日 イイね!

スゴイ車見ちゃいました

スゴイ車見ちゃいました 今回の旅行で、雲場池に立寄ったとき、車を止めた駐車場で発見しましたヽ(゚∀゚)ノ

 ザガート オーテック・ステルビオです。

 思わず写真撮りまくっちゃいました・・・(;^_^A




 まずは、フロントマスク。


 サイドはこんな感じ。


 ウィンドウ越しですが、内装はこんな感じ。


 発売当初、写真で見た時は、正直あまりピンとこなかったのですが、この年齢になって、こうして実車を見るとかなりカッコイイ♪

 一体、何台現存しているんでしょうか・・・

 ちょっと感動しちゃいました。


 ※持ち主の方、ナンバーは消してありますが、不都合があれば、ご連絡ください。
  消去させて頂きます。
 
Posted at 2014/11/03 16:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2014年11月02日 イイね!

志賀山温泉に行ってきました

志賀山温泉に行ってきました 前回予定していたドライブは、私の突発性難聴のせいで、キャンセルになっちゃいました。

 ・・・で、満を持して今回のドライブを企画したわけですが・・・直前に熱を出してしまい、今回もキャンセルの危機に・・・

 病院で診察の結果、インフルエンザではないことが判明。
 熱も何とか下がったので、決行することにしました。

 ところが、初日は生憎の雨。
 仕方ないので、早めに宿に行って温泉を楽しむことにして、行楽は翌日に持ち越し。

 前回キャンセルした分、今回は少々贅沢をしたのですが、贅沢しただけのことはあり、美味しい食事と気持ちの良い温泉を存分に楽しむことができました。

 翌日は、思ったより好天で、行楽を楽しむことができました。


 志賀方面、やっぱりいいですね。
 天気が悪いことが判っていたので、今回はぷじょ君を出動させましたが、またエリーゼ号で行ってみたいです。

 さてさて、次はどこに行こうかなぁ・・・

●フォトギャラはこちら

  ・道中の食事編

  ・宿の食事編(その1) (その2)

  ・道中の景色編

  ・軽井沢 雲場池編

  ・お土産編
Posted at 2014/11/03 16:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

「今日はこんなのを見学(グッズ購入?)に来ました😊」
何シテル?   05/06 15:08
還暦過ぎの車好き爺ィです。 メガーヌは大変お気に入りなのですが、私には少し速すぎな気がしてきています。 終活の一つとして、上がり車を何にするか思案中。最後な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

高性能過ぎる最強ブロワーを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 07:31:13
TOYO TIRES PROXES Sport2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 08:40:13
コメリ CRUZARD 泡洗車用フォームガン【改】2L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:06:52

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール るのるの (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2020年7月4日 午後1時に納車です。 さっさと慣らし終わらせなきゃ…
フォード フィエスタ ふぃーちゃん (フォード フィエスタ)
2015.4.25納車となりました。 あきちゃんの2台目にして贅沢な新車ヽ(゚ー゚*ヽ) ...
日産 サニー 日産 サニー
私の最初の車・・・というよりは、我が家の最初の車です。 私が免許を取ったタイミングで、親 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ぼる (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
相方 あきちゃんの過去所有のバイク。 2005年式の400cc ロードスポーツタイプです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation