• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

シガレットタイプ シルキーユニット

あのシルキーユニットに新しい商品が追加されました。

間もなく、販売本格的な販売開始ということで、早速!モニターとしてお借りしてきました。



新発売されるシルキーユニットは、シガレット電源から手軽に装着できるものでございます。昔からシルキーユニットをご存知の方でしたら、思い出してください。以前、このタイプのシルキーユニットがありましたよね。

実はこのタイプは販売中止となっていたのです。その理由は1/5のお客様がその効果を体感するまでには至らなかったという理由だったそうです。『せっかく高いお金を出してもらうのに体感できなかったら意味がない。』そんな開発者兼社長であるY先生のコダワリからだったのです。実際は、燃費なんかで比べてみるとすぐ解るのですが、人間の感覚は良い方向に対する感覚は鈍感で、逆に悪くなると敏感に感じるものなのです。

ということで、新開発の半導体を使い、以前の効果を理論上5倍の性能に高めたのだそうです。素晴らしい!

ということで、早速、試してみましたよ!

私の206CCでの乗った感じでは、まず、エンジンの吹きあがり、ミッションのシフトショック軽減の変化は当然のごとく予想通り。しかし、サスペンションの変化に驚きました。なぜ?サスペンションか?と思うかもしれませんが、サスペンションにもかなりの静電気のイタズラがあり、本来の性能を発揮していないとのこと。確かに、タイヤ、ベアリング、ショックアブソーバーの上下動などなど。。。

そんなところまで改善するのか。。。シガレットに突っ込んだだけで。。。改めて実感。まさに猫足が戻ってきた!っていうような感じですね。それと、車体が少し軽くなったような感じもしますねぇ~。

実は私の206CCに装着しているシルキーユニット関連は。。。
シルキーユニット シック(今ではSと呼ばれています)
グランドブースター、シルバーレスポンス(共にALL銀線)、非売品のクルマのコンピューター用のシルキーユニット、足回り用の配線、ボンネット用の配線、マフラー用の配線と結構、フル装備。そんなクルマに装着して、まだ変わる!これが一番の驚きでした。


そんな訳で、私の手元にその新開発シガレットタイプのシルキーユニットがあります。1月半ば頃までお借りしていますので、ご体感してみたい方はお越しくださいませ。


あ!ちなみに販売価格は40,000円(税込)となるようです。すでに数個あったように思えます。

既存のシルキーユニットを装着されている方にもこれを付けると、さらに!グレードアップしたご体感ができると思います。私のクルマでも体感できましたので。。。

シガレットタイプなので、クルマからクルマへの乗せ換えが簡単!これも嬉しい限りです。


信じるものわぁ~~救われるぅ~~!ち~~ん!!(笑)


シルキー教団
長崎しぶちょ!からのお知らせでした!(笑)

ブログ一覧 | おススメパーツ | 日記
Posted at 2011/12/28 10:05:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年12月28日 11:30
シルキーのシガータイプですか!
しかも、5倍ですって?!

現状では満足せずさらに高みを狙う開発者の意気込みを感じますね!

諭吉さん4人かぁ~
今の懐事情では厳しいです(笑)
コメントへの返答
2011年12月28日 11:34
私も実は、そう思って、どんなものか借りてきたんです。(笑)

しかし、ホント!良いお値段がしますねぇ~。その値段が悩ましいところでございます。(笑)
2011年12月28日 13:04
高くない高くないです。
これだったんですね。

うむむむむ。

poliさまへ
 ピカピカ大作戦の決行日延びるかもです(笑)


わたしのC4にはシガーが2個も余っています。
わたしのC4にはシガーが2個も余っています。

シルキー教団
長崎支部
とろとろ走り担当 シーバスマン
コメントへの返答
2011年12月28日 13:47
シルキーユニットを知らない方々にとっては、「とんでもない!」って思うようなお値段ですよ!ホント!知っている私でも二の足を踏んでます。(笑)

デジイチのレンズが一本、買える。。。。(爆)

今、手元にありますので、試してみましょうや!C4の乗り心地などがどう変わるのか、私も興味深々でございます。なんせ、ウルトラついちゃってますので。。。(笑)

ただし、そのまま持って帰ったらダメですよ!あくまでも、借りものですから。。。(笑)

ところで、リアスピーカーも装着完了しております。
2011年12月28日 15:10
我が家の車(307の頃から)にも
バッテリーに付けてますよ!

それと銀線の奴も♪

効果は...
あまりわかりませんでした(-.-)

変速のショックは大分なくなったような気はするのですがね

ぜひ貸してください!!
お父さんに言ってお店に行くんで(^_^)/
コメントへの返答
2011年12月28日 15:25
お待ちしてます!

やっぱり、「付けてみてどうか?」ってのが一番、大切だと思いますので。。。(笑)

とりあえず、お越しいただく前にご連絡いただければ有り難いです。いろいろと付けてみた感想を語りましょう!

あ!それと、307の取り付け位置を確認してみたいと思います。誤ったところに取り付けてしまっているのを数件、発見しました。
2011年12月28日 20:03
試してみたい・・・けど、違いがわからないだろうなあ(。。)
手軽でよさそうですよね。
もう少し安ければ・・・
いろんな方の感想を期待してます。
コメントへの返答
2011年12月28日 20:11
お試しいただいた皆さんの感想を私も期待しています。
どんなお話が聴けるやら。。。(笑顔)

今日、お越しいただきありがとうございました。美味しく、私のお腹に納まっております。

来年もよろしくお願いします。

それと、ドンチャン大会、期待しています。ぜひ!お誘いください!
2011年12月28日 21:24
>ソラさま&ソラぞうくん

 今日はニアミスだったそうです(><)
 お会いしたかったですー。。。

 シガーソケットも試してみましたのでご報告を^^
 スイッチONにして15分程経ってから効果が出始めました。
 ・乗り心地が『変わります』 
  サスペンションがしなやか~に動き始めます。
  それまでがいかに弾んでいたか気付きます。
 ・エンジンが『トルクフルになります』
  同じ坂道をスルスル登るようになります。

既にバッテリーにシルキーユニットを装着済みの方でもぜひお試しあれ。

以上、簡単ですが実際に使ってみた感想です。
コメントへの返答
2011年12月28日 21:42
今日はお試し有難うございました。(誉)

さらに、ご感想コメ、ありがとうございます。

後はこの商品の値段と自分自身の価値観との問題でしょうかねぇ~。なんて思ってます。(笑)

しかし、シガレットに突っ込むだけでこれだけ変化すると驚きとしか言いようがないですね。
2011年12月30日 0:20
ひろっぱさん

今日は一日中その「YaL」のロゴのことばかり考えていました。

今の悩みほとんど解決してくれますからね。

当然、昨日の滝の観音からは、その装置なしで走行していますが、
思い出すのは装置を付けていた頃のことばかりです。

ほじ~よ~(>_<)
コメントへの返答
2011年12月30日 1:45
性能が上がるのを実感するより、落ちる方がかなり敏感に人は感じますからねぇ~(笑)

しかし、何で変わるんだろう?シガに差し込むだけで。。。電装品が変わるのは納得できるのですが、乗り心地が変わるのがやはり驚きますね。表現的には、すり減ったタイヤから新しいタイヤに交換した時の感じでしょうか。。。それと、クルマの走りは、エアコンを付けている時と切っている時との差ぐらいの変化がありますよね。まあ、なぜ変わるかを開発者の方から説明を色々と話を聴いたのですが、やはり許せない。。。(笑)

プロフィール

「DVD映画発売! http://cvw.jp/b/318339/39425713/
何シテル?   03/08 17:16
気がついたら、ミャンマーのヤンゴンということろまで流れ着いていました。 ミャンマーの情報等を個人的に思いっきり主観をいれて発信してまいります。ですので、情報が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAT JAPAN co.ltd ( La Belle Equipe!! ) 
カテゴリ:SAT JAPAN
2014/04/18 23:54:18
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
Pから離脱。。。してみたが。。。 う~ん。やっぱり、オイラの趣味じゃないか。。。 でも、 ...
スマート K スマート K
クルマというより、チョロQ。 プラモデルのようなクルマで、おもちゃでござります。
プジョー その他 プジョー その他
2009年式のプジョーRC FS 遂に!目覚める時が来た!!(笑)
シトロエン C3 Super C3号 (シトロエン C3)
皆様のお役にたてれば。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation