• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっぱのブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

Citroen Press Room 【WRC ニュージーランド】

2012年6月24日/シトロエンレーシング発
世界ラリー選手権(WRC)ニュージーランド
~シトロエンチーム、3度目の1-2フィニッシュ達成~

アルゼンチンとギリシャでの 1-2 フィニッシュを達成後、今回もシトロエン・トタル・ワールド・ラリー・チームは、セバスチャン・ローブ/ダニエル・エレナ組とミッコ・ヒルボネン/ヤルモ・レティネン組が 4 度目の 1-2 フィニッシュをニュージーランドで達成しました。この結果、今シーズン前半戦を終了した時点で、チームは世界ラリー選手権ポイントスタンディングリーダーを維持し、ドライバーズスタンディングでも 1 位、2 位を独占しています。

ラリーニュージーランド最終日は総走行距離の 15%以下の僅か 61 kmの競技区間で、デイ 1,デイ 2より少ない走行設定となっていました。オークランドは予想通りの大雨で、選手達はタイヤ選択に頭を痛めました。シトロエン・トタル・ワールド・ラリー・チームのドライバー達は、ラリー全体で使用を許可されている 10 本のソフトタイヤを使い切り、選択の余地がありませんでした。セバスチャン・ローブは、4本の新品のハードタイヤと 2本の使用済みのソフトタイヤを選択し、ミッコ・ヒルボネンは、ローブと真逆の選択をしました。

サービスパークから約 60 km 北部に設定されたバーンサイド/ウェチアクセスそしてプホイの 2 ステージでは、総合順位に大きな変動は有りませんでした。また、朝のループ最後のスーパー・スペシャル・ステージは、市内最古の公園オークランド・ドメインに設定されました。

最終パワーステージ(バーンサイド/ウェチアクセス 2)前の 2 回目のループでは、プホイとオークランド・ドメインそしてアウロア・ステージとなっていました。ヒルボネンは 5 本のハードタイヤ、ローブは 3 本のハードタイヤと 2 本のソフトタイヤをチョイスするなど、2 ループ目になってもシトロエンのドライバー達はまたしても異なるタイヤ選択をしました。

チームは最終ステージでの上位 3 台に与えられる追加ポイントを狙っていました。セバスチャン・ローブは3番手のタイムを出して、合計26ポイントをこのラリーで獲得しました。「2日間のヒルボネンとの激戦後、フィニッシュを迎えることになった。またもや状況は難しかったけど、何とか 1-2 フィニッシュを達成できたよ。選手権ポイントで十分リードしているので安心して休暇に入れて嬉しいね。WRC前半戦は 7戦中 5勝も出来て本当にファンタスティックだ」と、WRCでの72勝目を挙げたローブは語ります。

ヒルボネンも最終日はライバル達よりも悪いタイヤ条件で戦ったにも関わらず、素晴らしい順位でフィニッシュした事を喜びました。「今日は楽な日ではなかったけど、つまらないミスをしないよう気をつけた。チームにとって再び素晴らしい成績をもたらした。シーズン前半が終了して多くのことを学んだよ。あっという間の 7 戦だったけど優勝は狙ってるし、今は良いポジションにいる。後半戦でもいくつか優勝するつもりだよ」。

「デイ 3 は我々が心配していたより楽だったよ。タイヤのグリップがニュージーランドに合っていたし、コースコンディションにもマッチしていた。今年前半戦でのローブとヒルボネンへの評価は素晴らしい。ドライバーと DS3WRC の安定性も申し分ない。そして作戦とタイヤマネージメント、我々はノーミスでここ 3 戦を走りきりました。そしてドライバーズとマニュファクチャラーズの両タイトルで充分なリードを持って次戦のフィンランドのスタートに着くことができる。これはフィンランドで再び勝つ為の余裕になる」と、シトロエン・レーシング・チーム代表イブ・マットンは締めくくっています。

次回の WRC は、8 月 3 日~5 日にフィンランドで開催されます。

Posted at 2012/06/27 00:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sport | スポーツ
2012年06月10日 イイね!

今年のル・マン24時間


今年のル・マン24時間。昨年までだったら、プジョー908HDi FAPがどうのアウディがどうのこうのという話をしておりました。

昨年10月ぐらいだったでしょうか・・・
プジョーは、「ル・マン24時間をはじめとする耐久レースへの参戦から撤退する」と発表していました。


プジョーサイドの話によれば、「欧州の債務問題から始まった試乗悪化に加え、2012年は小型主力車種である208をはじめとする新型車を相次いで発表する為、経営資源を市販車の販売促進に向け業績の回復をめざす」という方針だとか。。。欧州で2番目の規模を誇る自動車メーカーのプジョー・シトロエンなんですが、PSAプジョー・シトロエンも3500名、全体で6000名の人員削減をするという話もあるぐらいだったので、それだけヨーロッパ市場は深刻な状況であるということなんでしょうね。


というところで、今年のル・マン24時間は。。。

そう!ハイブリッドカー対決!!

アウディのディーゼルHVに加え、日本からトヨタもガソリンHVで参戦いたします。

両社とも2台つづのHV対決。これもちょっとは見てみたいと思います。
しかし、遂に世界最高峰ともいわれるル・マン24時間レースにもハイブリッドカーが進出。これからのレースは、名前の通り、電気モータースポーツってことになるのでしょうか・・・・・まあ、これも時代の流れでしょうかねぇ~~。



しかし、2008年にはすでに「プジョー908 HY」としてプジョーも取り組んでいただけに残念な気が致します。


何はともあれ、ことしのル・マン 24時間 は、6月16日(土)~17日(日)に行われます。



ご興味がある方は。。。
オフィシャルサイトはこちら
Posted at 2012/06/10 22:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sport | スポーツ
2012年05月04日 イイね!

Citroen Press room 【 WRC 2012 Argentina 】

2012 年 4 月 29 日/シトロエン・レーシング発

世界ラリー選手権(WRC)アルゼンチン
~シトロエン、アルゼンチンで再び 1-2 フィニッシュ達成~




アルゼンチンラリーで金曜日の昼以降、シトロエン・トタル・ワールド・ラリー・チームはラリーフィニッシュまで感動的な 1-2 体制をキープしました。セバスチャン・ローブとダニエル・エレナ組は、チームメイトのミッコ・ヒルボネンとヤルモ・レティネンを 2 位に従えて、ここ南米のラリーで 7 連勝を飾りました。このシトロエンの快挙はマニュファクチャラーズとドライバーズの世界ラリー選手権ポイントスタンディングへ最大ポイントを加えました。




長い 2 日間の闘いの後、アルゼンチンラリー最終日のスケジュールはコンパクトなものになっているようでした。競技者達は朝 8 時、ここ数年の WRCでは最長のマタデロ/アンブルのSSへ向けてスタートしていきました。この 65.74km の長距離ステージでの 40 分弱のアタックでもシトロエン・トタル・ワールド・ラリー・チームのドライバー達は、ミシュランのソフトコンパウンドタイヤと共にトラブル無しで走りきりました。




ミナ・クラベロ/ギリオ・セザールとエル・コンドル/コピナといった南米の伝統的ステージは続きました。ミッコ・ヒルボネンは SS15 でセバスチャン・ローブより速く走って、0.2 秒差を詰めました。「何も変わってないよ」と、ビラ・カルロス・パスのサービスパークへ戻ってきたヒルボネンは言いました。

「特に速く走ろうともしてないし、差が縮まったのはタイヤを変えたせいじゃないかな?僕はもう最終パワーステージのことを考えてるんだ。最後の 4km に賭けてタイヤを温存してる」「すべて上手く行ってる」「ソフトタイヤを選択したのが正しかったかどうかわからないけど。最長ステージは本当に長かった・・・。速く走ろうとも思ったけど、無事走り切ることに専念したよ。ゴールに向けてマイペースで行くよ」とセバスチャン・ローブは語りました。




ミッコ・ヒルボネンは、パワーステージ前の数ステージでタイムロスをしましたが、予定通り伝統的なエル・コンドル最終ステージの数キロでは激走し、セカンドベストのタイムを出して、2 ボーナスポイントをドライバーズ世界選手権ポイントに加えることが出来ました。「この成績は、チームにとって有益なものとなったし、僕が週末に獲得した 20 ポイントで、僕はドライバーズポイントスタンディングで3 位に復活できた。」と語ってくれました。「また、僕が土曜のお昼まで自分のペースを維持できたこ
とがとても嬉しい。DS3WRC をどんどん乗りこなせる様になってきたし、次のラリーが待ち遠しいよ」




セバスチャン・ローブは、自身 70 勝目と同時にアルゼンチンラリー 7 連勝も達成しました。「ポルトガルでの 0 点からここで優勝できて嬉しい。今週末は本当に上手く行ったよ。最初の数ステージは僕の嫌いなコースだったけど、じっと我慢して最後にはラリーをコントロールできるまでになった。僕はアルゼンチンラリーが大好きだ。ここで何度も優勝してるし、ここのラリーの設定が素晴らしい。なんと言っても、ここで優勝することにはいつも大満足だよ。」

「500km を越える競技区間があって、このラリーはすべての車にとって大変チャレンジングなイベントです。我々の DS3WRC は、5 時間 34 分もの間全くメカニカルトラブルもなく走り続けました。これは、シトロエンレーシングのスタッフ達のお陰です。」とチーム監督のイブ・マットンは力説しました。




「ポルトガルでの 0 点後、我々はこの地で世界ラリー選手権の 2 つのカテゴリーで最高のポイントを獲得することが出来ました。我々の指示に従ってラリーを自分達のペースで走りきった 2 クルーへ”おめでとう”と言いたい。シトロエン・アルゼンティナ主催の様々プロモーションイベントと共に完璧な週末でした。この子会社のやり方は、WRC においてシトロエンブランドの関わり合いが毎年深くなっていく全く素晴らしいものです」

次回の WRC は、5 月 25 日-5 月 27 日にギリシャで開催されます。







以上、シトロエンプレスルームからでした。。。
Posted at 2012/05/04 16:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sport | スポーツ
2012年05月02日 イイね!

WRC 2012 Argentina Highlights

Posted at 2012/05/02 02:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sport | ニュース
2012年03月13日 イイね!

2012 世界ラリー選手権(WRC)メキシコ

2012 年 3 月 11 日/シトロエン・レーシング発
世界ラリー選手権(WRC)メキシコ

~ローブとヒルボネン、初のワンツーフィニッシュ~

2012 年ラリーメキシコは、ドラマティックで興奮さめやらぬフィニッシュを迎えました。セバスチャン・ローブ/ダニエル・エレナ組が、シトロエン・レーシングのクルーにとって69 回 目 と な る 輝 か し い 勝 利 を さ さ げ ま した 。

また 、2 位 に ミッコ ・ ヒルボネン / ヤルモ・レティネン組が入り、シトロエン・トタル・ワールド・ラリー・チームにとって素晴らしい結果となりました。ローブとヒルボネンは、ドライバーズ世界選手権ポイントの 1 位、2位 を 独 占 、 シ ト ロ エ ンチ ー ム も マ ニ ュ フ ァ クチャーラ-ズ世界選手権ポイントを加算し、トップを独走しています。

最初の 2 日間に較べ短い競技区間になっていたラリーメキシコの最終日は、選手達にとっては楽な設定ではありませんでした。4 回目で最後の足馴らしであるレオン・オートドローム周辺の最後のスーパー・スペシャル・ステージを”前菜”としてこなした後、この日最長 54.3 km のグアナファト SSが”メインコース”となりました。


ライバル達から十分なリードを保っているセバスチャン・ローブとミッコ・ヒルボネンは、更にリードを広げようとせず最終パワーステージに向けてタイヤを温存させる作戦をとりました。

最終ステージひとつ前のデラマデオ SS では、セバスチャン・ローブは更にステージ優勝を加えました。8 度の世界チャンピオンを誇る王者セバスチャン・ローブはパワーステージで意地を見せ、2 位に入って 2 点のボーナスポイントを獲得しました。

「全く完璧な週末だった。これでエレナとの勝利が 69 勝目となった。ラリーは本当に難しいよ。ヒルボネンを引き離すために懸命に走ったからね。でも、少し差をつけてからラリー展開が楽になった。でも、彼の存在はずっと気になっていたよ。ラリー中は何時もスピンやパンクに気をつけていた。モンテカルロで優勝して、スウェーデンでまあまあ、そしてメキシコで優勝っていういつも通りのシーズンスタートを切れたかな。この後もいつも通りの展開でチャンピオンになれるといいね」と、サービスパークに戻ったセバスチャン・ローブは熱く語りました。

スウェーデン同様 2 位となったミッコ・ヒルボネンは、この結果に満足していました。「1-2 フィニッシュでチームへ貢献できて嬉しいよ。ローブは強い!最後まで彼と競い合うことになったけど、僕にもチャンスはあった。3 日間の闘いは僕にとっていい勉強になったし、少しずつ DS3WRC にマッチしたドライビングが出来るようになってきたと思う。素晴らしい週末だったし、この先も素晴らしいシーズンになると思うよ」


「我々の 2 つのクルーは今週末素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれた」とシトロエン・レーシング監 督 の イ ブ ・ マ ッ ト ン は つ け 加 え ま し た 。 「 こ の ラ リ ー は 最 後 ま で 恐 ろ し い 程 難 し か っ た 。 我 々 のDS3WRC はあらゆるコンディションにおいて素晴らしい信頼性を示してくれた。この結果を残してくれたシトロエン・レーシング・チーム全員とシトロエン・トタル・ワ-ルド・ラリー・チームの 2 台のDS3WRC にもお礼を言いたい。そして、ナサール・アル-アッティーヤとティエリー・ヌービルの活躍も賞賛したい。アル-アッティーヤは彼のラリーレイドでの経験を十分生かした頭脳的なラリー展開をしたし、ヌービルは不運にもラリー2 ルールでの再スタートとなったが、グラベルコースでの彼のパフォーマンスを見せてくれた。彼は、次戦のポルトガルでここメキシコの経験を生かしてくれるだろう」

次回の WRC は、3 月 29 日-4 月 1 日にポルトガルで開催されます。



以上、プレスルームからでした。

お時間があればどうぞ。。。





Posted at 2012/03/13 23:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sport | スポーツ

プロフィール

「DVD映画発売! http://cvw.jp/b/318339/39425713/
何シテル?   03/08 17:16
気がついたら、ミャンマーのヤンゴンということろまで流れ着いていました。 ミャンマーの情報等を個人的に思いっきり主観をいれて発信してまいります。ですので、情報が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAT JAPAN co.ltd ( La Belle Equipe!! ) 
カテゴリ:SAT JAPAN
2014/04/18 23:54:18
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
Pから離脱。。。してみたが。。。 う~ん。やっぱり、オイラの趣味じゃないか。。。 でも、 ...
スマート K スマート K
クルマというより、チョロQ。 プラモデルのようなクルマで、おもちゃでござります。
プジョー その他 プジョー その他
2009年式のプジョーRC FS 遂に!目覚める時が来た!!(笑)
シトロエン C3 Super C3号 (シトロエン C3)
皆様のお役にたてれば。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation