• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっぱのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

WRC 2011 Spain Day 2 Highlights

このレースを入れ、あと2戦となったスペインラリー。壮絶なドライバーズタイトル争いが繰り広げられる中、DAY1を制したのはシトロエンDS3WRCのローブ。DAY1(SS1-6)でのローブは、終始、速さに加え、ミスが無い堅実な走りが光ったDAY1となった。

そして2位ラトバラに30秒もの差をつけ迎えたDAY2(SS7-12).。この日、最初のコースとなるSS7-8で、ローブがトップを獲る。SS9-11を2位。DAY2の最終SS12で5位となり、2位ラトバラはSS9-10,12とトップを獲るがローブとの差は一向に縮まらない。結局、DAY2もローブがDAY1の差を殆どそのまま維持した形で終了した。

DAY2 Results
1. S. LOEB 3:06:01.3
2. J. LATVALA 3:06:28.9 +27.6
3. M. HIRVONEN 3:07:53.1 +1:24.2 +1:51.8
4. D. SORDO 3:08:30.5 +37.4 +2:29.2
5. S. OGIER 3:09:42.7 +1:12.2 +3:41.4
6. K. MEEKE 3:10:13.2 +30.5 +4:11.9

Posted at 2011/10/24 13:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sport | スポーツ
2011年10月22日 イイね!

WRC 2011 Spain Day 1 Highlights

WRC 2011 Spain Day 1 Highlights ←このレースにC3も参戦していた!(驚)
流石に、ゼニスウィンドーでは無いようですが。。。(笑)


今回のWRCスペイン。ドライバーズタイトル争いがこのレースを含め大混戦となっています。
シトロエンDS3WRTのローブとフォードフェイスタRSのヒルボネンが同ポイントで並び僅か3ポイント差でシトロエンDS3WRTのオジェが追う展開。タイトル争いも終盤に差し掛かり、今回のレースはヒートアップすること間違いなしです。

そんな中、DAY1がスタート。SS1でローブ。SS2-3ではオジェ。SS4-5ではラトバラがトップをとるもSS4の2位にオジェ。SS5の2位にはローブと一歩も譲らない展開。しかし、オジェはSS5でアクシデント(パンク?)で1分32秒のロス。これが響き、ローブとの差が大きく広がった。この時点での総合はフォード:ラトバラが2位ローブとの差を16sとしトップ。ローブとの差が約1分で3位ヒルボネン、ヒルボネンに遅れること51sで5位オジェという順になっている。同僚のオジェのアクシデントにより、ローブはかなり有利な展開となった。

そして迎えたDAY1最終のSS6。トップをとったのはローブ。オジェが2位。オジェは追い上げるもローブとの差が9.4s広がると言う結果となった。この結果、DAY1総合では1位ローブ、2位は+30.6sでラトバラ、3位+23.6sでヒルボネン、4位51.1sでオジェという結果で終了した。

DAY1でタイトル争いで同ポイントで並んでいるヒルボネンとの差は+54.2s、オジェに対しては1:45.3もの差をつけたローブ。ここにきてワールドチャンピオンの凄さを見せつけられる結果となった。

さあ、DAY2。一体、どんなドラマが待ち受けているのでしょうか。オジェがどこまで追い上げるのかが一つの見ものかもしれません。

ところで、シトロエンDS3WRCを駆るPソルベルグはなんとSS1で縁石に左フロントタイヤをHIT。リタイヤとなっています。これも残念な結果ですね。ちなみに、前回のレースで2位となったMINI WRC のDソルドはローブから+2:02.7差で5位につけています。来シーズン本格参戦に向け、徐々にMINIも仕上がって来ている感じがします。来年のWRCに期待ですね。

Posted at 2011/10/22 14:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sport | スポーツ
2011年10月21日 イイね!

Shakedown - 2011 WRC Spain

Posted at 2011/10/22 10:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sport | スポーツ
2011年10月20日 イイね!

2011 WRC 第12戦 スペイン 決戦の時!

今度の21-23日、2011 WRC Espana が開催されます。早いもので、今年のWRCも残すところこのスペインを含め2戦となりました。

今年のマニファクチャラーズは、ほぼ『Citoren Total World Rally Team 』が手中に納めましたが、ドライバーズチャンピオンシップは、独走していたシトロエン:ローブが前回リタイヤ、前々回4ポイントと大ブレーキ。その為、現在、196ポイントでシトロエン:ローブとフォード:ヒルボネンが並び、さらに!シトロエン:オジェが193ポイントで3ポイント差という大混戦となっています。この3人の争いは、このスペインでヒートアップすることは間違いなく、凄いレースとなり、目が離せないレースとなるでしょう。


ところで、今度のスペインのコースはというと、一昨年までは高速ターマックでしたが現在はターマックとグラベルの混合ステージとなります。DAY1(6SS:実際は3SS×2回走行)でのSS1/4はグラベル。SS2/5は、1/4がターマックで3/4がグラベル。SS3/6も1/4弱がターマック、3/4強がグラベルとなっています。しかも、SS6においては何と!「ナイトステージ」となり、WRカーのナイトフェイスの姿が見れそうです。これもまた一つの楽しみでしょうか。。。

また、DAY2には今年最長となる46kmものロングステージが待ちかまえています。これもまた今回のレースで大きなカギを握るSSとなるでしょう。

さあ、個人タイトルのガチンコ勝負!シトロエン:ローブか?オジェか?それともフォード:ヒルボネンか?そんな気持ちでワクワクしています。







Posted at 2011/10/20 13:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sport | スポーツ
2011年10月07日 イイね!

PRESS RELEASE 2011 WRC France

2011年10月2日 フランス
シトロエン・レーシング発レーシング発
世界ラリー選手権(WRC)フランス


~オジエ今季5勝目、シトロエン11戦9勝にてワールドチャンピオンへ~

ラリー・フランス最終日となる日曜午前中のスプリントをセバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア組はノーミスで駆け抜け、今シーズン11戦目となる今大会でシトロエン・トタル・ワールド・ラリー・チームに9勝目をもたらしました。この勝利でマニュファクチャラーズ・タイトル争いではシトロエンが引き続き余裕のトップ、一方のドライバーズ・タイトル争いではトップのローブをミッコ・ヒルボネンとセバスチャン・オジエが3点差で追うという緊迫した展開になっています。



金・土のロングステージに対して、3日目は短い距離での勝負となりました。クルーはストラスブールのパルクフェルメを6時20分に出発、3ステージからなるループをサービスストップなしで2周しました。全長わずか42キロという短さでしたが、ダニ・ソルドとの差がわずか10秒弱だったセバスチャン・オジエにとっては、最後まで気が抜けない展開となりました。

最初のステージは5.52キロのSS18ビッシュウィラー、前半がグラベルとなるコースです。オジエはここでソルドに3秒遅れました。「サービスパークでのタイヤチョイスでずいぶん迷って、やっとハードコンパウンドに決めた」とオジエは説明しました。「ビッシュウィラーでタイムロスするだろうってわかってたけど、それから先のコンディションを考えるとあの選択がベターだった」

そこから先のステージではDS3 WRCを駆るオジエはライバルたちに負けない走りを展開、タイヤチョイスが功を奏しました。オジエはソルドに対するわずかなリードを死守、SS22のクリーバーグでは最速タイムを叩き出しました。ラリーを締めくくるのはアグノーの街路を走るパワーステージです。シトロエン・トタル・ワールド・ラリー・チームはここを3位の成績で走り、ボーナスポイントを手にしました。「このステージ前のリ・グループで多くの時間を使ってしまったから、ハードタイヤにした決断はうまくいかなかった。結局、まったくの冷えたままのタイヤで走ったから、これが精一杯の成績だった」。



今回26 ポイントを加えたオジエはドライバーズ・タイトル争いのトップグループに返り咲きました。「とても長いラリーだった。チームの責任が全部僕の肩にのしかかっていたからね。役目を果たせてほっとしているよ。もちろん、僕個人の成績という意味でもこの勝利は大きい。ワンシーズンで5 勝、これだけでも素晴らしい成績だよ。完璧なマシンを用意してくれたチームに感謝したい。それからダニ・ソルドの健闘をたたえたい。すばらしい走りだった。彼を負かすのは容易じゃなかったよ」シトロエンのゼネラル・マネージャー、フレデリック・バンゼも地元で再び優勝したシトロエンに大喜びです。


「セバスチャン・ローブは不運でしたが、セバスチャン・オジエの健闘をたたえたいと思います。私たちは2つの世界タイトルを狙っているので、シーズン終了へ向けてプレッシャーも強くなっていくでしょう。でも今回ライバルは私たちとの差を2 ポイントしか詰めることができませんでした。マニュファクチャーズ・タイトルへ、私たちはまた一歩近づいたのです」

Posted at 2011/10/07 13:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sport | スポーツ

プロフィール

「DVD映画発売! http://cvw.jp/b/318339/39425713/
何シテル?   03/08 17:16
気がついたら、ミャンマーのヤンゴンということろまで流れ着いていました。 ミャンマーの情報等を個人的に思いっきり主観をいれて発信してまいります。ですので、情報が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAT JAPAN co.ltd ( La Belle Equipe!! ) 
カテゴリ:SAT JAPAN
2014/04/18 23:54:18
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
Pから離脱。。。してみたが。。。 う~ん。やっぱり、オイラの趣味じゃないか。。。 でも、 ...
スマート K スマート K
クルマというより、チョロQ。 プラモデルのようなクルマで、おもちゃでござります。
プジョー その他 プジョー その他
2009年式のプジョーRC FS 遂に!目覚める時が来た!!(笑)
シトロエン C3 Super C3号 (シトロエン C3)
皆様のお役にたてれば。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation