• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっぱのブログ一覧

2024年12月25日 イイね!

緬甸

超~お久しぶりです。というか、このブログ忘れてました。

風にも負けず、雨にも負けず、クーデターにも負けず。未だにミャンマーで粘り続けている私です。ミャンマーに来て12年にもなりました。

なかなか終わらない内戦状態ではありますが、内戦状態なのは地方の村地域であり、主要都市ではほぼ安全な日々を暮らしております。タマにPDFが軍施設前等で小型爆弾?みたいなものがあるぐらいです。まあ、最近は馴れっこになったせいか、ふ~ん!程度にしか感じてません。

いずれにしても、流石にここまで長引くと国民の生活も非常に苦しくなってます。強烈なスタグフレーションに見舞われ、海外へ職を求めて!という若者が多くいます。そのせいか、技能実習やら特定技能労働者といった求人も日本から多数募集が来ています。

ミャンマーの報道が日本でもなされていますが、本当の真実と比べてみるとかなり違った報道がなされているように見えます。何はともあれ、来年選挙をしたい現政権とその選挙を阻止し武力による奪還を目指す民主派。その現実だけは知っておいてほしい所です。
Posted at 2024/12/25 15:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記
2021年06月19日 イイね!

爆発

経済はそろそろ落ち着いてきましたが、銀行がうまく稼働していないのは相変わらずで業務に多大なる支障をきたし続けているミャンマーです。

ところで、ここ1ヶ月以上、爆弾テロ騒ぎがヤンゴンのあちこちで起きています。爆弾と言っても殺傷能力が高いという訳でもなく、どちらかというと凄い音を出すだけの爆弾です。まあ、ガラス等が吹っ飛びますが。。。

それと、現政府高官役人を狙った襲撃も行われ、どちらかというと今は軍よりも国民側がテロリストと化しているように見えます。

学校も6月より再開(新型コロナで閉鎖されていた)されましたが、軍政教育が行われると言う根の葉も無い噂も手伝って登校してくる児童は1/3ぐらいだったようです。実際は、今まで通りの授業内容で行われています。学校でも爆弾騒ぎがヤンゴンでは有りませんが起きたことから、学校への警備も軍、警察と厳重に行われています。

ネットはフェイスブックやツイッターなど未だに規制されていてVPNを使わないと閲覧できませんが、その他は携帯なども通常通りに戻っています。外出禁止令も新型コロナの時と同じように夜10時~朝4時まで。

デモはたまにやっているところもあるようですが、ゲリラデモと言った形で10分ぐらいして警察が来たら解散!っていう感じで衝突は起こっていません。

本日はスーチーさんの誕生日。節目だから何があるか解らないので外出は控えた方が良いとかスタッフが話をしていますが、問題を起こすのは国民側やろ?と。国民が過激派国民を怖がってきているのも事実です。軍側は何もしなければ何もないということです。

やっぱり、なんといっても銀行がうまく稼働しないのが困りもの。紙幣が無いなんて嘘です。ホントの理由は別の所にあります。国民が始めたCDMですが、今は政府がコントロールしています。

いずれにしても平和なヤンゴンは爆弾テロ以外は戻ってきたように見えています。これが終わったら、また、新コロ問題が顔を出してくるのか?というがあります。今は冷静に噂に惑わされず、シッカリと現実だけを見つめ、一歩一歩歩いていく必要があると思っています。

今回の政変でさまざまな憶測、思い違い、思い込み、ウソの情報などマスコミがどれだけ垂れ流すのか?というのも解りましたし、人間の思い込みがいかに怖いものかというのも痛感させられました。また、マスコミの真実より話題性という取材スタンスも改めて理解することも出来ました。本当に勉強になった新型コロナロックダウンから始まって政変までのこの1年を超える期間です。
Posted at 2021/06/19 09:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記
2021年06月01日 イイね!

もうちょっとかな?

ニュースでは相変わらず悲惨な映像や勘違いしたウソ情報が流れ続けるミャンマー。真実を語ることなく、これほどまでに思い込みと裏どりなしで報道されるものかと驚くばかりです。

まあ、国民感情と現実とのギャップや思い込みでの記事や噂話が裏どりなしでの報道は見ていてニュースを流しているマスコミの意図などがよくわかり面白くもあります。今の世界の流れといいますかマスコミの姿勢にはあきれるばかりです。

現在、爆発事件があちこちで起きてます。これは、音だけ発する爆弾であり、終息に向けた流れを終わらせたくない国民側の誰かが行っている物と思われます。

ミャンマーの主要道路はほぼ安全が確保され、各管区に入る際、軍による検問などが行われています。道も渋滞が始まり、以前のヤンゴンに戻りつつあります。
alt
ということで、気分転換にインド洋に面するグエサウン ビーチ という所にスタッフと行ってきました。
alt

低気圧が近づいていたため、波がちょっと高めで泳ぎが苦手なミャンマー人。

alt
ホテルのプールがメインとなってました。(笑)

alt

ミャンマー人はとにかく写真好き。
まるで自分がモデルになったかのように写真を撮れと命令されます。(笑)

alt

まあ、若い女性の写真を撮るのは嫌いでは無いので結構、私も楽しんでましたが。。。(笑)

まあ、そんなこんなで、平和なミャンマーに戻るにはあと3ヶ月はかかると思われますが、何とか元に戻りつつある現状にホッとしています。


Posted at 2021/06/01 23:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記
2021年03月15日 イイね!

マズいね。

遂に最大の都市に戒厳令が出た。

抵抗するデモ隊にいよいよ本格的に鎮圧に乗り出すということ。
27日の軍の誕生祭までに抑え込む構えだ。

デモ隊も当初とは変わって来ており、火炎瓶やらを投げたり大型花火を撃ち込んだりの過激な挑発行動もあちこちで見かけるようになっている。このままだと大きな犠牲者が出るかもしれない。大きな犠牲者がでないことだけを祈るばかり。

27日になった時、この国はどのような状況になっているんだろうか。
Posted at 2021/03/15 17:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記
2021年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

alt

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2021/01/01 10:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記

プロフィール

「DVD映画発売! http://cvw.jp/b/318339/39425713/
何シテル?   03/08 17:16
気がついたら、ミャンマーのヤンゴンということろまで流れ着いていました。 ミャンマーの情報等を個人的に思いっきり主観をいれて発信してまいります。ですので、情報が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAT JAPAN co.ltd ( La Belle Equipe!! ) 
カテゴリ:SAT JAPAN
2014/04/18 23:54:18
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
Pから離脱。。。してみたが。。。 う~ん。やっぱり、オイラの趣味じゃないか。。。 でも、 ...
スマート K スマート K
クルマというより、チョロQ。 プラモデルのようなクルマで、おもちゃでござります。
プジョー その他 プジョー その他
2009年式のプジョーRC FS 遂に!目覚める時が来た!!(笑)
シトロエン C3 Super C3号 (シトロエン C3)
皆様のお役にたてれば。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation