• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっぱのブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

とりあえず、ロックダウン解除?

ミャンマーでは特に私の居るヤンゴンでは1000人程度毎日新コロ感染者が出てます。2度目のロックダウン10月1日までの解除から、7日、21日までと延長され1ヶ月以上も続いています。20日時点でもヤンゴンだけで1000人超え。

経済も崩壊寸前。その為かさらに延長があるのかどうかが問題となります。

私ら棄民(政府から切り捨てられた国民)にとっては日本からの支援等は一切ありません。さらに、ミャンマー政府は会社出勤禁止等の措置に加え、税金は前払いしろ!みたいな感じで外国人経営者に対しては金を獲れとれ!です。ミャンマー政府に対しては数百億の支援をしているんですが私ら棄民に対しては日本政府もミャンマー政府も無視ですかね?(笑) まあ、日本でもミャンマーでも選挙権がない私らには何もないのが現状です。日本にも税金払ってるんですがね。私どもも。(爆)そう考えると日本は羨ましい限りです。私どもからみれば。。。(笑)

まあ、こんな逆境は今までもなんども経験してますんで、またか!ぐらいで考えてますけどね。ただ、ロックダウンのお蔭で、現在、貧困による餓死、自殺など、今までのミャンマーでは居ないとされていた人たちが増えています。また、治安も強盗、窃盗、金銭トラブルによる殺人などが身近に起きるようになりました。

流石に政府もこれ以上ロックダウンを続ける事が出来ないと判断してくれることを願っています。

※ミャンマーの餓死なども含めすべての死者を検査して陽性だったら新コロ死者数にカウントしているようです。
Posted at 2020/10/22 00:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記
2020年04月21日 イイね!

ミャンマー。ただ今、ロックダウン中。

alt
先月25日ぐらいから自粛が始まり、4月からロックダウン中。(写真は感染者がでた地域を封鎖)

公共交通機関も止まり、外出は病院に行くときと食材を買うため(家族人数制限あり)となっています。この状態をいつ解除するのかは不明。

日本にくらべ、まだ感染者数は111名(死者5名/20日現在)という状態のなのですが、医療施設や技術に乏しいこの国はこういう水際対策ぐらいしか出来ないのが実情です。

しかし、このロックダウン。ミャンマー経済に大きな爪痕を残す事は間違いありません。ミャンマー進出企業やレストランなどのお店にとっては非常に厳しい状態ともいえます。日本のように様々な政府からの援助等もなく、現在の所持金が底をついたら資金調達も厳しい状況と言えます。
alt

感染者が出たエリアは消毒車両が消毒液を至る所にふり掛けています。これも、コロナウィルスがどのようなものかがわからない為、出来る事はなんでもやるという事だと思います。

alt

マイク着用、外出自粛などを呼びかける車両もいるようです。

いずれにしても、コロナ問題。早く終結して頂かないと非常に不味い状態になります。現在、ミャンマーから日本に向かう飛行機もストップ。再開の目途が立っていません。今月一杯は自粛規制が続きます。(日本と違いミャンマーの自粛規制は自粛命令と同じで逮捕される場合もあります。)



Posted at 2020/04/21 12:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記
2019年12月09日 イイね!

新型車両導入

ミャンマーで特装車として架装することは非常に難しく、完成車両を輸入した方が確実かつ安心して使用することができます。そんな中、左ハンドル規制が数年前に実施され、日本からの中古車両は実質、ブロックされてしまっております。しかし、ミャンマーの自動車輸入に関する関税は世界一高いと言われ、実際、5年落ちの中古車を購入する場合、日本での新車価格で購入しなければなりません。

左ハンドル規制もあり、今回より当社としても新車積載車を今後導入していくこととなりました。

alt

この車両は日本で皆様がよく見かけられる積載車に比べ、一回り大きな車両の5トン車になります。

alt

荷台は路面と限りなくフラットまで降りるタイプ。

alt
そして、さらに!牽引するためのアームも装備。よって、最大2台をいっぺんに運ぶことができます。

その他には、サイドに工具ボックス(なんと!工具類が入ってた!(笑))、手洗い用の水タンク(液体石鹸をいれるタンクも装備。こりゃ、なかなか新設装備がついてるやん!(笑)

それと、無線機もついてた。ただ、この無線機はミャンマーでは規制が掛かっているので使えないですが。。。(笑)

alt

ということで、メーカーはJAC(安徽江淮汽車)中国製のトラック。荷台がちょっと日本の積載車に比べチャっちいので、のちのちに鉄板を上にさらに溶接して張ってあげる方が良いかも知れませんね。積載重量が5トン車だから余裕があるので。エンジンとミッションはISUZUから供給されたもの。さあ、使えるかどうかは初めて中国車両を使うので解りません。

ただ、値段が日本車両に比べ、とんでもなく安い。半額ぐらいかな?まあ、そんなこんなで、とりあえずテスト車両として導入してみました。さてさて、使えるか?トラブル率は?色々ときになるところですが、まあ、使ってみましょう。

因みに。。。納車時点で、荷台を動かすレバーの所からオイル漏れ。。。
これは、先行き不安材料です。(笑)

Posted at 2019/12/09 14:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記
2019年09月24日 イイね!

外国人価格とミャンマー人価格

ヤンゴンのとある町工場で簡単な細かい部品製作のテストをしてみた。まあ、道具さえあれば私が自作で10分程度で作れるレベル。この為だけに道具買うのが面倒臭いのでヤンゴンの町工場に頼むことに。(笑)

➀ どれぐらいの精度で作れるか?
② どの程度の技量があるのか?
③ 同じ鋼材があるか?
④ 外国人価格とミャンマー人価格の差はどれくらいあるか?

➀,②は、注文通りは作れたが、やはり強度に問題あり。ギリギリの精度は出せてなかった。0.8mm足りない為、強度不足。残念!!まあ、用心して使えば使えないことはない。サンプルと全く同じには流石に出来なかったか。。。70点。

③ あった。これは注文通りの品物で製作出来ていた。2種類別々の鋼材。鉄とステンレス

で?問題は。。。。④
○ 私の経験値でのミャンマー予想価格は『5,000ks』ぐらい。

☆ 私がそばに居て交渉した場合
・イスラム人系町工場→1セット20,000ks(約1,400円)
日本より高い!早速、ボッタクリ開始!日本では1000円(14,000ks)ぐらい(笑)
安くして!というと、この形は作るのが難しいとか偉そうに言って来た。実際は、超簡単。教えれば小学生にでもできるレベルなんだけどね。大笑
・ミャンマー系町工場:A → 同、25,000ks (約1,750円)ボッタクリ過ぎじゃない?(大笑)これだったらホームセンター"Pro1"に行って工具買に行って自分で作った方が安くすむ!(笑)

という事で、いよいよスタッフに私がどのような物を頼みたいか熟知したようなので、スタッフ一人で行かせてみる。

☆ ミャンマー人スタッフのみを店に行かせた場合
ミャンマー人町工場 :B → 3,000ks よって、即決!

その差!なんと!!最大22,000ksの差。元価格から言うと、なんと8倍以上のボッタクリ値付け。その差額 3,000ks⇔25,000ks に思わず吹いた。(笑)

ここにミャンマー人の商売の下手さが出てる。せめて2倍の6,000ksだったら即決してあげたのにね~。ミャンマー人町工場の人は外国人は何も解らないと思っているのか、自分たちは特別な技術を持っているとでも思いこんでいるのか。。。(笑)

ということで、教訓!
タクシー等もしかり。なんでも存在するミャンマーでの外国人価格。

しかし、ここまでヤンゴンの町工場がボッタクリだとは予想外。昔はそんな事は殆ど無かったんですが、最近、どこでもかしこでもそんな価格を提示してくる。また、一つお勉強しました。言い値で決まる品だと、とんでもない金額を吹っ掛けられる。なので、最初の店でミャンマー人スタッフにどんな部品なのか?私の要求が何なのかを解らせ、後に別の工場に一人で行かせて価格交渉させた方が格段に安く上がる!という事。

で、今回、5セット分作って頂きました。何の部品か?というと、SATオリジナルの極秘部品ですので言えませんが。。。しかも、その工場が何か解ってその部品を作成して売られたら大変なことになる。なので、町工場にどんな時に使う部品を作って貰っているというのかは教えていません。。。(笑)

Posted at 2019/09/24 13:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記
2019年07月07日 イイね!

次のプロジェクトは。。。

今、ミャンマーは電気が不足している。まだまだ無電化地域が多く、最大の首都ヤンゴンに於いても急速は発展とともに増え続ける電気使用量により、かなりの電気不足となり、計画停電が1日に2回(1回2時間)実施されている。この電気不足は現在では解決の目途がまだ立っていないのが現状と言える。現在は雨期に入り、電気使用量が減った為、計画停電は解除されつつあるが、この雨期が終わった瞬間には今よりももっと深刻な状況になりかねない。

発電所を作る予算も確保できず他国任せでは解決するのは非常に問題があると言えるだろう。以前の政権時代、日本がSEZ地区の件もあり火力発電所をプレゼントしようとした経緯があるが、現政権になってストップ。その話は流れてしまったが、現在の深刻な電力不足により、今度は中国が支援として火力発電所を作る案が出てきている。中国からの支援と言っても商売であり、権利30年間電気料を搾取されながらの方法をとる。実質、30年ローンと言ってもいいだろう。しかし、実際は7年程度で原価回収されるものでありその後は利益となる。買取としても、もし払えなかったら中国から何かしらの権利を渡すことになる。

さてさて、この問題。どう解決できるか?が見ものです。
ということで、この問題に石を一個投げ入れるプロジェクトを考えています。まあ、既得権益の方がゾロゾロいますので危ないかも知れませんね。しかし、私どものプロジェクトが成功すれば、このミャンマーからの電気に関する心配事が一つ減ることになると思っていますし、電気がふんだんにあれば、経済の発展はかなり加速すると思っています。日本の中小企業って凄いですね。とんでもないものを発明しています。日本では隠されている技術がありました。それをこの国で実現できるかどうか?に掛かってます。

まあ、話が大きすぎるので、信じるも信じないもあなた次第です!(笑)
Posted at 2019/07/07 23:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記

プロフィール

「DVD映画発売! http://cvw.jp/b/318339/39425713/
何シテル?   03/08 17:16
気がついたら、ミャンマーのヤンゴンということろまで流れ着いていました。 ミャンマーの情報等を個人的に思いっきり主観をいれて発信してまいります。ですので、情報が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAT JAPAN co.ltd ( La Belle Equipe!! ) 
カテゴリ:SAT JAPAN
2014/04/18 23:54:18
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
Pから離脱。。。してみたが。。。 う~ん。やっぱり、オイラの趣味じゃないか。。。 でも、 ...
スマート K スマート K
クルマというより、チョロQ。 プラモデルのようなクルマで、おもちゃでござります。
プジョー その他 プジョー その他
2009年式のプジョーRC FS 遂に!目覚める時が来た!!(笑)
シトロエン C3 Super C3号 (シトロエン C3)
皆様のお役にたてれば。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation