• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっぱのブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

ふと気が付いたら5月。

alt

ここんとこ、ドタバタも良い所。ミャンマーでの事業が一気に進み始めた!って感じです。

ミャンマーで交通安全キャンペーンをスタートさせてから2年半を過ぎ、どんどん交通安全キャンペーンもこの国で浸透してきたように思えます。

そんな中、新しいプロジェクトも開始致しました。

水が無い地域に井戸を掘る!というプロジェクト。様々な日本からの支援などプロジェクトなどの話を耳にしていますが、実際に現地で聞こえる声は、日本はカッコいい事しかしない!とか思った以上に感謝されていないという現実があります。これは、なぜか???

例えば、学校を作る。学校とは建物さえ作ってあげればそれでいいというものではありません。教育は末永く続くようにしないといけません。先生の教育、機材、続けて行く為には教材など運営していくにはそれなりにお金がかかるのです。それを、建物つくって終わり!なんてプロジェクトが散乱しています。その為、現地の人々もタダで作ってくれるのなら!っていう感じです。

ある意味、自己満足の世界で日本人が考える社会貢献と言ったものが多すぎるんです。

現地の方が本当に欲しいものは何か?本当に今やって貰いたいものは何か?そして、それをどう継続していけばいいのか?そこが全体的に日本の人道支援には足りない気がします。

そこで、当社SATは飲み水不足で困っている地域に井戸を作るだけではなく、それを維持し、さらに新しい井戸をどんどんと自分たちの力で掘れるようなビジネスも併せて現地の方々と一緒にやっていくというプロジェクトをJCI(全日本青年会議所)の皆さんと共にこのミャンマーでスタート致します。

寄付などに頼るのではなく、ミャンマーの人々と一緒に頑張って自分たちの力でそのお金を生み出し、自分たちが汗を流して得た利益で運営していく。その為のサポートを支援としてサポートする。そこで得た利益で運営資金や新しい井戸を掘って新たな地域にプレゼントしていく。JCIの皆様からの資金をばねにさらにそのビジネスを拡大するプログラム。これって、理想的な本当の支援にならないでしょうか?いくら支援しようが、支援を受ける国がいつも貰う事ばかりを考えさせるのではなく、自分たちで自分たちの村を救うためのプラン。

世界に先駆け、そのプランをミャンマーでJCIと共に行っていきます。ご期待ください!




Posted at 2019/05/03 18:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記
2019年03月26日 イイね!

こども交通安全ポスターコンテスト in YANGON

alt

第2回目となる「こども交通安全イラストコンテスト in Yangon」を21日に開催致しました。

alt

予定数をはるかにオーバーする応募があり、大成功で終える事ができました。
alt

まだまだ交通安全教育等が浸透しきっていないミャンマーにおいて、子供達がのびのびと描いている姿が非常に印象的でした。
alt

テーマは交通安全のポスターを作ろう!というもの。優秀作品はミャンマーの学校へポスターにして配布されます。約10万枚制作。

alt

小学生低学年部門、高学年部門、中学生部門、高校生部門の4部門で競われます。
絵具で描く子。クレヨンで描く子。マジックで描く子。色鉛筆で描く子。見ていて本当に楽しくなってしまいます。

alt

その後の選考会。甲乙つけがたし。。。
こどもらしいカラフルな色使い。選ぶのがこんなに難しいものとは思いませんでした。

いずれにしても、このコンテストも通常のキャンペーンに併せて定例化して行きたいですね。
地道な活動を積み重ねる事が交通安全教育の定着に繋がります。大人も子供も今からが交通安全教育が重要な時期にミャンマーも入ってきました。私どももこのような活動を今後もミャンマーで広げて参ります。
Posted at 2019/03/26 04:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記
2019年02月11日 イイね!

新しいこと思いついた。

今、やっている仕事の延長線上にビジネス有り!

思いついた。というか、何故?今まで気づかなかったのか。。。
トヨタさん、三菱さん、スズキさん、いや~、SATがやってくれれば、全部お願い!と言われちゃってます。。。誉

ということで、スタート資金の1000万円をどうやってつくるか?思案中。。。

日本では無理な仕事だと思われますが、ミャンマーはまだまだ思いつけば様々な仕事があります。

これ、SATだったら、ほぼ間違いなく出来るね~。この5年間の一発逆転になっちゃうね!

いい方法を考えねば、、、、(笑)
Posted at 2019/02/11 05:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記
2019年02月06日 イイね!

自動車サイト 「Response」でご紹介頂きました。

業界サイト「Response」さんで紹介頂きました。本当に有り難く思っております。
ただ、カッコよすぎ。。。。。記者さんにかかったら、感動的な話しになっててビックリ。。。(笑)

Response記事はこちら
Posted at 2019/02/06 17:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記
2019年02月05日 イイね!

ヤンゴン初のVWショールーム。まもなくオープン。

いよいよなのか?やっと!なのか?
ミャンマーにもVWの正規ディーラーがまもなく誕生するようです!
alt

そこで、新車申込受付が開始されるようです。ミャンマー語読めないので、恐らくそういう事だと思いますが。。。。。。(笑) 恐らくそういう内容かと。。

ミャンマーも各メーカーのディーラーが出揃って来てます。トヨタやルノーと世界シェアの覇権争いをするVWのヤンゴン上陸で益々ミャンマーの新車動向が面白くなってまいりました。

2017-2018
世界 シェア トップ3
1位 のVW,
2位 ルノー(ルノー/日産/三菱連合)
3位トヨタ)

ちなみに。。。
VWさんの新車をご購入された方には、当社SATのロードサービスが新車補償2年間を全車付帯となります。
いよいよアフターサービスに目が向き始めたミャンマー!自動車の発展は今からですね!
Posted at 2019/02/05 23:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記

プロフィール

「DVD映画発売! http://cvw.jp/b/318339/39425713/
何シテル?   03/08 17:16
気がついたら、ミャンマーのヤンゴンということろまで流れ着いていました。 ミャンマーの情報等を個人的に思いっきり主観をいれて発信してまいります。ですので、情報が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SAT JAPAN co.ltd ( La Belle Equipe!! ) 
カテゴリ:SAT JAPAN
2014/04/18 23:54:18
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
Pから離脱。。。してみたが。。。 う~ん。やっぱり、オイラの趣味じゃないか。。。 でも、 ...
スマート K スマート K
クルマというより、チョロQ。 プラモデルのようなクルマで、おもちゃでござります。
プジョー その他 プジョー その他
2009年式のプジョーRC FS 遂に!目覚める時が来た!!(笑)
シトロエン C3 Super C3号 (シトロエン C3)
皆様のお役にたてれば。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation