• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっぱのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

長崎西海岸 ④ 『音浴博物館 その2』

いよいよ今日は「音浴博物館」内部をご紹介です。

まず、この博物館の本館?に入ってお出迎えしてくれるのは。。。
ビクターさんのご存じ!蓄音機を聴く犬でございます。これは懐かしい!



その他にも蓄音機やらジュークボックス、ビデオやカメラ、シングルレコードなど年代問わずありとあらゆる昭和時代の品物が並んでいました。



そこにはこんな物まで。。。
ファンの方にはタマラナイ?福山雅治さんのデビュー曲のレコードでございます。
レコード?って思う方がいらっしゃると思いますが、実は福山さんがデビューしたのは、丁度、レコードからCDへ変わる時だったようで、このレコードは非売品。放送局などのメディアの方にデビュー前に配られるものなんです。地元の星である福山さんの貴重なお宝でした。(笑)



また、ここでは実際に蓄音機の音を聞かせて頂けます。いや~、良い音ですね。何かしら心が和む音ですね。右の奴がエジソンさんが発明した蓄音機の形ですね。筒のようなレコード盤?が回ります。そして、左がその新型?である蓄音機。これは、持ち運びが出来るタイプのようです。と言うことは、昔のコンポ?ウォークマンでしょうか?←これも古い?今だったら、iPOD!(笑)

その他にも第2次大戦以前のアメリカ製のラジオ(イギリス領事官にあったそうだ)など、貴重なものが満載!思わず、テンションが上がりますね。

そして、蓄音機の館(収容施設時代、宿舎だったところ)へ移動



そこには古い昭和のありとあらゆるものがありました。



中にあるレコードなんかも自由にかけてもよいそうで、これもまた楽しい!懐かしい!



蓄音機、スピーカー、ステレオの音響ものから、無造作に置かれた昭和初期からの雑誌(手に取っ手自由に見ることができます)から農機具、ミシンなどなど。。。

子供の頃を思い出し、思わず童心に返ってしまいます。あれ知ってる!これ!家にあった!なんてね。

そして、最後に案内されたのは音響を楽しめる建物。収容時代は食堂だったところ。。。



ここにあるスピーカー群もまた凄い。

スイッチでいろいろと違うスピーカーに切り替えられるようになっています。コーンの違いで音の違いを聞いてみたり。。。これもまた、好きなように操作させて貰えます。

真空管のアンプ。いや~、この時代は私も流石に小さかったのでよく解りませんが、なんとなく感動ですね。今の音とはまた違った昭和の音を楽しめます。素晴らしい!



そんなこんなの「音浴博物館」。ホント!楽しめました。写真をいっぱい撮りましたが、選んで掲載することも紹介することも出来ないぐらい。ですので、皆様が行ってみて確かめてくださいませ。立地条件は本当に悪い所にある博物館ですが、苦労して行っても一見の価値がありますよ!

私自身、昭和系コンセプトの博物館でこんなにワクワクしたのは初めてですね。ここの博物館は、手に取って楽しめるというのが凄く嬉しかったです。作られた昭和というより、素朴で本当の昭和コレクションがあります。ひろっぱ!おススメです。

あ!ちなみに中で飲むコーヒーは200円でした。。。(笑)

ということで、次の長崎西海岸地区のご紹介へつづく・・・
Posted at 2011/10/31 09:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョーのチャリで行こう! | 旅行/地域

プロフィール

「DVD映画発売! http://cvw.jp/b/318339/39425713/
何シテル?   03/08 17:16
気がついたら、ミャンマーのヤンゴンということろまで流れ着いていました。 ミャンマーの情報等を個人的に思いっきり主観をいれて発信してまいります。ですので、情報が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

SAT JAPAN co.ltd ( La Belle Equipe!! ) 
カテゴリ:SAT JAPAN
2014/04/18 23:54:18
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
Pから離脱。。。してみたが。。。 う~ん。やっぱり、オイラの趣味じゃないか。。。 でも、 ...
スマート K スマート K
クルマというより、チョロQ。 プラモデルのようなクルマで、おもちゃでござります。
プジョー その他 プジョー その他
2009年式のプジョーRC FS 遂に!目覚める時が来た!!(笑)
シトロエン C3 Super C3号 (シトロエン C3)
皆様のお役にたてれば。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation