• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっぱのブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

長崎市のポイ捨て・喫煙禁止条例って知ってました?



長崎市でもポイ捨て・喫煙禁止条例なるものがあり、「ポイ捨て・喫煙禁止地区」なるものが決まっていたそうです。私は、恥ずかしながら知らなんだ。。。叫び

 

「ポイ捨て・喫煙禁止条例」は、平成21年4月に条例が出され、さらに!同年10月1日、新たに7地区が追加されているようです。それは、どのような条例かと言うと。。。主な内容としては。。。


ここから長崎市役所HPを転記:

① 何人も、屋外で喫煙をするときは、たばこの吸い殻の散乱の防止に努めるとともに、道路、公園、広場その他屋外の公共の場所において、喫煙をしないように努めなければなりません。

② 市長がごみのポイ捨て禁止の重点指導及び喫煙の禁止をする「ポイ捨て・喫煙禁止地区」(指定地区)を指定し、この指定地区において、ごみのポイ捨て及び屋外の公共の場所での喫煙をしたものに対しては、罰則(2千円の過料)を科します。ただし、指定された地区内でも土地管理者等が設置する喫煙所においては、喫煙できるものとします。

●ポイ捨て・喫煙禁止地区

  (平成21年4月1日より指定されている地区)
  ●大浦天主堂、旧羅典神学校、グラバー園
  ●日本二十六聖人殉教地
  ●サント・ドミンゴ教会跡
  ●旧出津救助院、出津教会、ド・ロ神父遺跡
  ●大野教会堂
  ●出島和蘭商館跡
  ●崇福寺          
  
  (平成21年10月1日より追加されている地区)
  ●浜んまち商店街  ●中通り商店街  ●中島川公園周辺
  ●新大工町商店街
  ●平和公園周辺 
  ●東山手・南山手地区
  ●新地・十善寺地区

*「ポイ捨て」とは・・
たばこの吸い殻、空き缶、チューイングガム、弁当ガラ等のあらゆるごみをみだりに捨てることをいいます。

*「喫煙」とは・・・・
たばこを吸うこと及び火のついたたばこを持つことをいいます。歩きながらだけではなく、立ち止まっている、座っている、携帯灰皿を持っている等、あらゆる状態での喫煙を含みます。

詳しく知りたい方は、長崎市HPでご確認くださいませ。

知らなかったとは言え、施設だけでは無く、街中でもOUTってことなんですね。こりゃ~、たいへんだぁ~~叫び

Posted at 2011/10/06 00:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | その他
2011年10月05日 イイね!

オートポリスでレース撮り初挑戦!②

今日は、昨日のオートポリスでのレース中の走行写真をご紹介致します。

どうなんでしょうか?これって、成功!って言って良いのでしょうか?


自分的には良い感じに思えるのですが。。。

まあ、こんな感じの写真が、たくさん撮れましたよ!素人撮影ですがご覧くださいませ。。。




レースの雰囲気を出す為に観客を入れてみました。




ど真ん中の日ノ丸撮影でございます。AFポイントを右下にズラして撮影しました。



エバンゲリオン初号機。なんとなくPeugeot 908 HDi FAP に似ているような。。。(笑)



ゴール付近を通過するフェラ~リ!!上からの真横だとかなり流し撮りも苦労しますね。速度が速い!



目一杯、望遠をつかって第一コーナーからグリッドを!これが限界!(笑)
しかし、このレース場。ハッキリ言って、観客席の作りが変です。ストレートやゴールの所に観客席が無いんですよ!それと、表彰台も左の建物の中央にあり、盛り上がんない!



で、スタート!ここからだと、やっぱり、こんな構図の写真になってしまいます。




これも普通の構図でしょうか。。。一応、SPを遅くしてみたんですが、やっぱり、SP上げてた方が良かったですかねぇ~。




ちょっと後ろ目からの写真。まあ、カーレース初挑戦!こんなもんだろうと思っていますが、いかがでしょうか?まだまだピントも甘い感じがしますが。。。




実際の写真は、もうちょっとシャープでクリアに撮れているんですよ!このBlogに載せるとなぜかボケる。。。はい!言い訳です!(笑)




素人本気でレース撮り。本当に面白かったですね。

被写界深度とかをもっと上手に使えれば良かったのですが、そんな余裕は素人にはありません!帰ってPCで画像を確認してみたらホント!難しさが解ります。

キャノン7Dの連写の威力!改めて惚れ直しました(笑)







最後になりましたが、猫足大好きさん!本当にありがとうございました。また!連れてってくださいませ。本当に楽しい1日を頂きましたこと、心より感謝致します。
Posted at 2011/10/05 09:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひろっぱ日記 | 趣味
2011年10月04日 イイね!

オートポリスでレース撮り初挑戦!①

先日の2日。大分県(と言っても感覚的には熊本?笑)にあるオートポリスへ「2011 SUPER GT IN KYUSHU 250km 」というレースが開催されると言うことで、猫足大好きさんにお誘いいただき、便乗させて頂きました!

ということで、私としてはこのスーパーGTというレース自体をよく知らない。ですので、どれがどれやら、誰が誰やら・・・(笑)

猫足大好きさんご夫婦やその同僚の方達の話に殆どついていけませんでした。私に解ったのは車種ぐらいですね。アレはランボルギーニ、スカイライン、アストンマーチン!お!フェラーリだ!レガシーだ!って程度でございます。ですので、通ったクルマを適当にバシャバシャ!ってな感じです。。。どれでもいいや!ってな感じで。。。

で、今日はオートポリスのレースの雰囲気をご紹介です。


朝一番のレースは「ビッツ・レース」でした。コースで走るビッツはかなり遅く感じましたね。音も静かでワンメイクレースでしょうか・・・。



マフラーの音よりもタイヤのロードノイズ?ってな感じでございました。
丁度、ここは最終コーナーを立ちあがって行くところでございます。



レースと言えば、レースクイーン!なんですが、クィーンを撮っている人達をパチリ!
それと、手前の横断幕!なんと、レースの選手やチームのものではなく、レースクイーンの方々の横断幕なんですね。レース場に秋葉系の匂いを感じたオイラでした。ちょっとヤバそう・・・(笑)

なんと!カメラを持ってその方達は、パドックに行くより、クィーンに一直線に来ていました。「レースを楽しむというより、コッチなのか?」なんて思ったオイラでした。ですので、今回はレースクイーンの撮影はパス!これも一つの楽しみなんでしょうが、オイラにはちょっとダメでした。。。




そして、レース場では、こんなサービスもあるんですね。バスでコースに入り込んで(ツアーバス?)レーシングカーと一緒に走る!驚きと「何だこれ?」って思いが募りました。カードライバーもファンサービスたいへんですね。もし、これで事故ったらどうするんだろう・・・なんて思いましたね。その矢先、バスとレースカーが左右に避け合うような危険なシーンもありました。(汗)




ということで、明日は走行シーンをご紹介させて頂きます!

今回は、「カーレースを初めて撮る!」ということで、皆さまには参考になる貴重なご意見やアドバイスを頂き感謝いたします。でも、初挑戦!としては、「まあまあかなぁ~」なんて甘い考えを持っております。一応、構図を考えながら撮影してみたのですが。。。ご紹介させて頂く写真は、そんな皆様に構図、ピント等のご意見も伺いしたいのでトリミング無しでご紹介させて頂きます。ご意見、よろしくお願い致します。



ちなみに、こんな変わり種のマシンもありました。
エバンゲリオン初号機バージョンなんだそうでございます。レースでは、暴走モードにはならなかったみたいですが。。。。(笑)


しかし、クルマ撮りはやっぱり!気合入りましたね。久しぶりにシャッター押す指がプルプル震えてました。(誉)
Posted at 2011/10/04 00:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひろっぱ日記 | 趣味
2011年10月03日 イイね!

WRC 2011 France Day 3 highlights - Part 1/2



Posted at 2011/10/03 22:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sport | スポーツ
2011年10月03日 イイね!

WRC 2011 France Day 2 Highlights



Posted at 2011/10/03 09:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sport | クルマ

プロフィール

「DVD映画発売! http://cvw.jp/b/318339/39425713/
何シテル?   03/08 17:16
気がついたら、ミャンマーのヤンゴンということろまで流れ着いていました。 ミャンマーの情報等を個人的に思いっきり主観をいれて発信してまいります。ですので、情報が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

SAT JAPAN co.ltd ( La Belle Equipe!! ) 
カテゴリ:SAT JAPAN
2014/04/18 23:54:18
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
Pから離脱。。。してみたが。。。 う~ん。やっぱり、オイラの趣味じゃないか。。。 でも、 ...
スマート K スマート K
クルマというより、チョロQ。 プラモデルのようなクルマで、おもちゃでござります。
プジョー その他 プジョー その他
2009年式のプジョーRC FS 遂に!目覚める時が来た!!(笑)
シトロエン C3 Super C3号 (シトロエン C3)
皆様のお役にたてれば。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation