• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっぱのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

仕事納め

 

本日で本年の仕事納めでございます。来年は6日から営業させて頂こうと思っております。電話は転送電話にて繋がりますので、何かありましたら、すぐにご連絡くださいませ。

ところで、私個人的にもいろいろとあったこの1年ですが、なんとか乗り切ることができました。退職、起業と私個人では大きく仕事や生活に変化があった年でもありました。今年をなんとか乗り越えられる事ができましたのは、こんな私に、今までお付き合いいただいた皆様のお陰だと本当に感謝いたしております。

来年はどんな年になるのでしょうか?景気が良くなる見通しは辛いのではと予測されますが、来年も誠心誠意、がんばって参りますので、本年同様、よろしくお願いいたします。

最後になりましたが、皆様にとりまして素晴らしい年となりますことを 心よりお祈りいたしております。

それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

Posted at 2011/12/29 11:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古車屋創業奮闘記 | 日記
2011年12月28日 イイね!

シガレットタイプ シルキーユニット

あのシルキーユニットに新しい商品が追加されました。

間もなく、販売本格的な販売開始ということで、早速!モニターとしてお借りしてきました。



新発売されるシルキーユニットは、シガレット電源から手軽に装着できるものでございます。昔からシルキーユニットをご存知の方でしたら、思い出してください。以前、このタイプのシルキーユニットがありましたよね。

実はこのタイプは販売中止となっていたのです。その理由は1/5のお客様がその効果を体感するまでには至らなかったという理由だったそうです。『せっかく高いお金を出してもらうのに体感できなかったら意味がない。』そんな開発者兼社長であるY先生のコダワリからだったのです。実際は、燃費なんかで比べてみるとすぐ解るのですが、人間の感覚は良い方向に対する感覚は鈍感で、逆に悪くなると敏感に感じるものなのです。

ということで、新開発の半導体を使い、以前の効果を理論上5倍の性能に高めたのだそうです。素晴らしい!

ということで、早速、試してみましたよ!

私の206CCでの乗った感じでは、まず、エンジンの吹きあがり、ミッションのシフトショック軽減の変化は当然のごとく予想通り。しかし、サスペンションの変化に驚きました。なぜ?サスペンションか?と思うかもしれませんが、サスペンションにもかなりの静電気のイタズラがあり、本来の性能を発揮していないとのこと。確かに、タイヤ、ベアリング、ショックアブソーバーの上下動などなど。。。

そんなところまで改善するのか。。。シガレットに突っ込んだだけで。。。改めて実感。まさに猫足が戻ってきた!っていうような感じですね。それと、車体が少し軽くなったような感じもしますねぇ~。

実は私の206CCに装着しているシルキーユニット関連は。。。
シルキーユニット シック(今ではSと呼ばれています)
グランドブースター、シルバーレスポンス(共にALL銀線)、非売品のクルマのコンピューター用のシルキーユニット、足回り用の配線、ボンネット用の配線、マフラー用の配線と結構、フル装備。そんなクルマに装着して、まだ変わる!これが一番の驚きでした。


そんな訳で、私の手元にその新開発シガレットタイプのシルキーユニットがあります。1月半ば頃までお借りしていますので、ご体感してみたい方はお越しくださいませ。


あ!ちなみに販売価格は40,000円(税込)となるようです。すでに数個あったように思えます。

既存のシルキーユニットを装着されている方にもこれを付けると、さらに!グレードアップしたご体感ができると思います。私のクルマでも体感できましたので。。。

シガレットタイプなので、クルマからクルマへの乗せ換えが簡単!これも嬉しい限りです。


信じるものわぁ~~救われるぅ~~!ち~~ん!!(笑)


シルキー教団
長崎しぶちょ!からのお知らせでした!(笑)

Posted at 2011/12/28 10:05:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | おススメパーツ | 日記
2011年12月27日 イイね!

今年も仕事納めでしょうか。。。(笑)

今年、最後の納車が無事完了いたしました。

最後はなんと!ステップワゴンでございました。

H15年式とは思えぬ綺麗なクルマで、前の持ち主の方の愛着が伝わってきました。



今年最後の商いで落札した車両なんですが、良かったですね。
しかし、ホント!この値段なの?って驚かれてました。

お客様にもたいへん気に入ってもらって、本当に有り難い限りでございます。
この笑顔のお客様の顔が麻薬のように癖になるんですよねぇ~(誉)


本年もこれにて、ひとまず終了でございます。

???あ!忘れてた!一人いた!!!C4が。。。(笑)


Posted at 2011/12/27 17:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中古車屋創業奮闘記 | 日記
2011年12月27日 イイね!

ヤフオクで。。。

先日、ご紹介していたヤフオクで入札していたもの。。。

それは、シグマのB級レンズで「24-135mm F2.8-4.5」のズームレンズでございました。
まあ、キャノンの24-70mm F2.8 USM というLレンズが欲しくてたまらないのですが、思い切ってポチろうとすると背後から恐ろしい視線を感じてビクビクしております。(爆)

で、シグマのB級レンズの結果は。。。。。もちろん!敗戦。

中古なんでどうなのか?なんて思っていたのですが、終了7分前に更新されました。
すぐさま気付いたのですが、このレンズでデジイチでちゃんとAFが作動するかも解らないということもあり、即決!ギブでございました。この諦めの良さ!良い感じでしょ!

しかし、もし、このポチリが出品者さんお誘いポチリ入札だったら笑っちゃいますけど。。。
もしそうなら、え?1回も追いかけないの?って思ったでしょうね。はい!オイラは最高入札額を決め打ちで追いかけません。(笑)

でも、本当に今欲しいのは、キャノン 24-70mm F2.8 USM L 。名器のレンズ。もやもやしています。
Posted at 2011/12/27 00:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひろっぱ日記 | 日記
2011年12月25日 イイね!

ヤフオクって奴は。。。(笑)

最近、微妙にヤフオクにハマっております。
まあ、ほとんど落札までは至らないのですが。。。(笑)

というとで、こんなんビデオがyoutubeにUPされてました。


この気持ち、よくわかる~~~(笑)


私が特にセコイ金額でポチポチと入札しているのはデジイチのレンズでございます。
レンズ沼にハマって来ている私にとっては、ホント!目の毒。

欲しいレンズが1円スタート(もちろん!だからなんなんだ?ってスタートですが。。。)
で?当然、人気があればあるほど、ドンドン入札があって、上がってまいります。

熱くなったら負け。。。とうことで、冷やかに遊んでます。

中には、新品「いますぐ落札価格」となっているもの。結構、価格.comさんで調べた方が安かったりするものも多数。色々と調べてから入札することが大切ですね。まあ、私のお店でやっているカー・オークションの世界も全く同じことが言えるのですが。。。相場観が大切です。また、業者間カー・オークションと違い、商品の状態がザックリとしか書かれておらず、届いた商品が考えていたものと違うという危険もあるようです。ですので、諦められる金額上限でポチリ!

ということで、今、入札しているのは3点。入札料が要らないのが素晴らしい。
ひょっとして誰も入札がなかったら。。。なんて夢見ております。

中古品のレンズってどうなんでしょうかねぇ~。
ですので、ハズしても良い価格で入札でございます。まあ、そんな価格で落札する訳ないかぁ~。(笑)

そう思いながら、夢をみて楽しんでます。まあ、息抜きの暇つぶし?

Posted at 2011/12/25 15:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひろっぱ日記 | 日記

プロフィール

「DVD映画発売! http://cvw.jp/b/318339/39425713/
何シテル?   03/08 17:16
気がついたら、ミャンマーのヤンゴンということろまで流れ着いていました。 ミャンマーの情報等を個人的に思いっきり主観をいれて発信してまいります。ですので、情報が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21 2223 24
2526 27 28 293031

リンク・クリップ

SAT JAPAN co.ltd ( La Belle Equipe!! ) 
カテゴリ:SAT JAPAN
2014/04/18 23:54:18
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
Pから離脱。。。してみたが。。。 う~ん。やっぱり、オイラの趣味じゃないか。。。 でも、 ...
スマート K スマート K
クルマというより、チョロQ。 プラモデルのようなクルマで、おもちゃでござります。
プジョー その他 プジョー その他
2009年式のプジョーRC FS 遂に!目覚める時が来た!!(笑)
シトロエン C3 Super C3号 (シトロエン C3)
皆様のお役にたてれば。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation