• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっぱのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

撮影&編集終了~~!

一昨日の某社のカタログ写真撮影、及び編集作業終了でございます。
いや~~、撮影には思った以上に撮影時間がかかったのには驚きでした。

なかなか難しいですねぇ~。カタログ用の写真撮影というモノは。。。
ご依頼頂いた某会社の専務さん?からは、「写真次第で売り上げがかわるからよろしくね!責任重大だよ!」なんて、お気軽に強いプレッシャーをかけて頂きました。。。

まず、今回の写真。撮ってみて難しかったですねぇ~。

白い壁に白い天井。白い花。そしてメイン被写体となるものも白でさらに柄入り。
室内での蛍光灯の下での撮影ということもあり、当然、フラッシュ使用ということになるのですが、私の持っている機材は、カメラの上に取り付けるフラッシュのみでございます。プロの方々が写真を撮るならば、当然ながら、最低あと2個はフラッシュを使うだろうと思われる撮影状況でした。

で、フラッシュ撮影は当然ながら、バウンス撮影。天井が白!それに低いということで、フラッシュ光の陰を消すのに効果的でございました。フラッシュを天井に向けて上の天井に光を反射させて撮る!ってやり方です。

エッジがカリカリになりにくいタムロンくんのレンズで手前1mから最後尾7mぐらいまで、全部ピントを合わせる設定にしてパチリ!それから、フラッシュの光度を調整してパチリ!カメラの明るさを調整してパチリ!とまあ、デジタルカメラならではの画像確認をしながら撮ってました。

なにはともあれ、何とか撮り終え、画像のOKがディレクターさんとデザイナーさんからも頂き、ホッと安心した次第でございます。

あとは、この写真を使ったパンフレット、パネル、ホームページ、リーフレット等で、ご依頼頂いた某会社の商品が売れてくれることを祈るばかりでございます。個人的には、某会社の同業他社の写真より綺麗にお洒落に撮れているのではないかと失礼ながら思っております。

パンフレットになったら、数部いただき、皆様に見せびらかそうと企んでますので、よろしくです。


*今回、その時、残念ながら撮った画像(全30カット)は、先方さんの版権となりますので、ご紹介できません。誠に申し訳ございません。
Posted at 2012/10/31 22:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひろっぱ日記 | 日記
2012年10月25日 イイね!

TEAM 久々に見たドラマ。

久々にドラマをみました。まあ、最近のではなく、かなり古い「医龍」というドラマです。
皆さんご存じだと思いますが、心臓外科名医の朝田龍一という人が、素晴らしいチームを作り、次々と不可能と思われる手術を成功させていくというドラマでございます。


その中で、本当に信頼のおけるスタッフ。チーム。
このドラマを見ていたら、何やら、私も昔の懐かしい仲間たちの事を思い出しました。
希望に満ちあふれていた若かりし頃。何がなんでもTRYする気持ち。それと何より、それを理解し、支えてくれた廻りのスタッフ。本当に感謝です。

「人は一人では生きていけない。皆に生かされている。」このような使い古されたような名言がこのドラマには随所にでてきます。しかしながら思うのです。素晴らしいチームというのは信頼関係から始まるのだと。。。私自身、年齢を重ね、皆様にたくさんの経験をさせて頂きました。ただ、最近、何事にも臆病になってきたのも事実です。

忘れかけてました。新しいことにTRYする心。そして、Teamの素晴らしさを。。。

このドラマを久々に観させて頂き、改めて、懐かしく、そして、私も「新たなチーム」を作ることができるよう頑張ろうと。。。

こんなドラマのような一つに纏まった最高の会社、最高のチームを作ってみたい。さすれば、どんな苦難や状況も楽しんで打破できると思います。

ではでは、明日に向かって!ガッツです!!
Posted at 2012/10/25 14:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古車屋創業奮闘記 | 日記
2012年10月22日 イイね!

今度の土日に内覧会

プジョー208がいよいよ日本デビューとなります。


 PNでは、今度の土日に内覧会、来週の土日にデビューフェア、再来週がアンコールフェアとなっているようです。とはいえ、すでにショールームには展されていたのですが。。。(笑)




 インテリアなかなかお洒落になってますね。質感も良くなっていました。

まあ、感覚的にシトロエンDS3のような?っていう感じでしょうか。。。
ここ最近、8シリーズになってから、かなり内装の質感が上がってきましたね。私としては、6シリーズのあのチープ感もプジョーらしかったと懐かしんでおりますが。。。(笑)

なにはともあれ、このプジョー208。206の再来になるのでしょうか?
そこまでは、ちと、難しいかぁ~~~(笑)



 
Posted at 2012/10/22 15:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Club La Belle Equipe!! | クルマ
2012年10月22日 イイね!

さあて、機材も揃ってまいりました

先日、ご依頼頂いたパンフレット等に掲載する写真撮り。
いやはやどうなることなんでしょうか。。。

とはいえ、なんとか先方さんにご満足いただけるような写真を撮らないといけません。
大丈夫か?と自分自身思いながら、機材をk.mさんにお借りいたしました。その機材と私の持っている機材を併せて頑張ってみようと思います。

 
準備して持っていく機材でございます。まあ、この写真を撮ったカメラ(キャノン7D、タムロン18-270mm)を含めてこれで、全部かなぁ~~。

ただ、主に室内の写真。写真撮影時間が昼ということで、窓から入り込む太陽光が最大の敵になるのではないかと思っています。フラッシュはバウンスさせるとしても、プロカメラマンさん達が使っているサイドからのフラッシュ装置なんてものは流石にもってませんので、影が出るかもしれません。

それでも、私なりに精一杯がんばってみようと思っています。何かアドバイスなんかがあればお教えくださいませ。

一応、室内撮影でホールの天井は白。高さ2.3mmぐらいだという感じだろうと思います。壁はベージュ。写真中央付近に明るい照明があり、手前に椅子がならびます。とりあえず、RAW撮影で行い、絞りは8、ISO3200っていう感じで撮ってみようと思います。奥行きは7mぐらい。ピントは手前3mぐらいに合わせて全ピンで。。。 さてさて、上手に撮れるでしょうか。。。

って、オイラはところで何屋さん?(笑)


Posted at 2012/10/22 11:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひろっぱ日記 | 日記
2012年10月20日 イイね!

久々にライブなるものに行ってみた

久々にライブハウスなるものに行ってきました。
久々といっても、とんでもなく久々。約30年ぶり。
気持ちも昔に戻ったように、ちょっとドキドキ!



 林田健司 & えがわとぶを

【林田健司】 自身がデビューする前から作曲家として楽曲提供を行って
おり、代表的なものにSMAPに提供した楽曲『$10』、『君色思い』、『KANSHAして』、『青いイナズマ』、ブラックビスケッツの『STAMINA』などがある。その他、KinKi Kids、SPEED、藤井隆、中山美穂、奥井雅美、中森明菜など多方面に楽曲提供を行っている。

林田健司と従兄弟でもあるベーシスト えがわ とぶを 氏との
共演が二人の故郷でもある長崎にて実現!ギター 相原秀章 、ピアノ 伊藤薫、ドラム 玉木正昭を迎えて一夜限りのスペシャルライブ!





私自身、久々にCD買ってみようかと思ったアーティストに出会えたライブでした。







 
え?宣伝っぽい?

ハイ、えがわとぶを さんは、私の高校の先輩で、元上司の弟さんでございます。
プジョー時代、東京に出張した時、その節はお世話になりました。もう13年ぐらい前の話なんですが。。。

(写真掲載はご本人さんに一応、承諾を頂きました。誉)

Posted at 2012/10/20 17:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひろっぱ日記 | 日記

プロフィール

「DVD映画発売! http://cvw.jp/b/318339/39425713/
何シテル?   03/08 17:16
気がついたら、ミャンマーのヤンゴンということろまで流れ着いていました。 ミャンマーの情報等を個人的に思いっきり主観をいれて発信してまいります。ですので、情報が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 45 6
78 9 1011 1213
14151617 1819 20
21 222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

SAT JAPAN co.ltd ( La Belle Equipe!! ) 
カテゴリ:SAT JAPAN
2014/04/18 23:54:18
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
Pから離脱。。。してみたが。。。 う~ん。やっぱり、オイラの趣味じゃないか。。。 でも、 ...
スマート K スマート K
クルマというより、チョロQ。 プラモデルのようなクルマで、おもちゃでござります。
プジョー その他 プジョー その他
2009年式のプジョーRC FS 遂に!目覚める時が来た!!(笑)
シトロエン C3 Super C3号 (シトロエン C3)
皆様のお役にたてれば。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation