• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっぱのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

なんじゃ~?道路でなにやってんですか?


SATも、いよいよ8月1日にサービス提供開始!と言うことで、日本からの輸送の際、ゴッソリと盗まれた器具などを再調達。ミャンマーでは揃わないものは、手作りで作るしかない!ということで、木材を買いに行っておりました。雨季のため、激しいスコールに見舞われたヤンゴン。私たちがいるミンガラドンでは、道路が冠水しておりました。その冠水した道路で、何やら人だかり。。。何やってんでしょうか?


水はけがとにかく悪いヤンゴン。隣の田んぼからの水が溢れて、道路が冠水しております。それも、たらふく・・・で?何やってんですか?


写真左側の中央線では、道路の中央で座り込んで、酒飲んでます。宴会?
ええ~~~~。右側では冠水した水に浸かって・・・・


水泳を楽しんでおられます。

え~~~~~~~~~~~~~~~!!道路なんですけどぉ~~。

ヤンゴンの河は泥水。とても泳げるような川ではなく、一般のヤンゴンの人々は泳げる機会がないんですね。その為、こんな時に・・・でも、泳ぐか?普通・・・道路で!!(笑)
Posted at 2014/07/30 02:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記
2014年07月17日 イイね!

初号機準備完了。



SAT 初号機発進!!(笑)
いよいよ初号機がヤンゴンに到着し、ナンバープレートが着きました。
積載していたトラックの備品が全て盗難に遭うというアクシデント。まあ、それも見越してのテストでの積載だったのですが。。。

シルキーユニットウルトラ2も強引に取り外そうとした形跡がありました。まさか、ここまでやるか?ってな感じです。この部品自体がなんなのか?ってのは、ミャンマーの人々には解らなかったんでしょうね。途中で諦めてた。(笑)


ということで、ナンバーがついてきた!っていうのはいいんですが、何やら変な感じ。。。

よく見ると・・・・


プラスチックダンボール?の板にカッティングシールとラインを貼ったやつで、手作り感満載でございます。これでいいのか?ミンガラドン!!(笑)

実は、日本のように最初からナンバープレートが作成されているのではなく、ナンバーが決まってからナンバーを作り始めるといった形のようで、これは、それまでの仮ナンバーなんだそうです。なぜこうなるかは、ナンバーの種類が多すぎるんですね。左の4Hっていうやつですが、これがたくさんの種類になってしまってます。そのカラクリを只今、検証中です。聞くたびに話が違う。。。(笑)

あとは、回転灯、小型発電機などなどの装備をこちらで購入して装着したら完了です。8月1日からいよいよサービス提供開始です。胸が高鳴りますね。ミャンマー初の事業ですので。。吉と出るか?凶と出るか?人生の全てを掛けて勝負です!!



 
Posted at 2014/07/17 09:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記
2014年07月08日 イイね!

サービス


ミャンマーのタクシー。ボロボロでいつ止まってもおかしくないような状態で走っています。ですが、その中でタマにいい感じのタクシーもいます。

このタクシーのお兄ちゃん!日本でもやっていないサービスをしてくれました。

それは・・・


日本人かどうかを訪ねられ、日本人と聞くと日本の曲を流してくれました。
オフコース!ってのが渋い!!(笑)

話を聞いてみると、他には韓国、中国、もちろん欧米などの曲も入れているんだとか。。

今、ヤンゴンではアジア最後のフロンティアなんて言われて、多数の外国人が訪れています。その方々に、彼らなりの「おもてなし」の心なんでしょう。

日本も東京オリンピックが開催されるなら、タクシーのサービスもこのようにしてみたらどうでしょうか?まあ、運転手さんがよくわからないかもしれませんがねぇ~。
 
Posted at 2014/07/08 22:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記
2014年07月08日 イイね!

どったんばったん!なんとかスタート!



お陰さまで、やっとの思いで、7月1日に事務所開きを行いました。
仮営業許可も降り、いよいよ、ミャンマー初の会員制ロードサービス会社「SAT JAPAN Road Service Co.,Ltd」がスタートしました。
 


とは言え、まだまだ8月1日からのサービス提供開始(オープン)を目指して、スタッフ一同、ドタバタドタバタと毎日。言葉もなかなかうまく通じない時も多く、胃が痛くなりそうです。(笑)


私たちのスタッフの素晴らしいところ。それは、チームワークでしょう。恐らく、海外から進出してきた企業の中で、No.1だと自負しております。


平均年齢(私とフナッキーを除く)は、24歳。ミャンマーの未来を担う若者達が彼らの手で作っていく会社です。


私の僅かばかりの知識と彼らのアイデアを融合させ、日本の会社にも負けないサービスを提供することを目指しています。(話がでかい!(笑))


新しい事業にTRYするミャンマーの若者たち。何か見ていて、本当に楽しくなってきますね。彼らの若さに引っ張られ、遠い昔の私がまだ20代の頃を思い出させてくれました。


コールセンターのロープレ、当社独自のSATシステム。私が考えたことに対し、ミャンマーの人々の習慣やら常識と照らし合わせながら若干の変更をしていきます。


くしくも、同時期にオープンする日本人が経営する整備工場さんとの協力体制も確立することができました。特約店 第1号でございます。


施設としては、申し分ないですね。整備と板金・塗装を行うことができます。


ミャンマー式?フレーム修正機もあったりして、本格的な整備工場です。この建物の3Fには研修センターも併設されています。本気度が解りますね。
 

 
この他、現在、大手中古車店はもちろんのこと、ミャンマー スズキさん、KIAさんなどなど、ヤンゴンのディーラーさんたちも当社に興味を示していただいております。クライスラー、メルセデス、ヒュンダイ、そして日本。各ディーラーさんたちと協力できれば最高です。
 



私の車屋人生の中で、皆様のお力を頂いたこと。皆様に今まで育てて頂いたこと。喜んで頂いたこと。厳しく怒られたこと。その一つ一つが、ヤンゴンに来て良き思い出として頭の中に蘇ります。

『ミャンマーの全てのドライバーに「安心」をお届けする。』
『当社スタッフの夢を実現することができる会社』

この2つを基本理念および社訓として頑張ってまいります。
今後共、何卒、皆様方のお力をお貸し頂きますようお願い申し上げます。

今月、20日頃にはYangon International Hotel Japan にて、ヤンゴンの車関係の社長さんたち30社を集めての事業説明会を開催する予定です。

やっと、ここまできました。本当にありがとうございました。
 
Posted at 2014/07/08 10:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | みゃんみゃん奮闘記 | 日記

プロフィール

「DVD映画発売! http://cvw.jp/b/318339/39425713/
何シテル?   03/08 17:16
気がついたら、ミャンマーのヤンゴンということろまで流れ着いていました。 ミャンマーの情報等を個人的に思いっきり主観をいれて発信してまいります。ですので、情報が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67 89101112
13141516 171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

SAT JAPAN co.ltd ( La Belle Equipe!! ) 
カテゴリ:SAT JAPAN
2014/04/18 23:54:18
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
Pから離脱。。。してみたが。。。 う~ん。やっぱり、オイラの趣味じゃないか。。。 でも、 ...
スマート K スマート K
クルマというより、チョロQ。 プラモデルのようなクルマで、おもちゃでござります。
プジョー その他 プジョー その他
2009年式のプジョーRC FS 遂に!目覚める時が来た!!(笑)
シトロエン C3 Super C3号 (シトロエン C3)
皆様のお役にたてれば。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation