• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月08日

いざ🌸春の富山へ🚗💨💨①

いざ🌸春の富山へ🚗💨💨①


今年の春旅行は北陸富山へ🚗💨💨
往復700kmくらいのドライブです




去年は大好きな福島でした

晴天に恵まれ満開の三春滝桜

鶴ヶ城




富山の春旅行は数年前に新幹線で行きましたが今回はGOLFさんで🚗💨💨


富山湾では3/1にホタルイカ解禁、4/1に白えび解禁になりました😋😋

残雪残る立山連峰も楽しみですが
雪の大谷は4/15からなのでコレは残念







オドメーター77390km トリップ5.4kmからスタートです



朝食はセブンのパンで軽く済ませたので、トイレ休憩に横川SA
🌸桜満開です



碓氷峠を越えて見えてきたのは妙高方面
この後、道路脇にはかなり残雪がありました



北陸道、名立谷浜SA
ここも🌸満開

滑川ICを降りた時、燃費は22.4km/L🤣
95km走行最強かな?



そしてホタルイカミュージアム到着
時折雨の残念な天気☂️
立山連峰も霞んであまり見えません🥹

能登も霞んでます



まずは腹ごしらえ


ホタルイカ御膳

天ぷら、お塩で😋

定番の酢味噌和え😋

生ホタルイカ😋竜宮そうめん😋

醤油漬け😋

一夜干し

単品の白エビの唐揚げ😋


富山の春を楽しめました😋



道の駅蜃気楼に移動


モニュメントと


ここで夕焼けをみる予定でしたが😩😩





一度ホテルにチェックイン

山側の眺めも残念な……

でも綺麗です



夕飯は

富山に来ると立ち寄る、きときと寿司


ブリ最高、太刀うまし、光物絶品
イワシ豊漁ですからね
ノドグロ、ガスエビもいただきましたぁ〜
紅ズワイも美味しゅうございました🙏







2日目へ


























ブログ一覧
Posted at 2025/04/11 08:31:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

富山奥飛騨旅行
k297さん

母の日&父の日のお祝い♪
えいパパさん

2025年GWの思い出🎵
なんそぉさん

『シュリンプチャップリン』に行って ...
やまだNsさん

うまうま💕富山(白えび、ほか)
☆カーズさん

渡辺通りで豚汁ランチ いっかく食堂
☆彡 タロー ☆彡さん

この記事へのコメント

2025年4月11日 11:00
魚屋おやじさん おやじさん こんにちは😃
北陸の幸を堪能されてますね♪
σ(*'▽'*)もホタルイカは大好物です。

今季はブリは大漁だがホタルイカの水揚げが悪いと聞きましたが、もう回復したのかしら?

楽しんで来てくださいね〜🤗🤗🤗
コメントへの返答
2025年4月11日 19:17
こんばんわ🌃

富山の今年はイワシも多く不良気味のようです。全国的には兵庫産が多くなってますね
美味しくいただきました😋
2025年4月11日 12:31
な、なんと('Д')

お声掛けいただければ馳せ参じたのに('Д')

富山を満喫されたのですね☆
コメントへの返答
2025年4月11日 19:15
こんばんわ🌃

ありがとうございます。タイヤ祭り以外の時にお願いします😁

プロフィール

「@Black-tsumiki さん。こんばんは

人の3倍はある巨大なスワンがたくさんおよいでました😁」
何シテル?   08/18 18:05
魚屋おやじです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RacingLine社製 ボンネットダンパー 取付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:32:33
スパークプラグの外し方!(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:28:03
K&N純正交換エアクリーナー取付詳細手順 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:45:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Onちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ 7.5(ハイライン) テクノロジーパッケージ ホワイトシルバーメタリックに乗って ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初めて買った車 ファミリア全盛期のアマノジャク選 リアスピーカーがおしゃれのポイントだっ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
リトラクタブルライト 4輪ダブルウィシュボーン ホンダが元気な頃の車でした
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
真っ黄色にしてました 現在の軽自動車コンセプトのハシリでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation