四国最南端から4日目
足摺岬灯台
めっちゃ綺麗な海
ジョン万さんの故郷、土佐清水市
いたるところにジョン万がいらっしゃいます
ジョン万さんとサヨナラして➰👋😃
4日目は四万十川を少しのぼります
四万十川です
綺麗(*´-`)四国カルストに源流があるそうです
人工物がない風景
そしてお待ちかね
四万十の沈下橋、佐田の沈下橋です
車通れますが(>_<)無理
なにわナンバーが1台渡っていきましたが……
この後、数ヶ所沈下橋見る予定でしたが
暑すぎて断念😢😢😢😵💦
四万十川を後に水曜どうでしょうの聖地のうどん屋さんへ向かいます🚗💨💨
「いろりや」有名店です
セルフで食べるうどん屋ではありません
少し木陰に
奥様はぶっかけ肉うどん
おやじはぶっかけおろしうどん
完食、うまい😋
尿泉 尿さんのサイン……たぶん3回来てるはず……
にしても若いモジャ毛の写真
美味しいうどんを食べて高知を後にします🚗💨💨
途中の道の駅で四万十牛乳ソフト😋
COOLダウンして
高知道で一気に四国中央部へ🚗💨💨
高速を降りて山道を永遠走り
徳島の人気観光地
祖矢のかずら橋
3年に1度かけかえているそうです
実はここに来るまでガソリンが少なくなっていて、ヤバかった(;゚∇゚)
目的地の山を上るまでの最後のスタンドでガソリン入れるつもりでしたが、すでにやってない👀‼️
この時点での走行可能距離は120km
20kmくらい手前に営業しているスタンドはあった、が、時刻は5時少し前
田舎は閉まるのが早い
行けるのか?戻るのか?
どうする、どうする、考える🤔🤔🤔
目的地まではまだ急な山道を10km以上走らなければなりません
どうする、どうする🤔🤔🤔
アホナビは使えないので
Googleさんに聞いてみた
Googleさんは目的地駐車場の近くにスタンドがあるのを教えてくれました。が、ここは田舎、本当に営業しているのか、営業時間(閉まる時間)を確認するため電話をかけると……
やっていましたヽ(´・`)ノ~良かった~
ガソリンは余裕を持って入れましょう
山を降りて大歩危峡
道の駅のショップはすでに営業終了してます
宿に向かいます🚗💨💨
渓谷沿いの道をのんびり走って
宿近くのレストランでディナー🍷🌙✨
ハンバーグと海老フライ
鳥のソテーと海老フライ
このレストランも営業時間は8時となっていましたが、この日は電気工事でラストオーダー6時になっていて👀‼️
すでに6分過ぎていましたが、OKいただき無事夕飯にありつけましたヽ(´・`)ノ~
里山は色々あるので余裕を持って行きましょう🚗💨💨
吉野川、池田湖
スケルトン吊り橋が見えます
220kmくらい走りましたぁ~
なぜこんな所に泊まるのか?
それは次のお楽しみ(=^ェ^=)
Posted at 2024/08/01 14:00:46 | |
トラックバック(0)