明日から半数以上の方がロングバケーションGWですね🤤
GW仕事の魚屋おやじはGW前のお休みでGOLFさんをツルツルピカピカ✨にしておきました
仕事行くだけですけどね😭
来月は梅雨になりますし
GW前半はお天気良くないみたいですし
明日からの撥水効果が楽しみです
そんな我が家に今週2件続けて事件発生😲😲
月曜の夕食後に事件①発生
キッチンの水が流れず、逆流、溢れました😱排水パイプを外し、綺麗にしましたが、原因はその下の塩ビパイプの先ようです
時刻的にホームセンターは閉まっている
ドラッグストアに行きパイプマン系の薬剤を2種類買ってました
すぐに塩ビパイプに注入
少し流れるようになりましたが、全開に水を出すと逆流してきます
繰り返し薬剤を注入。まぁ加減して水を出せば流れるようになりました
ワイヤーハンガーも突っ込んでみましたがすぐに突き当たり奥まで行けず😣
考えました🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔
😃💡ホースを突っ込んでみよう❗️
会社でパイプが詰まった時によくやっていました
使えなくなったリールホースのホース部分だけ捨てずに取っておいたのがあったのです
ズコズコ挿入していきます
2m位入り込みました
ジャカジャカ動かしてホースを抜いて、お湯をジャンジャン流しました🚰
ゴボゴボ音を立てて水が流れていきました(*´-`)(*´-`)良かった😂
念のため今日ホームセンターで強力パイプマン系買ってきました😄
2件目は昨日の昼間に起きました
奥様が14時頃に帰宅すると、羽のある虫が大量に室内に発生していたらしい
自分が帰った時は掃除機で大部分吸い込み終わっていましたが
私は😃💡ピンときました
蒸し暑い日中に発生するのは
羽アリじゃね🧐🧐🧐🧐🧐
すぐにググって調べます🔎
白か黒かが問題だ❗️
残っていた虫を観察🧐🧐🧐
小さすぎて見えません
なので写真を取って拡大しました
羽が取れた状態です
一応ぼかしましたが・・・・
真っ直ぐな数珠繋がりの触覚😱😱😱寸胴な体型
ほぼヤマトシロアリ決定😱😱😱😱
家を購入した不動産屋の今の担当さんに写真添付してメール送信
確認、専門家にみてもらって、そして助けて🆘😱‼️
今日の午後には専門業者さんから連絡入りました
今日は気温も湿度も低いので🐜🐜出てきませんでした💧💧
取り敢えず一安心(*´-`)あとは任せるしか出来ません
また、諭吉が飛んでいく〰️
山を切り開いた所の団地なのでしょうがありません😭😭😭😭
そう言えばコレが出始めました
来月点検予約してありまよ~
今季からうちのディーラーグループは完全キャッシュレスになったらしい💳️
長くなってすいません😣💦⤵️
明日からお休みの方は楽しんで👍
仕事の方は適度に頑張りましょう👍
Posted at 2022/04/28 21:30:57 | |
トラックバック(0)