• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚屋おやじのブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

北海道にロングドライブ⑤

北海道にロングドライブ⑤



旭川の朝は濃霧でしたが、ビュッフェを食べて戻ると晴れてきました☀



自宅から1338km、5日目スタート🚙💨💨




まずは下道で(一部高速無料区間)で海沿いの留萌へ🚙💨💨




1時間半ぐらいで到着
道の駅で休憩🚻




ここからは、走ってみたかった
オロロンラインをひたすら北上します
海抜5m位の海ギリギリを走っていきます、留萌から約180km続きます🚙💨💨


右側の段丘もずっと先まで続き綺麗


途中工事でストップ🚧


あれ、シカだ!埼玉ではカエル🐸だけど🤣


途中、道の駅オビラ鰊番屋で


冬前の日本海は荒々しい


関東の海岸沿いでは見られない景色


道の駅全景




鰊番屋、中は有料の施設です



さらに道を進め🚙💨💨
道の駅苫前?でランチ


北海道に来て食べていなかったジンギスカンを定食で😋😋

柔らかくて美味しかった

トイレ横に珍味の自販機😄😄


宿泊、温泉施設も付いているようです

お腹も満たし🚙💨💨



風力発電が何百基も続きます

大中小と様々な風車がありました


これがグルグル回るほど風が強い




お邪魔します



さらに進んで風車がなくなると、利尻島が見えてきました


暴風雪避難ドーム


まだまだ道は続きます🚙💨💨


お〜、ナビにも利尻島


利尻島、ルーフに青空


利尻をルーフに乗せて

利尻富士は雲で……


稚内に入ると道端に🫎エゾシカ


オロロンラインを走破して
ノシャップ岬までやってきました


夕陽が綺麗



お邪魔して、足長〜い


GOLFもひと息


港の漁船


丘の上にレーダーのような施設


ノシャップから稚内のホテルに行く前に寄ったセイコマート駐車場に🫎エゾシカ


あっ、コイツ
車が来ても逃げないヤツでした



ホテルに着きましたぁ〜
本日283km走りました
自宅から1600km

燃費21km/L超😱
留萌で満タン入れて180km以上走ってまだ走行可能距離が930km以上あります😱😱😱😱😱😱😱
ちなみにACCは70〜80でした





ホテル10階から見える防波堤ドーム


利尻島へのフェリー




風が強くて寒いので夕飯はホテル内のレストランで
ズワイガニサラダ、宗谷もずく


カスベ唐揚げ


稚内産タコしゃぶ


猿払帆立バター醤油


全景


最北の晩御飯も美味しくいただきました😋





あっ、⚾️大谷翔平おめでとう🎉

ベイスターズ逆大手、下剋上まであと1つ👏





明日は朝に稚内散策して、それから出発しようと思います









6日目へ
















Posted at 2024/11/01 06:35:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年10月30日 イイね!

北海道にロングドライブ④

北海道にロングドライブ④



北の大地、札幌4日目も良い天気です☀




昨夜は歩き疲れたのでホテルのビュッフェは取らずにのんびり寝てました



チェックアウト後コンビニでおにぎり

北海道では当たり前らしい甘納豆の赤飯

甘さと塩味のバランスは良いと思います…………が、しか~し


普通が好きです😄





軽食を取りながら、クラーク博士のいる公園、札幌ドームをスルーして🚙💨💨





綺麗な街路樹が続きます🚙💨💨







向かったのは、見てみたかったエスコ
ンフィールド

ぐるりと一周 デカい 綺麗



で、満足😄




北広島から道央に向かいます🚙💨💨





途中高速を使って占冠で降ります


どこまでも直線、綺麗な景色



道の駅〇〇……忘れました
4階展望フロアから、北海道らしい景色です


道の駅を出て時刻はお昼すぎ

集落はいくつか通りましたが食事どころが何も無いのですな🥹🥹
あってもやってない😭😭😭




そんなこんなで……ついにセブンが出てきたのでお昼


誰かが言っていました
北海道はスタンドがあったら給油しとけ!


そう、飯が売ってたら食っとけ!です😁


レンチん弁当で満足😋😋😱



道を進めます🚙💨💨




たぶん、富良野山…冠雪してます





そして目的地到着、時刻3時
観光客はあまりいませんが、中華圏貸切の観光バスが2台停まっていました


少し歩く🚶🚶🚶


青い池




湖面に映る空、枯木………
人気になるわけです



上高地の大正池のようです
これ、去年行った大正池






売店では青いソフトクリームやソーダ等ありましたが、気温にマッチしてないのでスルー😁😁😭
中華圏の人は食べてましたが……





太陽が陰ってきたので次のスポットへ🚙💨💨




美瑛の丘を走行中に7万キロのキリ番ゲット👍
トリップメーターは自宅からの走行距離






パッチワークの丘です
ケンとメリーの木、スカイラインの木?


収穫がほとんど終わっているので色鮮やかではありませんが……



綺麗なマジックアワーを見られました👍




夕飯は旭川ラーメン🍜🍜🍜

山頭火、青葉等ありますが

天金さんの醤油ラーメンと山わさびご飯


濃い醤油味でした


個人的には喜多方が一番と思いつつ、ラーメン神社にお参りしてからホテルにチェックイン





260km結構走りました🚙💨💨
エスコンに寄らなければもっとショートカット出来ましたが🤣🤣



下道メインでしたが燃費高速並み👍
下道でもACCメイン(70km/h)で走れる北海道は大陸のようです





さて明日は海沿いを北上する予定です






5日目へ















 



Posted at 2024/10/31 07:59:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年10月29日 イイね!

北海道にロングドライブ③

北海道にロングドライブ③




札幌で迎えた3日目の朝は晴れ上がりました



美味しいホテルビュッフェを頂き



朝から小ドライブ🚙💨💨



ホテルそばの藻岩山も紅葉で緑はありません🍁🍁🍁🚙💨


市電が横を通りすぎます😱😱🚙💨


白い恋人ミュージアム…車内から🚙💨



高速を使って小一時間で目的地に到着







これを見れば分かりますね、倉敷じゃないよ


運河で有名な「小樽」です


運河沿いにはレトロな倉庫群


これ、タイムズパーキングです


途中にはレトロモダーンなハロウィン


小樽駅までお散歩


橋の上はほぼ中国


名もなきレトロ建築物


中には中身だけリノベーションして外枠はそのままの建物も


レトロアーケード


名もなき公園


銀杏たくさん実がついています


明治?


赤煉瓦倉庫


旧なんとか銀行

かなり歩いてお腹も減った🥹🥹🥹






そして予約しておいた寿司屋でランチ





スルメイカのお刺身はタレにうずらの黄身と


このウニを溶いていただきます😋😋😋


ウニはこちらで堪能😋😋


ボタン海老と海老ミソと頭肉の軍艦😋😋


旬のサクラマス、生ニシン😋😋


本マグロ中トロと生帆立貝柱😋😋


旨い寿司に満足😋


シャコあります!とあったので追加でシャコの刺身
甘みを感じられるシャコは初めて食べました😋😋😋


デザートにシマエナガバウム


中はアイスクリームでした😋😋😋






お腹も満たして小樽を後にします
個人的に函館より住みやすそうです👍





札幌に帰って
「水曜どうでしょう」の聖地巡礼


  

「平岸高台公園」
オープニング、エンディングを収録していた公園です


紅葉が綺麗ですが
まさに、そのままの風景なんです


聖地からホテルに戻ってきました
本日は90kmくらい走りました




部屋でくつろいでから☕☕🥱




夜のお出掛け




シャトルバスでススキノ駅前にある系列ホテルまで送迎してくれるサービスがあるので使います


そして……北海道一の歓楽街すすきの


これぞって写真です


夕飯に選んだのはスープカレー
狸小路にある「ソウルストアー」


大泉洋おすすめで、明石家さんまと一緒にロケしたお店です
地元の人にも人気のお店らしいです
ラッキーなことに待つことなく入れました👍


店員さんにさんまさんはどれ食べたの?って聞いて
同じチキン野菜カレーにしました

カレーの風味も4種類から選べ、クラッシックをチョイス
辛味は普通にしました
ごぼう天が柔らかくてうまい😋チキンもスプーンでほぐれるやわらかさ


定番のラッシーとフローズンフルーツラッシー、どちらも旨し

ごちそう様でしたぁ〜満足満足



さて、腹ごなしにすすきのを徘徊します



大通り公園の電波塔


実物はもっと綺麗でした


「水曜どうでしょう」が建てたと言っても過言でないHTV新社屋


そこには「Onちゃん」が鎮座🤣🤣🤣


高知はりまや橋と同じ、行ってみたらそうでもないの代名詞「時計台」はHTVのすぐそば





その後もブラブラ街歩き🚶🚶🚶




疲れてきたのでシャトルバスで宿泊ホテルに戻りました




北海道最大のアパホテルです




いやぁ~歩きました







明日は札幌から移動しま〜す





4日目へ























Posted at 2024/10/30 08:32:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月28日 イイね!

北海道にロングドライブ②

北海道にロングドライブ②





函館の1日目は前夜の徹夜走行で疲れ早々に就寝(-_-)zzz


2日目の朝に函館山ロープウェイ山頂駅にGOLFで行ってきました
ロープウェイは現在、定期点検期間で営業していません😱夜景を見るには函館駅からの直通バスか、タクシーのみ😱
また、山頂へ続く登山道は16:00〜21:00まで一般車両通行止
と言うことは昼間や早朝は行ける訳だ👍



なので早朝ドライブ🚙💨💨山頂駅到着


営業時間では考えられない我々だけの夜景


100万ドル頂きました


立待岬側は寂しい🥹


日の出までいようかと思いましたが、風が強くて寒くて断念
ナビにも形がしっかり出ています


車に戻ると5.6台レンタカーが来てました




100万ドルに満足して
宿に帰って朝食、そして…また少し(-_-)zzz



チェックアウトして向かったのは🚙💨💨


大沼公園


初めて来ましたが良いところですね〜🍁

ここにも中華圏の人がバスで大勢居ました
公園内で平気でタバコ吸ってる輩も数人、相変わらず大声で話し、ヘンテコなポーズで写真撮りまくってましたよ😭😭


自撮り棒+ライトダウン≒中華圏


マナーって言葉がないんでしょうか?





それにしても残念な空模様

白樺の紅葉って綺麗ですね

準備万端




駐車場に戻って

赤をさして

少ししか歩きませんでしたが
さすが北海道って規模の公園でした👍





次に向かいます🚙💨💨





今度は高速を使って八雲PAで休憩

海が見えます








お腹も減ってきたので次へ🚙💨💨 
北海道はレンタカー多いですねぇ〜
わ、や、ら……ヤリス…本当に多い




片側一車線の高速を降りて



着いたのは


強風吹きまくりの洞爺湖






湖畔のお店でサクッとランチして
寒いので散策せずに🚙💨💨


洞爺湖を見下ろせる展望所

写っているのは中華圏の方々




中山峠で虹🌈


降ったり止んだりの繰り返しで無事札幌に到着


今日のドライブコース
洞爺湖から札幌に抜ける道は白樺が色づいていて山全体が綺麗
(人´∀`).☆.。.:*・゚
じゃがいも畑も多くパッチワークのような大地で素敵なドライブコースでした👍👍👍


函館から260kmくらい走りました


ホテルのロビー


ハロウィ〜〜ン


疲れたので糖分補給


洞爺湖で買ったスイーツ詰め合わせ
有名らしいですが……知りませんでした😁



夕飯は市内に行かずホテルで済ませました





明日は1日で100kmも走らないので、のんびり北の大地を楽しもうと思います








3日目へ


















Posted at 2024/10/29 07:17:23 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

北海道にロングドライブ①

北海道にロングドライブ①






待ちに待った北海道へのロングドライブ


いよいよその日がやってきました🥰🥰
本当は青森に前乗りし、早朝に出発してフェリーに乗ろ〜っと思っていたのですが宿が取れず😭


なので徹夜走行(仮眠しますが…)


しっかり準備したGOLFさん


夕方5時前に出発
那須高原で夕飯

白河ラーメン


SA.PAで休み休み
途中給油もして、津軽SAで仮眠
ここはセブンがあるので便利です

640km走りました




翌朝は四時半スタート
フェリーターミナルに

679kmで東日本走破

フェリー乗船



〜〜〜🛳️〜🛳️〜🛳️〜🛳️〜🛳️〜🛳️〜〜〜

揺られること、寝ること3時間40分




北海道上陸🚙💨💨





まず向かったのは立待岬♬


函館山の裏側?



意外と小さい函館エリア
なので、新函館北斗駅を流しに🚙💨💨


ちょうどお昼になったので
函館ならではの

ラッキーピエロへ



このお店はエルビスがテーマ

ラッキーガラナとエルビス

人気ナンバーワンのチャイニーズチキンバーガー、ふわトロのチーズオムライス、ディップが美味しいラッキーポテトそしてラッキーガラナでお腹いっぱいです😋😋😋



腹ごなしに赤煉瓦、元町散策に🚙💨💨

おっ、漁船

船を撮る人はいませんな😁


坂を登って🚶💦🚶💦🚶


元町公園



早めに宿にチェックインして
寝ます(-_-)zzz



夕飯はまた函館駅方面に出かけて
活スルメイカの刺身
下足は遊んだ後に唐揚げにしてもらえました

身はコリコリ、甘みのないコリコリです



そして、翌朝の早朝お出かけに備えて午後8時過ぎには寝ました(-_-)zzz







2日目へ













Posted at 2024/10/28 07:50:24 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黄昏流星群1 さん。おはようございます🌄

トルクスネジ1本ですからね〜

リフトアップして体勢良く作業したいです🤣」
何シテル?   01/19 06:03
魚屋おやじです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 3 4 5
6 789 101112
13141516 17 1819
2021 2223242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ラパン 初めてのバッテリー交換🔋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 19:20:59
SUPAREE LEDヘッドライトDシリーズ(D4S/R用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:26:07
SUPAREE SP-CL1250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:25:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Onちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ 7.5(ハイライン) テクノロジーパッケージ ホワイトシルバーメタリックに乗って ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初めて買った車 ファミリア全盛期のアマノジャク選 リアスピーカーがおしゃれのポイントだっ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
リトラクタブルライト 4輪ダブルウィシュボーン ホンダが元気な頃の車でした
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
真っ黄色にしてました 現在の軽自動車コンセプトのハシリでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation