• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚屋おやじのブログ一覧

2022年03月16日 イイね!

入院生活10日目 🌃✨

入院生活10日目 🌃✨🕰️おやつ🍘

いただきました〰️www

約150kcal

ミッションに要した時間は12分
歩数、約1000歩

今は横になってばかり、8階までの登りはかなりきつかった😵💦



お煎餅2袋、ビスケット5枚、麦茶
これだけでも、今は小腹は満たされる


夕方の健康チェック

いつもより血糖値上昇
100前後から150近くに😱😱😱
恐るべし血糖値⚔️⚔️⚔️


6:30 夕御飯


クリーム煮風、焼鮭、スナップエンドウ、洋梨、海老ピラフ風御飯

旨し😋満腹感もまるで違う😁
間食恐るべし😱😱😱😱😱




さて、今夜は··········

「鬼滅の刃 無限列車編」って映画だけじゃないんですね

エピソード7までのテレビアニメ

エピソード1はテレビ用に新しく加えられた物語らしいです





ちょっと見てみますか🙄➰👋








Posted at 2022/03/16 20:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月16日 イイね!

入院生活10日目 昼

入院生活10日目 昼朝食後に

「鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編 全26話」



全集中で鑑賞いたしました⚔️

次が劇場版「🚂無限列車編」になんるんですね


なるほど🤔🤔🤔






何か
昨日からやけにお腹が減ります
これは売店を調査しなければ🥷🥷🥷

腹が減っては薬は飲めぬ〰️



ここは古い病院なのでコンビニではなく売店なのです
コンビニは完全に建物の外、通路で繋がっていません




病室は南館8Fの非常階段横
エレベーターまで20m
1Fまで約27mの高低差

売店は5号館1階 本館分岐点から約50m

南館非常階段1F出口から本館分岐点まで約50m

往復 高低差54m 歩行距離240m

下行きは階段でも苦ではない

問題は上りのエレベーターをどう使うかである

6Fまでエレベーターで上り、階段で8Fに戻るのが今までの調査からBESTと考えられる🤔



LUNCHきました😁

かたくなに1600kcal 塩分6%+白湯



これに何かプラスしたいのです🤤


事前の調査によると、シリアルバー等はカロリー、脂質共高いものが多い
パンも同様、あんパンは脂質少な目だが、糖分が多い
同じ理由でスイーツも除外

おからクッキー等も良いが脂質が·····

BEST CHOICEは········焼き煎餅🍘
歌舞伎揚、揚げ煎餅はダメ
堅い煎餅🍘、ぬれ煎餅も😉👍️✨なのであ~る


狙うタイミングは昼食後の片付け、検査が落ち着いたおやつの時間

おやつの時間であ~る⚔️😆

看護師さん達は様々な入力業務、夜に向けての引継ぎ等でステーションに籠るのだ❗❗

おっと、ハプニング発生🚷❗


病室に新たなる入院患者💨💨

かなりご高齢の男性
話が噛み合っていない、話が長い❗️
看護師さん、担当医の話が長〰️い❗😱
声もでか〰️い、⚡️👂️⚡️👂️⚡️



病室が落ち着いた❗時刻3時7分

着手〰️〰️〰️❗














帰床💨💨💨( *´д)/(´д`、)ハ~ハ~ハ~














全集中で階段でやってやりました😫😵😩
















戦利品

楽しみです😁😁😁

Posted at 2022/03/16 15:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月16日 イイね!

入院生活10日目 朝

入院生活10日目 朝今朝もどんよりお天気

昨夜は鬼滅Loopで寝落ち😵💤⤵️
5時半まで寝てました🥱



朝の白湯はペットボトルに容れて
白湯のひととき😌😌💨

体温、血圧、血糖値異常無し

今朝は血液、尿の検査もありました



NHK+でニュースチェック


朝御飯までの時間で何故か桜の壁紙検索を始める_φ(TдT )

外に出たい❗旅行に行きたい❗️

三春の滝桜観に行きたいなぁ(^○^)

この辺りは巨木、古木の桜が多くありドライブには最高です🚗🚗💨



そんなこんなで☕️🍞🌄パン
1600kcalをかたくなに守ってきます

食後に各ベッドから聞こえる紙袋を開ける音

私の朝薬 茶色5粒がステちゃん


食後に担当女医さん🧑‍⚕️登場
皮膚炎心配してくれてました(^∧^)

これから朝シャンしてきま~す🚿🪒

Posted at 2022/03/16 08:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kabubu さん。おはようございます

お昼はウシのベロですか😆お気を付けて楽しんで〜🤗」
何シテル?   08/11 08:06
魚屋おやじです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

リンク・クリップ

スパークプラグの外し方!(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:28:03
K&N純正交換エアクリーナー取付詳細手順 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:45:04
HE33SのHIDをLEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 16:10:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Onちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ 7.5(ハイライン) テクノロジーパッケージ ホワイトシルバーメタリックに乗って ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初めて買った車 ファミリア全盛期のアマノジャク選 リアスピーカーがおしゃれのポイントだっ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
リトラクタブルライト 4輪ダブルウィシュボーン ホンダが元気な頃の車でした
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
真っ黄色にしてました 現在の軽自動車コンセプトのハシリでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation