• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚屋おやじのブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

ゴールデンウィーク風な休み5/4

ゴールデンウィーク風な休み5/4昨日の連休二日目の朝は夜明けと共に起きました

みんカラ投稿を見ていて気が付いて、しばらくぶりにアーマオールでゴムパッキンや梨地パーツ清掃を朝飯前に片付けました



朝御飯は久し振りに朝マック
予想より混んでいませんでした

ハッシュドポテト抜きの朝御飯を食べて、ステロイド💊飲んで
次に移ります



庭の木の剪定😵今やらないとすごく成長してしまいます



金木犀はキューブカットに
陽当たりが良くなりました☀️

他にも梅、照手桃、椿、ドウダンツツジ、雪柳、雑草等々綺麗にしました💦


電動ノコギリ、電動剪定バリカンで楽チンでしたが、5袋ゴミが出ました😱ごみ捨てが😖💦だぁ



ランチは朝御飯のようなパン食で済ませ、ステロイド💊



お昼からは奥様のお買い物のお付き合いでShopping mallへ

思っていたより混んでいませんでした


ここでもVolkswagenのTシャツを思い出しておねだり購入🛒

ワーゲンバスはSとMしか残っていませんでした😭😖💦
今回はチ○ビが透けない
色付きに(///∇///)



帰宅して3時のおやつは5月の和菓子

しばらくマッタリ☕️😌✨



夕飯は廻り寿司でお持ち帰り寿司をWeb注文
好きな時に待たずに好きな物を食べられるので、よく利用しています👍

これに単品を追加しました😋😋😋

ごちそうさまでした






今日からGW後半戦、日曜日は母の日💐です




忙しいくらい売れることを信じて




行ってきま~す👋😃🙋‍♂️































Posted at 2022/05/05 06:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

ゴールデンウィーク風な休み

昨日、今日はゴールデンウィーク中の普通のお休み




今年は母の日が早いので、ゴールデンウィーク中のシフト組が難しくなりました😅

母の日から当社、人気の今朝水揚げ鰹が始まります

当日に千葉勝浦港で水揚げされた鰹を直送し、午後から販売すると言う鮮度抜群企画
豊洲市場を通さないので、1日早くお客様に届けられます
身の締まりが全く違うし、鰹独特の風味(臭み)がないので、薬味がなくても食べられます
鰹が苦手と言う方にもオススメ、そう言う人にこそ食べてもらいたい☺️
仕事の話になってしまいました_(..)_






こちらは今リメイク中の玄関前庭🌿
メインツリーは香りが好きなサザンカ(赤と白)2本と底草にマリーゴールドとカモミール
砂利も昨日新たに150kg撒きました

庭木スペースにはサツキとムクゲが植えてありましたが、隣の家の影響で陽射しが弱くなり枯れてしまいました
弱陽射しでも育つ庭木でリメイクしてます

綺麗に咲いてました💧

ムクゲはもぐらの影響かな😭

抜いて1ヶ月、父親の形見のサツキ
根が凄かった




南側の庭には、初夏のみのり(梅)が

大きく育ってね😻❣️

こちらは照手桃の実、非食用

春の名残、摘んできました

リベンジ野菜4兄弟、育成中

サラダにのせて食べます






さて、今日はどうしよう💨






お休みの方はごゆっくり🐌💨💨

お仕事の方は適度に頑張って💪





色々、行ってらっしゃ~い👋😃🙋‍♂️











Posted at 2022/05/04 06:14:41 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@fatman1962 さん。

お疲れ様でした💦燃える夏に燃える赤が映えます👍」
何シテル?   08/03 11:12
魚屋おやじです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
8 91011 12 1314
15 16 171819 2021
22 2324 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

スパークプラグの外し方!(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:28:03
K&N純正交換エアクリーナー取付詳細手順 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:45:04
HE33SのHIDをLEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 16:10:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Onちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ 7.5(ハイライン) テクノロジーパッケージ ホワイトシルバーメタリックに乗って ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初めて買った車 ファミリア全盛期のアマノジャク選 リアスピーカーがおしゃれのポイントだっ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
リトラクタブルライト 4輪ダブルウィシュボーン ホンダが元気な頃の車でした
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
真っ黄色にしてました 現在の軽自動車コンセプトのハシリでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation