• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚屋おやじのブログ一覧

2024年10月28日 イイね!

北海道にロングドライブ②

北海道にロングドライブ②





函館の1日目は前夜の徹夜走行で疲れ早々に就寝(-_-)zzz


2日目の朝に函館山ロープウェイ山頂駅にGOLFで行ってきました
ロープウェイは現在、定期点検期間で営業していません😱夜景を見るには函館駅からの直通バスか、タクシーのみ😱
また、山頂へ続く登山道は16:00〜21:00まで一般車両通行止
と言うことは昼間や早朝は行ける訳だ👍



なので早朝ドライブ🚙💨💨山頂駅到着


営業時間では考えられない我々だけの夜景


100万ドル頂きました


立待岬側は寂しい🥹


日の出までいようかと思いましたが、風が強くて寒くて断念
ナビにも形がしっかり出ています


車に戻ると5.6台レンタカーが来てました




100万ドルに満足して
宿に帰って朝食、そして…また少し(-_-)zzz



チェックアウトして向かったのは🚙💨💨


大沼公園


初めて来ましたが良いところですね〜🍁

ここにも中華圏の人がバスで大勢居ました
公園内で平気でタバコ吸ってる輩も数人、相変わらず大声で話し、ヘンテコなポーズで写真撮りまくってましたよ😭😭


自撮り棒+ライトダウン≒中華圏


マナーって言葉がないんでしょうか?





それにしても残念な空模様

白樺の紅葉って綺麗ですね

準備万端




駐車場に戻って

赤をさして

少ししか歩きませんでしたが
さすが北海道って規模の公園でした👍





次に向かいます🚙💨💨





今度は高速を使って八雲PAで休憩

海が見えます








お腹も減ってきたので次へ🚙💨💨 
北海道はレンタカー多いですねぇ〜
わ、や、ら……ヤリス…本当に多い




片側一車線の高速を降りて



着いたのは


強風吹きまくりの洞爺湖






湖畔のお店でサクッとランチして
寒いので散策せずに🚙💨💨


洞爺湖を見下ろせる展望所

写っているのは中華圏の方々




中山峠で虹🌈


降ったり止んだりの繰り返しで無事札幌に到着


今日のドライブコース
洞爺湖から札幌に抜ける道は白樺が色づいていて山全体が綺麗
(人´∀`).☆.。.:*・゚
じゃがいも畑も多くパッチワークのような大地で素敵なドライブコースでした👍👍👍


函館から260kmくらい走りました


ホテルのロビー


ハロウィ〜〜ン


疲れたので糖分補給


洞爺湖で買ったスイーツ詰め合わせ
有名らしいですが……知りませんでした😁



夕飯は市内に行かずホテルで済ませました





明日は1日で100kmも走らないので、のんびり北の大地を楽しもうと思います








3日目へ


















Posted at 2024/10/29 07:17:23 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黄昏流星群1 さん。おはようございます☀

おやおや大変でした

カバーも新しくなりましたし……😆」
何シテル?   08/14 10:47
魚屋おやじです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 3 4 5
6 789 101112
13141516 17 1819
2021 2223242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

RacingLine社製 ボンネットダンパー 取付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:32:33
スパークプラグの外し方!(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:28:03
K&N純正交換エアクリーナー取付詳細手順 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:45:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Onちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ 7.5(ハイライン) テクノロジーパッケージ ホワイトシルバーメタリックに乗って ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初めて買った車 ファミリア全盛期のアマノジャク選 リアスピーカーがおしゃれのポイントだっ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
リトラクタブルライト 4輪ダブルウィシュボーン ホンダが元気な頃の車でした
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
真っ黄色にしてました 現在の軽自動車コンセプトのハシリでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation