• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚屋おやじのブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

北海道にロングドライブ③

北海道にロングドライブ③




札幌で迎えた3日目の朝は晴れ上がりました



美味しいホテルビュッフェを頂き



朝から小ドライブ🚙💨💨



ホテルそばの藻岩山も紅葉で緑はありません🍁🍁🍁🚙💨


市電が横を通りすぎます😱😱🚙💨


白い恋人ミュージアム…車内から🚙💨



高速を使って小一時間で目的地に到着







これを見れば分かりますね、倉敷じゃないよ


運河で有名な「小樽」です


運河沿いにはレトロな倉庫群


これ、タイムズパーキングです


途中にはレトロモダーンなハロウィン


小樽駅までお散歩


橋の上はほぼ中国


名もなきレトロ建築物


中には中身だけリノベーションして外枠はそのままの建物も


レトロアーケード


名もなき公園


銀杏たくさん実がついています


明治?


赤煉瓦倉庫


旧なんとか銀行

かなり歩いてお腹も減った🥹🥹🥹






そして予約しておいた寿司屋でランチ





スルメイカのお刺身はタレにうずらの黄身と


このウニを溶いていただきます😋😋😋


ウニはこちらで堪能😋😋


ボタン海老と海老ミソと頭肉の軍艦😋😋


旬のサクラマス、生ニシン😋😋


本マグロ中トロと生帆立貝柱😋😋


旨い寿司に満足😋


シャコあります!とあったので追加でシャコの刺身
甘みを感じられるシャコは初めて食べました😋😋😋


デザートにシマエナガバウム


中はアイスクリームでした😋😋😋






お腹も満たして小樽を後にします
個人的に函館より住みやすそうです👍





札幌に帰って
「水曜どうでしょう」の聖地巡礼


  

「平岸高台公園」
オープニング、エンディングを収録していた公園です


紅葉が綺麗ですが
まさに、そのままの風景なんです


聖地からホテルに戻ってきました
本日は90kmくらい走りました




部屋でくつろいでから☕☕🥱




夜のお出掛け




シャトルバスでススキノ駅前にある系列ホテルまで送迎してくれるサービスがあるので使います


そして……北海道一の歓楽街すすきの


これぞって写真です


夕飯に選んだのはスープカレー
狸小路にある「ソウルストアー」


大泉洋おすすめで、明石家さんまと一緒にロケしたお店です
地元の人にも人気のお店らしいです
ラッキーなことに待つことなく入れました👍


店員さんにさんまさんはどれ食べたの?って聞いて
同じチキン野菜カレーにしました

カレーの風味も4種類から選べ、クラッシックをチョイス
辛味は普通にしました
ごぼう天が柔らかくてうまい😋チキンもスプーンでほぐれるやわらかさ


定番のラッシーとフローズンフルーツラッシー、どちらも旨し

ごちそう様でしたぁ〜満足満足



さて、腹ごなしにすすきのを徘徊します



大通り公園の電波塔


実物はもっと綺麗でした


「水曜どうでしょう」が建てたと言っても過言でないHTV新社屋


そこには「Onちゃん」が鎮座🤣🤣🤣


高知はりまや橋と同じ、行ってみたらそうでもないの代名詞「時計台」はHTVのすぐそば





その後もブラブラ街歩き🚶🚶🚶




疲れてきたのでシャトルバスで宿泊ホテルに戻りました




北海道最大のアパホテルです




いやぁ~歩きました







明日は札幌から移動しま〜す





4日目へ























Posted at 2024/10/30 08:32:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kabubu さん。おはようございます

お昼はウシのベロですか😆お気を付けて楽しんで〜🤗」
何シテル?   08/11 08:06
魚屋おやじです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 3 4 5
6 789 101112
13141516 17 1819
2021 2223242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

スパークプラグの外し方!(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:28:03
K&N純正交換エアクリーナー取付詳細手順 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:45:04
HE33SのHIDをLEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 16:10:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Onちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ 7.5(ハイライン) テクノロジーパッケージ ホワイトシルバーメタリックに乗って ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初めて買った車 ファミリア全盛期のアマノジャク選 リアスピーカーがおしゃれのポイントだっ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
リトラクタブルライト 4輪ダブルウィシュボーン ホンダが元気な頃の車でした
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
真っ黄色にしてました 現在の軽自動車コンセプトのハシリでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation