今年の紅葉狩りは新潟県の弥彦公園にしました。昨年はドラゴンドラで紅葉狩り。なんとなく新潟にはまってます‼️
家からは関越⇒北陸道経由
朝ごはん食べたり、ゆっくり休みながら走って4時間位かかったかな
ただ駐車場渋滞が・・・
紅葉の前に隣にある弥彦神社に御参りです。
この日は平日でしたが、菊祭りも開催されていて
ものすごく混んでました😱

イメージは令和元年らしい

酒樽もこうなるとアートです。

クリスマスツリーみたいです

手間がかかってますなぁ

見事です。
さて、お参りもしたし、菊も堪能したので紅葉を見に行きますか。
途中に神橋のようなもの?
道がわからないので、マップをチェック
公園のトンネル?
トンネルを抜けると‼️
ジャーン😃
もみじ谷の紅葉綺麗でした。夜はライトアップされるらしいです。
駐車場に戻る途中に🙄

大銀杏

見事に黄葉しています
満足😃🎶満足😃🎶満足😃🎶満足
さて、今夜の宿は岩室温泉です。
神社から10分くらいで到着🚗🚗🚗
ゴルフもお疲れ様でした。240㎞位走ったかな?
燃費は19㎞位でした。関越道は東名よりアップダウンがあるから
イマイチですが、こんなもんですか。
お宿のフロント
源泉掛け流しの温泉宿です。
廊下
玄関脇の広間
お神輿 がありました

公衆電話が昔はあったのかな?
渡り廊下の向こうが今夜のお部屋です。築200年ぐらいたっているらしいです。
ここの温泉は黒いお湯です。
浴槽や手すりは真っ黒でした。
お尻も黒くなって大笑い🤣🤣🤣🤣
温泉も入って、ご飯も食べて時間があったので
ライトアップ行ってきました。
参道は真っ暗 灯籠が灯っていました。

今夜はおぼろ月も綺麗です。 風もなく寒くはありませんでした。
紅葉のライトアップは思っていたより空いていました。駐車場も比較的公園のそばに停められました。
さて宿に帰ってまた温泉につかりますか😌♨️♨️♨️♨️
翌日は朝から雨が☂️☔️☂️
まぁ天気予報通り
朝風呂入りますか♨️
朝風呂の時は深緑色に変わってましたが
お尻は真っ黒🤣🤣🤣🤣🤣
朝ごはん☕️😃🌄
土鍋で炊いた新米コシヒカリ
あと鮭の焼き浸し、お味噌汁
がきました。
さてさて今日はどうしようか?
とりあえず弥彦山に行ってみますか?🚗☔️🚗☔️🚗☔️🚗☔️🚗
予想通りの☁️🌧️☁️🌧️☁️
景観なし😓
ちょっとだけ荒れる日本海が見えました
この後は寺泊の市場や、道の駅こくぶ?だったかな?
行ってビックリ🤩🤩🤩
下町ロケットのロケ地だったんですね。サインや放映シーンの写真がたくさんありました。帝国重工ののぼりもありましたよ。楽しかった😄
お昼を食べて、さぁ帰りましょう‼️
新潟県はずっと雨が降っていましたが、関越トンネルを抜けて群馬に入ったらこの天気
本当にトンネルを抜けると天気が変わるんですね☺️
赤城高原SAにて
ゴルフ君ありがとう❗️お疲れ様〰️
次は何処に行こうか🤔😄
Posted at 2019/11/16 18:35:39 | |
トラックバック(0)