• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魚屋おやじのブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

灼熱のロングドライブ3日目

灼熱のロングドライブ3日目


2泊目はパイプオルガンのある素敵な宿でした
しかも、部屋はグレードアップされて…


お世話になったのは
ホテル広島サンプラザでした




そして今日は、灼熱であろう宮島に向かいます🚗💨💨

給油後179kmからスタート、すでに35℃
今日は、下道デー



宮島口駐車場の端っこにGOLFを停めて
⛴️フェリーに乗って🥵


宮島では神の御使い鹿さんが日陰でお出迎え……ほぼ動かない


ひなたには一頭もいません


宮島参道を抜けて🥵💦


今日はお昼ごろが満潮です


灼熱の太陽を浴び30分くらい並んで参拝受付していよいよ中に
それにしても熱いぞ暑すぎる💦💦
ミストも一箇所しか無い
照り返しもヤバすぎる🥵🥵🥵


何故か広島は高校生の団体が多い


よく並んで写真を撮ろうと思うなぁ〜 魚屋おやじ夫婦にはムリ、無理😆






参拝を終え、ロープウェイ駅までのシャトルバス停留所に向かう途中で鹿さん達が……
水辺の日陰でたむろってました💦


シャトルバス(マイクロ)はエアコン👌、ゴンドラはエアコン無しの地獄箱😭、ロープウェイは自然の風で👌、と乗り継いで獅子岩駅に💦
弥山展望台が見えます


標高500mから似島、江田島方面の瀬戸内


広島市内方面


獅子岩……日向に人はまばら💦
日陰は、天然のクーラーで心地よい



お昼も過ぎたので灼熱の下界に戻り
揚げ紅葉


暑すぎるので冷たい蕎麦と穴子丼セット😋穴子は少なくて残念でしたが蕎麦が美味い😋

クールダウンにノンアル頂きました😁



いやぁ〜熱中症アラート恐るべし
普段、室内仕事の身体にはキツイ🥵🥵🥵



⛴️フェリーに乗ってGOLFに逃げ込み

しばらくクールダウン&ビオレで体を拭いて、Tシャツ着替えます




次はお隣の山口県を目指し🚗💨💨

🎉人生初の山口入り、本州制覇🎊






錦帯橋……ブラタモリで学びました




橋脚の作り方が天才
下の石畳も水の影響を少なくする工夫らしい


山頂に岩国城

本日の予定終〜了🥵🥵🥵



今日のドライブは73kmと少なめ
お宿は山口県、周南市

夕飯を食べに行く気にもなれず、ホテルで済ませました





夕飯に半年ぶりに生ビールを少し飲み
(=_=)ネムイ(´・ωゞ)(-_-)zzz












Posted at 2025/07/30 06:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月29日 イイね!

灼熱のロングドライブ2日目②

灼熱のロングドライブ2日目②






⛴️💨宇品港から広島市内まではすぐでした

ナビ画面にビックリした大都会、3D広島市


市電が走る非日常の風景🚗💨💨


なんとか駐車場にも停められて
平和記念公園に🚶🚶🚶

原爆の日の準備が進められています


正面にはお祈りをしている人がいたので少し横から

お祈りを済ませて🚶🚶🚶

40年前とは折り鶴のかけ方が変わってますね、放火とかあったような……


公園を出て🚶🚶🚶


原爆ドームが近づいてきました🚶🚶🚶
爆心地の方が崩れ落ち裏側が残った建物


皆んなはあまり見ない崩れ落ちた瓦礫


あまり見ないアングル、瓦礫もたくさん


平和の灯から資料館

平和記念公園、資料館共に西洋人が多く、真剣に資料を見ていました
アジア系の人が少なかったことに、
色々感じます





にしても、熱いぞ灼熱の広島💦💦💦




車に戻ってクールダウン




相変わらず綺麗な3D画面に従って🚗💨💨


広島城を流して


市電とすれ違い


市電と並走しながら今夜の宿へ🚗💨💨


そして、広島のお楽しみ😋


どちらかが海鮮です😋


焼きうどんにすればよかった

ほぼ、焼きそば3皿の夕飯😋



そして3日目の朝をむかえました🌄





今朝は美味しいモーニングブュッフェをいただきましょう



















Posted at 2025/07/29 06:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月28日 イイね!

灼熱のロングドライブ2日目①

灼熱のロングドライブ2日目①


灼熱のロングドライブ2日目も朝から陽射しが強かった💦


お世話になったのはファミリーロッジ旅籠屋 井原店
朝食に簡単なパンとコーヒーなどのサービスがあります


サービスエリアのセブンでアイスコーヒー🚗💨💨すでに広島県



向かったのは広島県 呉市


本当はコチラに行きたかったのですが…
改装中


大和の主砲など少しありましたが、残念😭


次は隣にある、てつのクジラ館
本物の潜水艦が道路脇に😱😱😱


海保 呉資料館です


潜望鏡……
本当に景色が見えます


本物の潜水艦の中も見られます


艦長室



操舵室


遠くに海上自衛隊


ある意味、鉄分満タンになりました


海軍カレーの有名店も今日は定休日😭😭



なのでランチはセブンで軽く済ませ
江田島を目指します🚗💨💨



途中、三っ子島……塩の島👀👀
真っ白な山にビックリ
工業用の塩を貯めておく所らしい


そして、江田島に上陸して、かなりハードな、ガードレールも無い、ほっそい酷道を登り江田島からの絶景


アップ……天狗岩、波のない海


酷道を無事降りてきて切串港


フェリーで広島にショートカット



乗船します。30分で広島に


小さいフェリーです


江田島を、あとにします🚢💨💨


原爆の悲しい歴史を持つ似島(にのしま)この島も見てみたかった


旧海軍施設がありました(T_T)


そして30分で宇品港に着岸



ここからは大都会、広島市で〜す

ナビ画面がこんな綺麗な3Dになるの初めて見ましたぁ〜









そして…平和記念公園に向かいます🚗💨💨














Posted at 2025/07/28 21:45:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

灼熱のロングドライブ①

灼熱のロングドライブ①


正社員時代の夏休みはシフト休みなので頑張っても5連休

正社員ではなくなったので今年はもっと取らせてもらいました😁
コレがしたかったから正社員として働くのをやめた訳ですが………



なので今年は本州西日本制覇に向けて、山口県を目指します

広島県もしまなみ海道を渡っただけなので、少しよって行きたいと思います

広島県まではちょっと距離があるので、今日は岡山を目指します🚗💨💨


スタートは午前6時
(写真は用意していた時に撮りました)

朝食は用意しておいたパンを車内で😋

圏央道、東名、順調

途中、第二東名は軽自動車の横転事故で少し渋滞

岡崎SA


鈴鹿PAで、そばランチ


滋賀、京都、大阪をあっという間に通過して兵庫 西宮名塩SA


岡山県倉敷市の道口PAで早めの夕食
尾道ラーメン

それにしても山陽道は道路状況が良くないなぁ、ガタガタ多すぎ😤😤


そして、12時間かけて岡山県の宿に


ハイタッチ13件 走行750kmでした



明日は呉、江田島、広島市内に🚗💨💨














Posted at 2025/07/27 21:02:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月15日 イイね!

2019年の出会い

2019年の出会い


6年前の7/15にGOLFさんと出会いました
写真を見るとまだアップさんが展示されてます



オドメーター3853kmの認定中古車



今は80000km超え😊







もうじきロングドライブ🚗💨💨
頑張ってもらいます😁






ご褒美もあげないとね🤣









あっ、7/19(土)は土用丑の日です













Posted at 2025/07/15 21:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「コレは暑い💦」
何シテル?   08/30 12:52
魚屋おやじです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:06:21
RacingLine社製 ボンネットダンパー 取付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:32:33
スパークプラグの外し方!(動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:28:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Onちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ 7.5(ハイライン) テクノロジーパッケージ ホワイトシルバーメタリックに乗って ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初めて買った車 ファミリア全盛期のアマノジャク選 リアスピーカーがおしゃれのポイントだっ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
リトラクタブルライト 4輪ダブルウィシュボーン ホンダが元気な頃の車でした
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
真っ黄色にしてました 現在の軽自動車コンセプトのハシリでした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation