• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月08日

台風とバイクにイライラする。

こんばんわ。


今回は画像が89枚あったけど

文字数オーバーで更新できそうもないので

12枚くらい削除して書きます。笑

削除された画像の無念を晴らすためにも 必ず ホシを 挙げる!笑

捜査一課長かっ。笑




8月30日。 日曜日。

ミッションの警告灯が消えないのでやる気なし。笑

いつものようにダラダラして時刻は15:33。



3時のおやつ☆




いつものルーティンをしてこよう。



いつもの乗馬クラブの看板。




いつもの川沿い。



いつものコンビニ。

いつもの黄色いやつ。



そして



いつもの青いペーパー。

おまけで



レジ袋を単体で購入。笑

失策の有料レジ袋 だれが得すんねんコレ。笑怒


そして恒例の



いつもの 半沢直樹用すっぱむーちょ☆



気になるスマホカバー。



なんというハイセンス!笑

でも 違うやつを買いましたよ。笑



31日。 月曜日。。





佳純んちに入りびたり。笑


スピードセンサー。



定価だと39600円。


クランク角センサー。



定価だと17169円。

スピードセンサーっていうのでスピードセンサーかと思ってたら

クランク角センサーだという事があとで判明。笑汗

しかもクランク角センサーなので2コ必要だから

追加で注文するはめに。汗


イギリスから個人輸入して 

総合計で42000円くらいでおさまりましたけど。

ちなみに定価だと74000円(送料別)くらいです。


あの1コ20万円もするセンサーを基準にすると

何もかもが安く思えるという悪い基準が出来上がってしまいますねえ。笑





緑丸がスピードセンサーで青丸がクランク角センサーの位置です。

なんでエンジンのクランクセンサーが

ミッションに付いてるんだろうねえ?!笑


ウイング。




ちなみにこのウイング 14万円くらいで終了してましたよ。

あのセンサーに比べたら もうタダみたいなもんですよ。笑


9月1日。 火曜日。。





佳純んちで入りびたり生活。笑


2日。 水曜日。



夜 台風9号が通り過ぎて行きました・・。

6日には強烈な10号が来るらしい。汗


3日。 木曜日。。




股関節痛の治療日でした。

ここのエラーもなかなか消えませんねえ・・。



厄介なセンサー。



クラッチのストロークセンサー。

ヤフオクで62000円。




これがイカレると交換するのにミッションを下ろさなくてはいけないので

重整備になってしまうのですよ・・。

これが原因だとテンション下がるわ~~~。笑汗

これ以外にまだまだ爆弾がセットされてますからねえF1モデルは・・。



欲しい物。

いや・・必要な物?




エンジンフードの熱気を抜くルーバー。

ヤフオクで約18万円・・。汗

定価を見てみたら




22番の部品で なんと49万円。笑

もう片側は51万円だったかな?

2つで100万円(^△^;)笑

ぼったくりバーかよ。笑

チャレスト用のドライカーボン製だからだと思うけど

ドライカーボン製とはいえ この値段はないよね(^_^;)汗

ちなみに普通のモデナ用は2万円以下です。笑



4日。金曜日。。




馬小屋に。。

さっそくルーバーを取り外してみました!



ABS樹脂製?!のような材質。

熱気の抜けが悪そう・・見た目もアレだし。




離れて見たらチャレストっぽい?!笑

いいかも!



でもちょっと貧乏臭くなってしまいますねえ。笑汗




ということで元に戻しましたよ。笑

全ヶ所にワッシャーがかましてあって

取り外す時にどこに何枚かましてあるか確認しなかったし

ワッシャーがかましてあるだなんて思いもしなかったから

エンジンルーム内に3枚くらい落っことして

ルーバーを取り付けたらもうチリも高さも合わなくなったという

イタリア人の罠。笑

ワッシャーを2枚も3枚も重ねて調整するとか

それは3流の板金屋のすることですよ。笑怒



NEWスマホカバー☆




水色のヒョウ柄からオトナな感じの紺色のカバーに変更しました☆

作業中に汚い手で触ったりエンジンルーム内に落っことしたりしたので

劣化がちょっと早かったです。笑

作業が済み次第交換しま~す!




リアルーバー!!!

安いやつを見つけました!!!

なんと





75000円!!!

この前にですねえ 99000円のやつを見つけたのですよ。

んでこの2つ 画像も説明文章も同じ。

長々と書かれた会社概要の表も同じ。

会社名と経営者名と住所と電話番号が違うだけ・・。


会社名と電話番号で検索しても出てこない・・存在しない?!

住所は 町までは存在するけど番地が無かったり・・。


はっは~ん・・ これ 詐欺サイトだ。笑怒

極端に値段が安いサイトは要注意!

パッと見の雰囲気と全文読んで日本語に何となく違和感があるのも

要注意!!


RE雨宮のアルミパワステプーリーの件で実証済みです!笑怒

5年くらい経つのにまだ送ってこないし

職人がまだ磨いてるのかと思ったら詐欺だったっていう(^ω^;)笑


いやあ~ あやうく中国人?!による詐欺に合うところでしたよ~。

詐欺回避術専門学校を首席で卒業したオレには

どんな詐欺行為も通用せぬわ!ガ~ッハッハッハッハ!笑



そういえば・・ スパルコのレーシングシューズも

5年も経つのにまだ届かないなあ?!笑





6~7日に強烈な台風が来るので

土曜日(5日)の休みが仕事になって 月曜日(7日)が休みになりました。

最大風速80m/秒。汗

時速290キロくらいだそうです。汗


5日。 土曜日。。







帰りに眼科に行って右の眼球をちょっと手術。笑

白目に出来た米粒くらいの出来物を治療。

水分で膨らんでるだけなので点眼麻酔?をして注射器で吸い取って終了。

もう針とかの手術はこりごりなんですけすけど(^ー^;)汗

またペンチ持ってきて縫うとかじゃなくてよかった。笑汗

ほんっと厄年かよ。笑




佳純んちに入り浸って

ホームセンターに。

そこの駐車場で





何とか豆腐店って書かれた白黒の車を見ましたよ。笑





マンガの見すぎだな。

まあ人のこと言えないけども(^ω^)笑

でもねえ・・ ボンゴに乗ってる人を見つける方が難しいのですよ。

プロジ●クトDのステッカーを貼ったボンゴって 見た事ありますか?笑





ライフの燃費は 10.97km/l。

次からはもう燃費は測りません。

めんどくさいし よく考えたら燃費が分かったところで

何か意味あるのか?と。笑

走りに 改善とか修正とか取り入れるのか?と。笑

んなこた~ない。笑

メーターのディスプレイに表示される燃費は12.0km/l だったので

もう 燃費はそれでいいじゃない。笑





スピードメーター故障によるミッションの警告灯。



おそらくこれで治ると思います!

クランク角センサーはおそらく関係ない?!と思うけど

まあついでに交換しておくかな。笑

でもこれで治らなかったら F1モデルから撤退かなと。

何かもうめんどくさい。笑



6日。日曜日。。

11:45。。



いつもよりは早い時間だけど

2時間くらい寝坊です。笑



朝食をとって馬小屋に。

すると・・・・・・・



何なんだよ このバイク・・。

しかも2台・・。

すんげ~邪魔・・。怒

誰かが 台風で一時避難させてるのかな?とか思ったけれども

どうやら新規の人で このエリアを借りたらしいです・・。

あ~めんどくせえ・・こんなとこ借りるなよ・・と思ってしまった。笑

あ~狭い・・。





リアのアライメント。

トーイン3ミリ。




フロントのアライメント。

トーイン2ミリ。

前回の数値を覚えてないけど(笑)まあこれでいいかなと?!笑


リアバンパーを取り外すのでタイヤを取ります。

んでタイヤをよく見てみたら



何か細かいヒビがあるのですよ。

トレッドもサイドウォールも大丈夫そうだから油断してました。笑汗

そろそろ交換時期なのでしょうか?

製造年月日は





2012年の33週・・。

8年前のタイヤか・・。

やはり そろそろ交換時期か。

でも任期まで あと1年あるね(=▽=)笑





硬い素材のインナーライナーを取り外します。



これでバンパーの固定ボルトとかを緩めていきま~す。

13:11。。



取れました。

50分くらいかかりましたよ。

っていうか バンパーを付けたり取ったりの作業

これで何回目でしょうかねえ?!笑

今回の作業が終わっても

触媒を交換する時にまた取り外す作業がありますよ(^_^;)汗

あ~めんどくさい。





エンジンルームに熱がこもる。

遮熱シートがあるから余計に熱がこもる・・。

なので 通常よりもセンサーに負担がかかる・・。

という事も考えられるので

走行風が当たって冷えるように遮熱シートをカットします!




奥に見えるのがスピードセンサー。

ちょっとオイリーです(^_^;)笑

石油ストーブ3コ稼動させた1ルームマンションの中で

冬用のコートを着てる状態ですからねえ。汗笑

とりあえず そのコートを脱ぎなさい と。笑




ちなみにクランク角センサーは上から交換出来そうでした☆






フェラーリの袋を切って





リアバンパー部分に被せておきました。

そうしないとボディーカバーの内側が汚れるので。汗



13:57。。

14時に予約をしておいたヘアーサロンに。




ギリギリ間に合った・・。

バイクが2台入った事で馬小屋の管理?の事で

大家さんと話してたら時間食っちゃってギリギリでした。汗





なんかヘアーサロンに来るスパンが短いような気がしたので

いつもより短く切ってもらいましたよ。笑

座ってるけど手術じゃないから安心ですね。笑




休憩して馬小屋に。



荷物がいっぱい載ったデカい台車を移動させておきました。

バイクやろうめ。笑

あ~狭い。

モデナで出入りするのが ますます億劫になりますねえ・・。


16:02。。



閉店ガラガラ。

強烈な台風が来るのでシャッターを閉めておきました。

台風が来ても安心っていうのが 馬小屋の唯一の利点です。笑




佳純んちに入り浸ってから



赤いフェラーリが似合う家の前を通って




ミスターMAXに。



体幹を鍛えようと思ってるのでヨガマットを買いに行ったけど

収納とかを考えて

けっきょく画像のひんやりする敷き布団みたいなやつを買いました。笑

製造国は・・・ まあ アレでアレでしたよ。笑

お店の商品を片っ端から見たけど

片っ端から メイドインチャ●ナでした!笑

ミスターMAX・・・ ここで買い物をするのは引けるなあ。

がしかし?!





日本製も売ってるじゃないですか!

レジ袋だけど。笑



お腹を満たして防府に戻ります。


いつものドラッグストアでレジに並んでると ナナオの前にいた

女の店員と無駄な話をするオッサンにイライラきてましてん。怒笑

オッサンはレジ袋はいらないと言ってました。





なるほど カゴ2つを車まで持っていって積むというわけか。

セコイ。笑

でもそれは個人の自由。

ナナオが許せないのは・・

雨で地面がべチョべチョなのにカゴを地面に直接置くという行為です!怒

その 底の汚れたカゴをキレイにしないで

そのままお店に戻すんじゃないよねえ?

店内のカゴにその汚れたカゴを重ねて戻してないよねえ?怒


言動行動を見ればそいつの人間性が分かるってもんですよ。

こんの腐れ中●人(仮)め!怒笑


あ~イライラくる。


そして恒例の



すっぱむーちょ1点勝負☆笑

半沢直樹生放送の久本とヒロミがホントいらね。笑



購入~。

え?

何を購入したのかって?

エンジンルームの熱気対策品ですよ。

これです。








リアルーバー♪

18万円ではないですよ。

詐欺価格の7万5千円でもありません。笑




12万円です。笑

さらに



クーポン券で1万円も割引に♪



これで11万円になりました☆

関税がかかったりするから?12万円ってとこでしょうかねえ?


え?

その金額ならタイヤが買えるんじゃないのかって?




1本5万円。

2本で10万円。

あ ほんとですね~(^△^)笑

でも タイヤは特に不具合がないのでそのまま続行です。笑

まずは あの熱気をなんとかしないと 

同じことがず~っと続きますからねえ。汗


けっして欲望に負けて買ったわけではございません。

そのへんのところ お間違いの無いようにお願いします(=▽=)笑




そして朝3時ごろ




強烈な台風が来るみたいです。汗

でも防府市には避難勧告?避難指示?は出てないのですけど?!

3時から風が強くなって 木造2階建てのナナオの部屋は

震度2~3の揺れが続いてなんか不気味でした。汗

さすがのナナオも寝つきが悪くて1時間くらい?ビビッてましたけど

けっきょく何事も無かったかのようにガーガー昼まで寝てました。笑


ということで

復活か売却かの瀬戸際になってますけど

今週末 いよいよ結果が出ます!


以上「穴で抜いてフェラ●●を楽しむ」の巻 でした。笑  おしまい。











ブログ一覧 | 360モデナ | クルマ
Posted at 2020/09/08 02:29:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしくて優しくて
アーモンドカステラさん

🍰グルメモ-968-札幌アゾル( ...
桃乃木權士さん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日からまた入院です!
FLAT4さん

この記事へのコメント

2020年9月8日 5:10
おはようございます(^^)
台風の直接的な被害が無くて良かったです!こちらも今回は全く。。風も無い感じでしたよ。
センサーのせいで金銭感覚も大幅に狂って来ますね。
コメントへの返答
2020年9月8日 23:02
おはようございます☆
木造2階建てはそこそこ揺れましたけど何とか無被害?でした(^_^)車が汚いのは塩水のせいでしょうかねえ?!

ミッションの警告灯のおかげでドタバタですよ(^_^;)いつになったら普通の日々が過ごせるのでしょうか?笑泣
2020年9月8日 5:38
どの部品をとっても値段が凄いですね〜
(゜o゜;
コメントへの返答
2020年9月8日 23:06
日本で発注するとボラレるので(笑)海外から取り寄せる方が安いです☆それでもちょっと割高ですねえ(^_^)中古も無いし。笑
2020年9月9日 8:44
こんにちは(^^)/
最近からナナオさんのブログ拝見しております。全く他人事と思えないところが非常に親近感湧きます。(^^;)
やはり、この世代は厳しいですね~。僕のガヤも警告灯ずっとついています。
コメントへの返答
2020年9月9日 22:11
こんにちわ☆

これはもうイタリア車の宿命でしょうかねえ?!360は意外と簡素な作りなので?車格が上のガヤルドの方が大変かもしれません?!
警告灯は点いてない方がいいと思います(^ー^;)気分悪いし。笑汗
2020年9月28日 10:01
ネット詐欺も車の整備も「失敗してこそ成長する」ものですね(笑)

だからこそ、なるべく早く失敗しておいた方がいいですね。
常に成功していると、失敗した時の落胆が激しいでしょうから😂

私もネットではありませんが、20代前半でお金絡みで騙された事がありますので、今思えば早いうちに勉強させて貰って有り難かったですww
コメントへの返答
2020年9月28日 21:19
取り返しの付かない失敗はさすがに引きます(^△^;)笑汗
あと同じ失敗をまたやった時も引きますよね。笑汗

早めに免疫を付けておくのはいいかもしれませんね☆ナナオも10代の時に勧誘の電話対応が適当だったのか変な教材が送られてきましたよ(笑)親が怒って業者に突き返してましたけど(^_^;)汗笑
今だったら もう返り討ちにしてやりますよね!笑

プロフィール

「笑われるからそれ以上喋らない方がいいよ。誰かは知らんけど乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ㄏ笑呆」
何シテル?   05/08 12:23
色々と乗り換えましたけど、ようやく落ち着いた感じです。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:23:55
鬼滅 次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 13:43:00
<FD>エンジンOH見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 02:34:04

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ようやく赤い6MTになりました☆
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
見た目で決めました(>▽<)♪
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
とにかく燃費で勝負します!笑
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のドイツ車です。これで日独伊三国自動車同盟締結。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation